最新更新日:2019/03/22
本日:count up4
昨日:9
総数:456400

麹と糀(9/6)

画像1 画像1
 牛乳、ゆかりごはん、鰆の塩糀漬け、揚げじゃがいものそぼろ煮、小松菜のおひたし

「こうじ」には二種類の漢字があります。麦という漢字を使う「麹」は中国から伝わったもので、麹全般を表します。花という漢字を使った「糀」は、明治時代に日本で作られたもので、米を原材料にした場合に使われます。これは、ふわふわした白い菌糸が米の表面を花のようにおおっているからだと言われています。
「こうじ」を使った「みそ」「しょうゆ」「みりん」などの調味料は和食に欠かせません。

ビタミン(9/5)

画像1 画像1
牛乳、チキンライス、かぼちゃサラダ、コンソメスープ、一口ゼリー

ビタミンは、体の調子を整えるために必要な栄養素です。ほとんどが体内で作られないため、食物からとらなければいけません。油に溶ける「脂溶性ビタミン」と、水に溶ける「水溶性ビタミン」に分けられます。
脂溶性ビタミンにはビタミンA、D、Eなどの種類があり、水溶性ビタミンには、ビタミンB群、Cなどがあります。なお、ビタミンという名をつけたのは、ポーランドの生化学者カシミール・フンクで、「生命に必要なアミン」という意味です。

食中毒 (9/4)

画像1 画像1
食中毒は一年中発生する可能性があります。気温が高くなる梅雨の時期から9月にかけては、細菌性食中毒が発生しやすく注意が必要です。昨年、愛知県では46件の食中毒が発生しました。そのうちの17件はこの時期に発生しており、細菌性食中毒は12件ありました。
食中毒を防止するには、手洗いが一番大切です。
調理する人はもちろん、食べる人も十分注意してほしいと思います。

9月1日(金)避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 午後から、避難訓練を行いました。海部管内で午後に避難訓練ができるのは2学期制を採用している津島市だけであると思います。津島市は本日から給食があります。(メニューはやっぱりカレーでした)
 避難開始の放送から全員が運動場に避難して人員確認するまで5分弱でした。校舎と運動場の間に用水と道路が走っている本校としては、とても早く静かに避難することができました。
 津島市では毎月第3日曜日を家庭防災の日として啓発活動を行っています。これを機会に、ご家庭でも話し合いをお願いします。

9月1日(金)授業再開

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みが終わり、授業が再開されました。
 今日は朝礼を行い、夏休み中の部活動の表彰とともに「いじめ」について話をしました。
 いじめは絶対にいけないこと、困ることがあったら話しやすい先生に相談すること、見て見ぬふりはいじめに加担していることになること、人を傷つける言葉には気を付けること、LINE等に掲載した悪意のある言葉は見るたびに何度も人を傷つけることになること・・・等の話をしました。
 その後、教室では、宿題の回収・宿題の答え合わせ、文化教室決め等を行いました。写真は、藤浪祭当日に行われる文化教室の参加教室を決めているところです。

8月25日(金)1年生防災リーダー育成研修

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の代表9人が津島消防署・津島市立看護専門学校で行われた、防災リーダー育成研修に参加しました。これは昨年まで少年消防クラブとして行ってきた一日消防体験を、形を変えて行ったものです。
 津島市は毎月第3日曜日を「家庭防災の日」と設定し、防災意識を高める啓発を行っています。そこで、中学生を地域防災のリーダーとして育成しつつ、家庭での防災意識を高めようとこのような行事が企画されました。

美術部 美術館鑑賞会(8/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
美術部では、定期的に美術館鑑賞会を行っています。

 今月は栄駅の愛知県芸術センターにある愛知県美術館で開催されている「大エルミタージュ展」を鑑賞しました。
 ロシアのエルミタージュ美術館からたくさんの油絵が多数来ており、今回は16世紀ルネサンス時代〜17世紀バロックの巨匠たちの作品を実際に見ることができました。
 部活動で夏休みを利用して油絵の制作をしていることもあり、「どうやって筆を動かしたらこんな風に描けるのだろう」などの感想を聞くことができました。

(特別に作品の写真撮影が許可されている日だったので作品を撮影することができました)

8月18日(金)夏休みもあと2週間

 行事なし期間も終わり、夏休みもあと2週間となりました。昨日から部活動が再開されました。
 今日の午前中は海部管内すべての教職員が津島市文化会館に集まり、吉田たかよし氏の講演を聞きました。東京大学出身の芸能人としてテレビのクイズ番組などにも多数出演していますが、本職は医者で脳科学にも詳しい方です。1時間半ほどの講演でしたが、とても参考になりました。
 20日(日)は津島市家庭防災の日です。台風・竜巻・大雨など津島市にもいつ被害があるかわかりません。災害に備え日ごろから家族で話し合いましょう。
 21日(月)は出校日です。夏休みの課題は計画的に進んでいますか?出すべきものは確実に、期日までに出しましょう。

 (写真は5/18学校訪問(海部教育事務所・津島市教委)の公開授業の様子です。)
画像1 画像1 画像2 画像2

津島市民総合体育大会 卓球競技の部結果

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卓球部です。8月6日(日)に行われた津島市民総合体育大会卓球競技の部(個人戦)において、男子3位(3年生1名)、女子3位(3年生1名,2年生1名)と、見事入賞することができました。準決勝で惜しくも敗れてしまいましたが、最後まで集中して試合に挑むことができました。
 また、1年生にとって初めての公式戦となりましたが、残念な結果となりました。夏休みから本格スタートをし、日に日に力をつけてきております。今後の1年生の活躍にも期待したいです。

8月7日(月)3年学級旗制作・部活動中止

 本日から3日間、3年生は学級旗を制作する予定でした。近隣町村に暴風警報が発令されており、津島市にもいずれ発令されることが予想されます。下校時の生徒の安全も考え、本日の制作は中止しました。関係する生徒には担任より直接連絡しました。部活動ももちろん、本日は中止です。
 明日は予定通り行うつもりです。また、学級旗に予備日は設定していませんので、2日間で制作する予定です。
 津島市では、毎月第3日曜日を「家庭防災の日」に設定しています。9月の目標に「台風の予想進路が発表されたら、無理な外出は控え、早めの行動に心がけましょう。」とあります。これから風雨が強くなることが予想されます。お気を付けください。
 写真は、夕涼みフェスタの吹奏楽部の様子です。
画像1 画像1

遊すずみフェスタ(8/5)

画像1 画像1
 吹奏楽部はサンガーデンで行われた「遊すずみフェスタ」に出演させていただきました。日ごろお世話になっている地域の方々への感謝の気持ちを込めて、全員で元気なパフォーマンスを披露することができました。このような場を設けてくださった津島中央商店街の皆様、観に来てくださった地域の皆様、本当にありがとうございました。これからも津島市に笑顔をお届けできるよう、練習に励んでいきます。

8月4日(金)PTA地区委員会

 PTA地区委員会を行いました。PTA地区委員さんと校区の少年補導員さんが集まり、特に交通安全を中心に情報交換を行いました。本校校区には交通量の多い車道が多くあります。また、一方通行など見通しが悪くて細い道も多くあります。危険個所を出し合いながら情報交換を行いました。
 自転車での並走、一旦停止無視、突然の道路横断など、自転車走行に係る多くの問題点の指摘がありました。夏休みは、生徒たちも開放的な気分になり、注意力が減る傾向があります。学校でも繰り返し注意を行いますが、ご家庭でも声をかけていただけたらありがたいです。
 (写真は7/1西尾張陸上大会の110mハードルの様子です)
画像1 画像1

8月4日(金)出校日

 本日は夏休み最初の出校日。ちょうど登校時に雨が降ってきてしまい、濡れてしまった生徒も多かったです。平日より若干欠席者が多いものの、ほとんどの生徒が登校し、学校らしい活気を取り戻しました。
 本日は体育館で朝礼を行い、学級活動を1時間行って下校します。先日、ボランティアの方と一部の先生で教室の扉の修繕や廊下の壁のペンキ塗りを行いました。生徒たちは気づいたかな?
(写真は、7/22に日本ガイシで行われた弓道部の様子です。)
画像1 画像1

8月2日(水)県大会結果

県中学校総合体育大会が終わりましたので、結果を掲載します。
 テニス部男子 団体 予選敗退
 柔道男子   個人 予選敗退
 柔道女子   個人 予選敗退
 陸上男子   2年1500m 予選5位 決勝進出できず
 相撲     予選敗退
 弓道男子   個人 1人 予選敗退
 バトミントン女子 予選敗退

これまで、3年生を中心とした各部活動の各選手が健闘しましたが、夏の中総体は一段落しました。保護者の皆様には、ご声援ありがとうございました。

愛知県中学校総合体育大会(柔道)

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月30日(日)に愛知県武道館で愛知県中学校総合体育大会柔道競技の個人戦が行われました。部内目標として「挑戦。勝負。本気。」を胸に精一杯勝負してきました。結果としてはうまくいきませんでしたが、これが勝負の世界です。この大会、部活動で学んだ事を今後の学校生活にいかしていってほしと思います。お疲れ様でした。

愛知県吹奏楽コンクール西尾張大会(7/26)

画像1 画像1
 吹奏楽部は愛知県吹奏楽コンクール西尾張大会に出場し、銅賞を頂きました。舞台の上で堂々と演奏する生徒の姿はとても素晴らしかったです。応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
 次の大会では今回よりも上の賞を獲得することを目指し、生徒たちは練習に励んでいます。人数が多いからこそ、全員で協力し、互いに高め合っていってほしいと思います。

県陸上大会

画像1 画像1
 7月27日(木)パロマ瑞穂スタジアムで陸上の県大会が行われました。本校からは2年生の生徒1人が出場しました。西尾張大会が終わってから部活後や夏休みに入ってからは朝早くから熱心に練習に取り組んでいました。結果としてはあと一歩の所で予選敗退してしまいました。来年またここに戻って来て、決勝進出を目標にまた努力を継続していってほしいと思います。

県相撲大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月28日(金)永和中学校で県相撲大会がありました。蒸し暑い中一瞬の勝負に全力を出して試合に臨みました。結果としては団体戦1勝2敗で決勝トーナメントに残ることはできませんでした。個人戦も3名の選手が出場しましたが悔しい結果でした。3年生にとっては最後の大会になってしまいました。去年、あんなに相撲の練習や大会に出ることを嫌がっていた君達が練習や大会を通していくうちに相撲のことがどんどん好きになり、「練習をもっとやりたい」「技を教えてほしい」と変わっていく姿・成長していく姿を見ていて顧問側も楽しい日々でした。3年生長い間お疲れ様でした。

7月27日(木)相撲部西尾張大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 相撲部は西尾張大会に出場しました。2年生主体のチームで参加しました。予選3校と行い、1勝2敗でした。相撲は3人の団体戦です。同じ1勝2敗(9番中4勝)であっても、予選の中でもう一人誰かが勝っていたら(9番中5勝)、決勝トーナメントでした。3人とも良い取り組みをしていたので、残念です。相撲部は明日、県大会にも出場します。負けてもよいから、来年につながる良い取り組みを心がけてください。 

7月27日(木)西尾張中総体まとめ

画像1 画像1 画像2 画像2
 西尾張中学校総合体育大会が一区切りしましたので、結果を掲載します。(相撲部は本日大会です。相撲部は西尾張・県までがオープン大会です。)
 テニス部男子 団体3位 県大会出場
        個人 2ペア 予選敗退
 卓球男子   個人 3人  予選敗退
 柔道男子   個人 1人 4位 県大会出場
 柔道女子   個人 準優勝   県大会出場
 陸上男子   2年1500m 3位 県大会出場(本日県大会出場中)
 相撲     本日出場中
 弓道男子   団体 敗退
        個人 1人 4位 県大会出場
 弓道女子   団体 敗退
        個人 予選敗退
 バトミントン 個人 3位 県大会出場

なお、写真は海部地区予選の女子テニス部・女子卓球部です。       
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/31 3年三者懇談
2/1 3年三者懇談
2/2 P挨・清
2/5 教育相談週間
2/6 学校公開日 P学習会
津島市立藤浪中学校
〒496-0047
住所:愛知県津島市西柳原町4丁目45番地
TEL:0567-26-2961
FAX:0567-26-2917