ようこそ丹陽小ウェブページへ。「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に輝く丹陽の子の学校生活の様子をご覧ください。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

12.20 学力テスト(6-2)

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日と今日で、学力テストを行いました。
みんな時間いっぱい真剣に取り組むことができました。
結果が楽しみですね!

12.19  学力テストの様子  5年生

 学力テストを行いました。本日は国語です。これまで学んできた力を確認するためにもよい機会だと思います。子どもたちは真剣に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12.18 家庭学習強化週間が終わって

画像1 画像1
 昨日で家庭学習強化週間が終わりました。みなさん、自分で決めためあては守れましたか。「チャレンジ!家庭学習」のカードを見ると、一人一人が一生懸命取り組んだことがよくわかります。

 児童のみなさんの振り返りを紹介します。
・めあて通り、毎日、いろいろな勉強をたくさんすることができました。これからもがんばっていきたいと思います。
・自分から勉強することで、集中して取り組むことができました。
・1日1時間の勉強を毎日続けることができました。

 おうちの方からも励ましの言葉をいただきました。紹介します。
・どんな学習に取り組むかいろいろ考えながら学習していましたね。家庭学習強化週間が終わっても努力を続けてくださいね。
・自主勉強をする習慣がついてきましたね。この調子でがんばってくださいね。
・毎日、自分からこつこつと勉強、読書を続けているのですばらしいと思います。

 間もなく冬休みになります。自分でめあてを決めて学習したり、興味のあることについて調べたりすると、有意義な冬休みが過ごせると思います。

12.15 おにまんじゅう作り(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなでおにまんじゅうを作りました。包丁でサツマイモを切ったり、卵を割ったりして協力して作りました。「おいしい!」と言って嬉しそうに食べていました。仲良く作ることができました。

12.15  図工の時間の様子  5年生

 図工の授業で、粘土を使って自分の使いたい入れ物を作りました。すっかり乾くと素焼きしたような雰囲気になる粘土を使いました。作っている時もおもしろいのですが、出来上がりを想像して楽しみにしているようでした。
 来週、友達と作品を見合ったあと持ち帰ります。どんなできばえか、ご家庭でもご鑑賞ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

12.15 国際宇宙ステーション「きぼう」をみよう

 本日18:16頃より、国際宇宙ステーションが北西からほぼ真上(18:19ごろ)を通り南東に、明るい光がすーっと移動していくイメージで見えます。寒さ対策をしっかりとして、見てくださいね。

 詳しい情報は
   宇宙航空研究開発機構ホームページ
   名古屋市科学館ホームページ

12.14 いじめ防止スローガン(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の人権週間を受け、各クラスでいじめ防止スローガンを考えました。月曜日にはクラスの学級委員が発表をしました。年度末までクラスに掲示し、意識して生活していきたいと思います。今日は、1年生のスローガンを紹介します。

12月14日(木) 駆け足運動 (1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 懇談会が終わり、駆け足運動が行われました。久しぶりだったこともあり、自分のペースがなかなかつかめない様でしたが、みんなで声をかけ合い楽しく取り組むことができました。

12.14 サツマイモほりをしたよ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年園に植えたサツマイモを今日、掘って収穫しました。土の中からイモが見えると、大喜びでまわりを掘っていました。とれたイモは、来週ふかして食べたいと思います。

12.14 音楽の授業(あじさい)

画像1 画像1
画像2 画像2
12月中旬になり、もうすぐ子ども達が楽しみにしているクリスマスがあります。今日の音楽では、鈴を鳴らしながら「ジングルベル」を歌ったり、その後、鍵盤ハーモニカで「こぎつねこんこん」を練習したりしました。頑張ってできました。

12.13 流れ星がみえるかも

 今日は、ふたご座流星群が極大をむかえます。寒さ対策をしっかりとして、夜空を眺めてみてはいかがでしょうか。児童のみなさんは、おうちの人と見るようにしてくださいね。

 詳しくは、国立天文台のホームページを見てください。

12.13 「あったらいいな、こんなもの」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、国語の授業で「あったらいいな、こんなもの」の発表会をしました。それぞれに「こんなものがあったらいいのにな」と思うものを考え、絵や文章に表しました。子どもたちは想像力を膨らませながら、とても楽しそうに考えていました。話すとき、聞くときの態度にも気を付けながら、上手に発表することができましたね。

12・13(水)図工「まぼろしの花」4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工で見たこともない「まぼろしの花」を描きました。
 子どもたちの自由な発想でカラフルな花になりました。そして、仕上げに以前掘ったサツマイモを切って、いも版スタンプで飾りつけしました。さらに素敵な自分だけの「まぼろしの花」ができあがりました。

12.12 思いやりの木

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週の12月4日(月)から10日(日)までの人権週間の間に、丹陽小学校では人権について考えるさまざまな取り組みを行いました。
 「思いやりの木」は、各学級ごとに、「ありがとう」「がんばったね」など聞くと心があたたかくなる言葉「ふわふわことば」を使うたびに花びら1枚に色を塗り、花びら全部に色を塗ると思いやりの木に花を咲かせることができるというものです。放課、授業中、給食、掃除など学校生活のさまざまな場面で子どもたちの「ふわふわことば」が飛び交いました。思いやりの木がふわふわことばの花びらで満開になっています。
 みんなの優しさがますます広がっていくことを期待します。

12.12 かめさん運動の様子(児童会)

 今週はかめさん運動を実施しています。廊下をかめのようにゆっくり落ち着いて歩こうという運動です。代表委員会の子どもたちが、廊下や昇降口に立って、呼びかけています。大きな声で、「歩くよ」「右側だよ」など声かけをしている姿がすばらしいと思います。みんなで安全な丹陽小学校にしていけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

12.11 後期かめさん運動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から一週間「後期かめさん運動」が始まります。
前期と同様に7つの約束に気を付けてほしいと思います。
安全に生活できるように、落ち着いて行動しましょう!

12.11 2学期の落し物

画像1 画像1
職員室の前の渡りに2学期の落し物を並べてあります。今週いっぱいまで並べてありますので、来校された際には、お子さんのものがないかみていただけると助かります。

読み聞かせ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は朝読書の時間に、本校読み聞かせボランティア「おるもちっち」の方による読み聞かせがありました。子どもたちも食い入るようにお話を真剣に聞いていました。お話が終わった後も、友達と「面白かったね」などと話している様子が見られ、とても喜んでいました。ありがとうございました。

12.8 鉛筆を削りました(3年生)

 図工で、小刀を使って鉛筆を削りました。
 普段持つことのない刃物を使うということで、始めは少々浮ついた雰囲気がありました。しかし、一歩間違えるととても危険だということを話し、始めは閉じたハサミを使って鉛筆を削るときの手の動きを練習しました。手の動きができるようになってから小刀を渡し、下のような刃物の扱い方を指導すると、どの子も慎重かつ真剣な様子で鉛筆を削っていました。

・刃を出すときは、柄を持った手は動かさず、鞘を持った手と親指の動きを使ってゆっくりと行う。
・刃を人に向けてはいけない。
・小刀を持った手は動かさない。削りたい物を持つ手の動きで削る。太い木を削るときも同様にする。
・力を入れて一度に削ることはしない。程よい力で少しずつ削る。刃の当て方や力加減は実践の中で身に付ける。
・刃物を渡すときは鞘に入れ、柄を相手に向けて机に置く。手渡しはしない。
・刃物を手から放すときは、鞘に入れる。

 ふざける子やけがをする子は一人もおらず、鉛筆の削り方もどんどん上手になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日 (金)さざんか 読書週間

画像1 画像1
画像2 画像2
今週はさざんか読書週間で、ボランティアの方々による読み聞かせがありました。
 1年生に、読み聞かせに来てくださったのは、校長先生でした.
 内容は、学校を休んで一人で遊んでいる男の子の家に、不思議な仙人が現れるというお話です。仙人は、次から次へいろいろな術を見せようとするのですが…。とても楽しいお話で、みんなで大笑いをする場面もありました。学年で、とてもいい時間をもつことができました。


最新更新日:2024/11/29
本日:count up2
昨日:18
総数:570109
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/30 交 丹小RUNラン大会
1/31 丹小RUNラン大会予備日 ALT
2/1 ALT
2/2 手をつなぐ子らの教育展〜6日 ALT
2/5 児集 クラブ 雪だるま読書週間(5日〜16日)
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 326名 (R6.9.2)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp