国際交流ふれあフェスタを開催しました☺
1月21日(日)12:00から1年で一番大きなイベント「国際交流ふれあいフェスタ」を開催しました。例年とおり500人近い来場者の方々がロビー、舞台、屋台料理、を楽しまれました。お茶席、着物・甲冑試着、お手玉・折り紙、餅つきなどの日本文化の体験ができるコーナーや、ペルー人によるフェイスペイント、ウズベキスタン・ネパール人の仲良しワールドカフェなど、外国がより身近に感じられるブースもありました。舞台では中国人、ブラジル人、インドネシア人、ペルー人の舞踊やダンス、日本人による二胡、ロシア民謡、エイサーのパフォーマンスがあり、みなさんリズムに合わせて身体を揺らしていました。たくさんの方々の協力のお陰で今年のフェスタも大成功でした。参加していただいた皆さん、ボランティアの皆さん、どうもありがとうございました。FBで写真を多数掲載しています。そちらもご確認ください!
第22回スポーツ交流会「ボウリング大会」(2017/11/26)
第22回スポーツ交流会「ボウリング大会」を開催しました。
アルゼンチン、インドネシア、スリランカ、ブラジル、ベトナム、ペルー、ボリビア、メキシコそして日本の9ヶ国出身の小学生から大人まで、105人が一堂に会しボウリングを楽しみました。日本男性、日本女性、外国女性、外国男性と小学生の5つのカテゴリーに分かれ、上位を競い合いました。 ボウリングの技術を伝授したり、ファインプレーに拍手をしたり、参加された皆様には、大いに交流を楽しんでいただけたことと思います。 ゲーム終了後は、ジャンケンゲームで採点結果を待ちます。 出場回数が増えるにつれボウリングの腕も上がってきています。前年受賞者にはマイナスハンディを負っていただきましたが、日本女性と外国女性の2位、3位受賞者は、そのハンディを乗り越えての入賞でした。 最高得点は、日本男性第1位の(2ゲーム合わせて)299点。それぞれのカテゴリーで、1〜3位の他、飛び賞、ブービー賞などが発表されました。 写真集1、写真集2、写真集3はこちら チャリティ ワールド レストラン 10月21日(土)
10月19日(木)から21日(土)当日まで40人近くのボランティアさんの協力のもと、今年もチャリティ・ワールド・レストランを開催することができました。
メニューは、6月のイタリア料理教室のメインディッシュ、ペンネ・ボロネーゼ(ミートソースのパスタ)、アルゼンチンのひよこ豆サラダ、デザートにプラジルのパッションフルーツのムースでした。当日のメニューとともに、珍しいパッションフルーツの実も展示しました。 秋雨前線と台風21号の影響により曇り空と小雨に見舞われましたが、大人から子どもまで大勢のみなさんに楽しんでいただけたと思います。 募金はセーブ・ザ・チルドレン・ジャパン(国内外を問わず、子どもの保険、栄養、教育の分野で活動する団体)に23,000円をお届けすることができました。ご協力ありがとうございました。(写真集はこちら) ブラジル理解講座活動報告
ブラジル理解講座(2017年9月3 日・日曜日)活動報告
小牧市在住のサラ 早川 クーニャ ダ コスタ先生は、教育関係のお仕事をしながら、日系ブラジル人のこども達にブラジルの言語や文化を伝える活動(団体名Pin)をしておられます。 「おじいちゃんはブラジル移民一世!日系移民の苦労と功績」と題し、早川家ブラジル移民の開始から現在の小牧におけるご自身の活動についてお話しくださいました。 コーヒー農園で豊かな生活を手に入れようと、渡航の困難を乗り越えブラジルへ渡った早川家一家5人。ブラジル渡航前に現地に購入したつもりの土地は存在せず、移民生活は別の日系移民の家に同居をすることから始まりました。 かつての日系ブラジル移民はみな同様な苦難を乗り越えて生活を成してきたこと、ブラジルの民族、文化の多様性や今日小牧や周辺の市町に暮らす日系ブラジル人のこども達の母語教育などについてお話しくださいました。 写真集はこちら ポルトガル語入門講座
7月15日(土)にポルトガル語入門講座が、無事終了しました。生徒さんは、仕事上、ポルトガル語を必要とする方々や、ポルトガル語で、ブラジルの人たちとコミュニケーションを望む人たちで、熱気あふれる楽しい授業となりました。
講師の方も初めてながら、非常に熱心に且つ、丁寧に指導して下さり、大成功のうちに終えることができました。 なお、9月から、ポルトガル語講座初級がスタートします。皆様のご参加を是非お待ちしております。 行ってきました、デンパーク。ふれあい体験ツアー(2017/7/9)
国際こども教室「ふれあい体験ツアー」
7月9日(日) 日本、ペルー、中国、ボリビア4か国のこども総勢39人と10人のボランティアさんとともに、「ふれあい体験ツアー」を実施しました。行先はデンパーク(安城産業文化公園)、カクキュー八丁味噌工場。 10時にデンパーク東入口に到着。入場後すぐにクラブハウス2階パン教室へ向かいました。パン教室では、指導のスタッフの方が丁寧に教えてくださいました。ところが、ところが・・・・ 一見簡単そうなパンの形成。やってみるとなかなか思い通りにいきません。でも大丈夫。発酵機に入れればイースト君(菌)が大活躍、ちゃんとパンを作ってくれました。焼き上がりは写真集で見てね! 昼食後は、班のお友達と一緒に、こども広場、風車広場で汗をかきました。高低差8メートル、長さ55メートルの滑り台スカイスライダーは大人気。10回以上も滑った子もいました。 カクキュー八丁味噌工場では、八丁味噌の歴史や伝統に感動し大きな味噌樽に驚きました。最後に試飲した八丁味噌汁と赤だしみそ汁の微妙な違いは分かったでしょうか。 帰りの車内はビンゴゲームで大盛り上がり。 いつもの学校の仲間とは違う39人のこども達。一日の終わりにはすっかりお友達になっていました。 企画のボランティアさん、当日ボランティアさん、送迎の保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。 写真集1 写真集2 写真集3 写真集Exはこちらから イタリア料理教室
6月17日(土)にイタリア料理教室を開催しました。先生はイタリアのローマ出身でとても明るく、楽しく料理を教えてくださいました。
料理を通して、イタリアの文化にふれることができました。 参加された方からは、今度家でも作ってみたい…との意見をたくさんいただきました。とても盛況で皆さんによろこんでいただきました。 フィリピン理解講座(2017/6/10・日)
於)小牧市公民館視聴覚室
在日10年、尾張旭市にお住いの西澤シャイレール先生に自国フィリピンについてお話しいただきました。 7,109の島々からなる国フィリピンは、大きく3つの地域(ルソン、ヴィサヤ、ミンダナオ)に分けられること、日本から距離で3,000km、飛行機で4時間という“近い”外国であることなどのお話とともに、マレー系、中国系、スペイン系からなる多民族多言語国家で、地域ごとの食文化の多様性や“引っ越し先の学校で自分の言葉が通じない😢”などの体験を披露されました。 鉄道のない国フィリピンでの交通手段であるジープニー(JEEPNY)やトライシクル(TRICYCLE)、富士山に似たシルエットのマヨン山、世界遺産の見事な棚畑の他、フィリピン観光の魅力もご紹介くださいました。 ティータイムでは、シャイレール先生の手作りバナナキューに舌鼓。参加者一同アヒルになってダンスを楽しみました。 写真集はこちら 総会・交流パーティーを開催しました!
2017年5月28日(日)11:45〜14:00に平成29年度総会・交流パーティーを開催しました。総会では事業報告・収支決算、事業計画、予算案が承認されました。交流パーティーはブルージャムさんの生演奏でスタート♪NYから帰ってきたばかりの演奏はとても洗練されていました。シンティア&レジナさんのブラジルサンバ体験も短い時間ではありましたが、会場はとても盛り上がりました☺ 6月3日(土)13:30〜には「ボランティア説明会」を開催します。KIAのイベント企画を一緒に作ってゆきませんか?!
ジュニア企画を開催しました(3月5日)
3月5日(日)にイギリス出身のRAJIB ALI先生を講師にお迎えし「英語で話そう!」というジュニア企画を開催しました。4月16日のイースターには少し早いのですが、イースターを題材にしたboxゲーム、エッグハント、フラッシュカードゲームなどを行いました。英語のヒントが書かれたミッションカードを頼りに、エッグを探すスタンプラリーは迷いながらも、身体と頭を使って楽しかった〜♪いくつ卵型のチョコレートをゲットできたかな?ランチでネパールカレーを食べた後は、バスで多治見のモザイクタイルミュージアムへ。個性あふれる素敵な作品を作りましたよっ!
来年もまた、笑顔のみんなに会えるといいな〜。 日本料理教室
2月4日(土)日本料理教室で「幕の内弁当」を作りました。
昨年、日本料理教室に参加した外国人から、お弁当を企画してほしいと希望があり、今回、「幕の内弁当」を作りました。 日本の弁当は、ご飯とおかずの色とりどりと味のバランスが良いと外国人にとても人気があります。 参加された方は、日本人講師の親切で丁寧な指導のもと上手にお弁当作りを楽しんでいました。たわら形のおにぎりを初めて作り上手にできたので家族のお弁当にもおにぎり入れてあげたい‼とコメントされていました。 KIA国際ふれあいフェスタ(1月22日)の報告
1月22日(日)にKIA国際ふれあいフェスタを開催しました。今年のボランティアさんの総数はなんと86名!!! 舞台、ロビー、屋台とそれぞれのコーナーでお一人お一人が力を発揮いただき、大盛況のうちにフェスタを終えることができました。
いろいろなコーナーで多くの出会いがあったと思います。今年のフェスタで何人、友だちできたかな(*^^*) |
|