最新更新日:2019/03/22
本日:count up4
昨日:9
総数:456400

もずく(6/5)

画像1 画像1
牛乳、ごはん、いわしの梅煮、野菜の五目炒め、もずくスープ、たらこふりかけ

 もずくは全体の95パーセント以上が水分で、カロリーがとても低い食品ですが、水溶性食物繊維を多く含んでいます。これは、おなかの調子を整えたり、髪の毛や爪などの状態をよくしたりする成分になります。
 今日の給食のようにスープに入れたり、酢の物として食べたり、天ぷらにして食べてもおいしいですよ。

6月5日(月)緑の羽根募金2

画像1 画像1
 先日行いました緑の羽根募金の集計金額が出ました。生徒だけでなく保護者の皆さんのご協力に感謝します。

6月5日(月)明日から修学旅行

画像1 画像1
 3年生は明日から修学旅行に向かいます。日本の中心である首都東京の、普段なかなか見ることのできない施設を訪れ、日本の文化や現代社会について学習してきます。また、富士山周辺の自然体験活動を行ってきます。そして、集団行動と社会におけるマナーを学習してきます。
 1日目 富士西側の朝霧高原での自然体験→富士東側山中湖畔ペンション分宿
 2日目 上野駅から班別分散→東京ディズニーランド→オフィシャルホテル泊
 3日目 国会議事堂→クラス別都内研修→学校
本日3年生は3限給食後に下校します。

6月5日(月)陸上大会の写真6

画像1 画像1
 陸上大会の最後に撮った写真です。選手だけでなく、補助員として一日大会運営のお手伝いをしてくれた生徒も入っています。
 7月1日(土)に西尾張陸上大会が行われます。西尾張大会に出場するのは、男子は400mR、3年100m、2年1500m、110mHの選手の7人です。女子は1年100m、走り幅跳びの2人です。その9人は6月13日より部活動終了後の18時から練習を始めます。県大会と自己ベストを目指して頑張ってほしいと思います。

6月2日(金)1年生トワリング練習

画像1 画像1
 6月12日(月)からの自然教室漁火の集いで披露するトワリングの全体練習を行いました。今日が初めての通し練習です。来週は、午後部活終了後に練習を行います。来週1週間でさらに上手になることを期待します。

6月2日(金)PTA清掃活動

画像1 画像1
 生徒の登校時に合わせて、PTAによる清掃活動が行われました。写真はその時の様子です。この後、PTAによるあいさつ運動も行われました。ありがとうございます。
 本日まで前期中間試験です。試されると思うとつらいけれど、自分の実力を試すと思ってほしいと思います。勉強は日々の積み重ねです。今できないことは高校入試の時にもできません。だからこそ、自分は今何ができて何ができないかを理解することが大切です。今後、できないことをできるようにすればよいのです。そういう意味で、テストの後のほうが重要です。

6月2日(金)陸上大会の写真5

画像1 画像1
 陸上大会の写真5です。

キャベツ(6/1)

画像1 画像1
 牛乳、ごはん、コロッケ、きゅうりの和え物、キャベツの白みそ汁

 みなさんはおいしいキャベツの選び方を知っていますか?より新鮮なキャベツを選ぶためには、いくつかポイントがあります。まずは手に持ってみてずっしりと重みを感じるもの。次に、葉が固く巻いているもの。そして、切り口がみずみずしいものを選びましょう。また、切ったキャベツを保存するときは、なるべく空気にふれないようにラップでぴったりと包んで、できるだけ早く使い切りま
しょう。

6月1日(木)中間試験

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日・明日は中間試験です。1年生にとっては初めての定期試験、3年生にとっては進路にかかわる重要な試験です。2年生にとってももちろん大切な試験です。写真を掲載しようと思いましたが、どのクラスもあまりにも真剣に取り組んでいるので、シャッター音をたててはいけないと思い、写真はやめにしました。
 代わりに、2年生廊下の掲示物を紹介します。国語の授業で作成した「○○草子」です。中学生らしい感性で、とてもさわやかな気持ちになりました。

6月1日(木)陸上大会の写真4

画像1 画像1
海部地区陸上大会の写真4です。

5月31日(水)陸上大会の写真3

画像1 画像1
 陸上大会の写真3です。

5月31日(水)緑の羽根募金

画像1 画像1
 生徒会の生徒を中心に、登校時3か所に分かれて募金活動を行いました。募金は本日までです。
 明日から、前期中間試験が始まります。1年生にとっては最初の定期試験。3年生にとっては進路に直結する大切な試験です。しっかり準備をして臨んでください。
 朝練習がない今週は、8時25分直前にあわてて駆け込んでくる生徒を多く見ます。そのせいか、自転車小屋の自転車や下駄箱の運動靴の整頓がいつもより悪い気がします。この様子では、登下校中の事故も心配されます。遅刻を心配してあわてて走ってくるようでは1時間目のテストは落ち着いて受けることができません。ぜひ、余裕をもって登校してください。

5月30日(火)陸上大会の写真2

画像1 画像1
海部地区陸上大会の写真2です。

ファイバーサラダ(5/29)

画像1 画像1
牛乳、ごはん、ファイバーサラダ、えびカツ、いも団子汁

 「ファイバーサラダ」の“ファイバー”は食物繊維のことをさします。皆さんはどのような働きがあるか知っていますか?食物繊維は栄養価が0だったことから長年「食べ物のカス」と考えられていました。1970年代に入り、おなかの調子を整えたり免疫力を高めたりする働きが発見され、現在は“第6の栄養素”とも呼ばれています。
「ファイバーサラダ」をしっかり食べて、おなかの調子を整えましょう。
 

5月29日(月)陸上大会の写真1

画像1 画像1
 27日(土)海部地区陸上大会で選手が活躍している写真を少しずつ掲載します。

5月27日(土)海部地区陸上大会

今日は稲沢市陸上競技場で海部地区陸上大会が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ピーマン(5/26)

画像1 画像1
 牛乳、ご飯、鰆の照り焼き、揚げじゃがいものカレー煮、春キャベツの和え物

 今日の「揚げじゃがいものカレー煮」には、ピーマンが入っていした。ピーマンが苦手だと感じている人はいませんか?
ピーマンにはビタミンAやビタミンCがたくさん入っているため、体の調子を良くします。きれいな緑色は「クロロフィル」といい、余分なコレステロールを外に出す働きがあり、におい成分の「ピラジン」には、血液の流れを良くする働きがあることが分かっています。
色もにおいも体にとって大切なのですね。

5月26日(金)海部地区中総体陸上壮行会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生徒会主催で、海部地区中総体陸上競技大会の壮行会が開かれました。特設陸上部は、4月18日から練習が始まりました。部活終了後に残り、一生懸命取り組んだ選手らの頑張りへのねぎらいとともに、当日一緒には行けないけれど藤浪中の代表としてベストを尽くしてきてほしいという仲間の思いを伝えることができたと思います。プレゼンを使った選手紹介、活動の様子や男子キャプテンの決意表明・・・そして、生徒会と生徒全員からの応援エールなど、工夫を凝らしたすばらしい会でした。
 選手の皆さん、仲間の思いを胸に自己ベストを目指しがんばってきてください。

5月26日(金)本館2階の掲示

画像1 画像1
 文化委員会が本館2階の掲示を更新してくれました。「会長君」と「藤なみか」さんが相合傘?であじさいの花の近くに立っている絵柄です。梅雨のシーズンも間近ですね。
 明日は海部地区中学校総合体育大会陸上の部が行われます。明日は天気がよくなることと藤浪中学校の選手の皆さんが自己ベストを出してくれることを期待します。

バナナ(5/25)

画像1 画像1
牛乳、海鮮塩ラーメン(中華めん)、棒棒鶏、バナナケーキ

問題です。バナナの生産量が、最も多い国はどこで
しょう?次の3つの中から選んで下さい。
 1 ブラジル
 2 インド
 3 フィリピン


 答えは2のインドです。バナナは暖かい気候の国で栽培され、世界各国で重要な食料となっています。
 今日のバナナケーキは、調理場や給食室で作った手作りケーキです。おいしかったですか。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 3年学年末試験
1/25 二者懇談
1/26 二者懇談

進路通信

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

いじめ防止基本方針

学割証交付願

学校要覧

津島市立藤浪中学校
〒496-0047
住所:愛知県津島市西柳原町4丁目45番地
TEL:0567-26-2961
FAX:0567-26-2917