最新更新日:2024/11/16 | |
本日:2
昨日:67 総数:781169 |
6年間の思いを…(6年1組)「ぼくの将来の夢は、○○です。」 こんな文から始まる文章。6年生は現在、卒業文集の下書きを書いています。これまでの6年間を振り返って、一人一人が自分の思いを言葉にしています。 すてきな文集が完成するころには、もう卒業ですね。一日一日を大切にしていきましょう。 1月26日 雪遊びをしたよ!(3年)子どもたちは時々にしか積もらない雪に興奮している様子で、雪合戦や雪玉を作って遊びました。 インフルエンザや発熱が流行しています。「早寝・早起き・朝ご飯」、また手洗い・うがい・換気を行い、元気よく寒い冬を乗り越えましょう。 1月26日 今日の給食さつまいもとだいずのあまからめ きしめんは愛知県の名物で、薄くて平たいことが特徴のめんです。名前の由来はいくつかありますが、紀州(今の和歌山県と三重県南部)で作られた「紀州めん」がなまったという説や、汁の具にきじの肉を使っためんを藩主に献上したことからきしめんとなったなど、いろいろな説があります。(献立あれこれより) 1月25日 学校に雪いっぱい(2年)1月25日 あなたは何になりたいですか?(5年3組)1月25日 今日の給食さばのしおやき はくさいのこんぶあえ 赤みそは、愛知県を中心としたこの地域でよく食べられるみそです。みそ汁を作る時、加熱しすぎるとみその風味が落ちるので、煮すぎないように注意します。しかし、愛知県の赤みそは他のみそとは違い、煮込めば煮込むほどおいしくなるので、おでんなどの煮物にぴったりです。 (献立あれこれより) 1月25日 雪が積もって嬉しいな♪登校途中、厚くなった氷を見せてくれる子もいました。 運動場西側のテニスコートは表面が凍り、天然のスケートリンクになりました。 子どもたちは「キャー!」と叫びながら、笑顔で滑っていました。 職員玄関では、雪だるまがお客様をお迎えします。 1月24日 今日も元気に(1年)先日の学校公開では、保護者の皆様、お忙しい中、学校に足をお運びいただき、ありがとうございました。子どもたちはいつも以上に一生懸命に授業を受け、元気に意見を発表していました。また、お店屋さんごっこにも、ご参加いただきありがとうございました。 1月24日 セルフディフェンス講座(4年)1月24日 今日の給食シーフードクリームシチュー イタリアふうロールキャベツ ブロッコリーのドレッシングあえ とうにゅうパンナコッタ 一宮市とイタリアのトレビーゾ市は、2005年の愛・地球博をきっかけに交流が始まり、2013年1月30日に友好都市になりました。繊維とファッションを共通点として交流を深めています。今日は友好都市提携記念にちなんだ献立です。(献立あれこれより) 1月23日 学校公開 〜道徳の授業〜1月23日 彫刻刀を使って 5年2組今日は彫刻刀の種類や持ち方を復習してから、はん木の下絵を彫っていきました。 これから安全第一に慎重に彫り進めていきます。 1月23日 学校公開(3年1組)子どもたちはいつも以上に一生懸命に授業を受け、意見を発表していました。 保護者の皆様、お忙しい中、学校に足をお運びいただき、ありがとうございました。 1月23日 租税教室(6年)1月23日 今日の給食てりどり りんご あんこうは全長1.5mほどでしゃもじ型の深海魚で、大きな口をもっています。あんこうは全身がやわらかく、まな板の上に置いてもブヨブヨとして安定しないため、吊るして体内に水を入れ、回転させながらさばく「吊るし切り」という伝統的な解体法が伝えられています。(献立あれこれより) 1月22日 第2回百人一首大会(5年)クラス対抗で行いましたが、結果がわかるのは明日です。さあ、どのクラスが優勝を掴んだでしょうか。 1月22日 いのちの授業(2年)
3・4時間目に助産師さんを講師に招いて、「命」の授業をしてただきました。赤ちゃんが針の穴ほどの大きさからどんどん成長していく様子を写真やお話を聞いて学びました。また、赤ちゃんと同じ大きさ、同じ重さの人形を持つ体験をしたり、出産についての紙芝居を聞いたりしました。最後には保護者の方々の出産時の感想を聞きました。
子どもたちは、とても真剣な表情で話を聞き、中には涙を流す子どももいました。 自分の命や友達の命について考えを深めることができました。 1月22日 今日の給食えびカツ ソース 和食のお店やお寿司屋さんなどで、よく見られる茶わん蒸しは長崎県の「しっぽく料理」から生まれました。その後うどんを入れた「小田巻き蒸し」や豆腐を入れた「空也蒸し」などいろいろな茶わん蒸しが作られるようになりました。(献立あれこれより) 1月22日 元気に挨拶をしましょう。最近、朝、皆さんの登校時に通学路を回っていると、見守り隊など地域の方から「最近、子どもたちの挨拶の声が少し小さいですね。」と悲しいお話を聞きました。 北方っ子の皆さん、寒さに負けず、元気な挨拶で朝から気持ちのよいスタートを切りましょう。 1月21日 新春ジョギング&歩け歩け大会(2)
新春ジョギング&歩け歩け大会の様子です。
|
★新しいトップページは こちらから ( )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
|