最新更新日:2024/11/15 | |
本日:69
昨日:102 総数:784655 |
6月26日(月) 理科(3年生)
理科の授業では、「ゴムや風でものをうごかそう」という勉強を進めています。今日は、ゴムや風で動く車を作りました。実験が楽しみですね。
6月26日(月) 算数(4年生)
算数の時間には、方眼紙を使って垂直に交わっている直線や平行な直線を見つけて、発表しました。
6月26日(月) 算数(2年生)
算数の授業では、かくれた数はいくつか、図にかいて考えて計算する勉強をしています。今日は、はじめの数はいくつか考えました。午前中にプールへ入ったこともあって、ちょっぴり眠そうでしたが、がんばりましたね。
6月26日(月) 算数(1年生)
今日は、これまで勉強してきたたし算の復習をがんばりました。最後には、あわせて9になるものを選んで色をぬっていくと、キリンの絵が完成しました。
6月26日(月) 理科(5年生)
今日の理科の時間は、顕微鏡の使い方について勉強しました。これから、いろいろなものを顕微鏡で観察していきます。正しい使い方をしっかりと覚えてくださいね。
6月26日(月) ナップザックづくり(6年生)
家庭科の時間には、ナップザックづくりを始めました。今日は、布地への印付けを中心に行いました。自分で選んだ生地を使って作っていきます。完成させるまで、心をこめてていねいに作業をしていきましょう。
6月26日(月) くるくるクランク(6年生)
図工の時間には、クランクの仕組みを利用した動くものづくりをしています。どのような飾りつけをしていくか・・・最後の仕上げに入っています。完成が楽しみですね。
6月26日(月) 背丈ほどに成長したね
登校後、1、2年生はアサガオやミニトマトへの水やりにやってきます。自分の背丈ほどまで成長したアサガオやミニトマト・・・大きくなったとうれしそうでした。
6月23日(金) サッカー部の活動
今日はパスがもらえるように動くこと、パスを出したら動くことを意識した練習を行いました。
6月23日(金) 練習10日目 (ミニバス部)
1対1の練習をしました。相手を抜く、相手に抜かれないとようにと真剣な戦いでした。
6月23日(金) 収穫できました (2年生)
畑で育てていたキュウリ、ナス、ピーマンがどんどん育ち、どのクラスも毎日収穫できています。自分たちで育てた野菜がとれると、とてもうれしいですね。
6月23日(金) わっかでへんしん完成 (2年生)
わっかにいろいろな飾りを付けて、自分のなりたいものに変身しました。みんなとても上手にできました。
6月23日(金) かくれた数はいくつ (2年生)
求めるものを分かりやすくするために、図を描いてから答えを求めています。図を描くとわかりやすいですね。
6月23日(金) まぼろしの花(4年生)
図工の時間に、「まぼろしの花」づくりに取り組んでいます。一人一人が想像力を働かせ、画用紙をちぎって作っています。色塗りが終われば完成です。みんなで、鑑賞会をするのが楽しみですね。
6月23日(金) アサガオの水やり(1年生)
今週も今日の5時限目で終わりですね。雨が降ったり暑い日になったりと、体調管理が大変でしたね。週末を前に、育てているアサガオにみんなで水やりをしました。
早くもきれいな薄紫の花をつけているアサガオもありました。これからが楽しみですね。 6月23日(金) 理科(6年生)
理科の時間、「食べ物のゆくえ」についての実験を行いました。食べ物hが口の中で混ざるとどのようになるのか・・・結果は、予想通りになったかな。
6月23日(金) 鉄棒(3年生)
体育の時間には、鉄棒の逆上がりのテストを行いました。応援の友だちの声援も後押しししたのか、何とか成功することができた子も何人か出てきました。よくがんばりましたね。
6月23日(金) 理科(4年生)
理科の時間には、「光電池が電流を流すのはどのようなときなのか」調べました。今日は、教室でプロジェクターの光をあてて調べましたが、上手く反応してくれませんでしたね。次は、よく晴れた日に、外で実験してみましょう。
6月23日(金) 大好きなカレー
今日の給食は、子どもたちが大好きなメニューの一つ「カレーライス」でした。1年生もぺろりと完食していました。5年生の教室では、おかわり希望者も多く・・・食べ過ぎには注意してくださいね。
6月23日(金) 理科(3年生)
理科の授業では、ものをうごかす風について勉強しています。今日は、送風機を使って、風を強くしたり弱くしたりして、いろいろと実験をしました。結果を発表する場面では、意欲的に発表できましたね。
|
|