最新更新日:2024/11/16 | |
本日:1
昨日:67 総数:781168 |
10月5日 今日の給食はるまき きゅうりのナムル 塩は主に3つの種類に分けられます。海の水からとれる塩。昔、海だったところが長い年月をかけて岩塩層をつくり、そこからとれる岩塩。日本にはありませんが、死海やカスピ海などの湖からとれる湖塩。日本で使われる塩は、主に海水をくみ上げ、ろ過したものを煮詰めて作ります。(献立あれこれより) 10月4日 思いを形に…(6年1組)10月4日 今日の給食りんごゼリーあえ カレーライスは、給食のメニューの中でも人気の献立ですが、カレーライスの日はよくかまずに飲み込んでしまう人が多いようです。かむということは、筋肉の刺激だけでなく、脳の血流を高めることにも効果があり、これによって脳の働きが活発になるようです。よくかんで食べましょう。(献立あれこれより) 10月4日 ちいちゃんのかげおくり(3年2組)今日の国語の授業では、「ちいちゃんのかげくり」を学習しました。 子どもたちが国語の授業で戦争についてのお話を読むのは、この「ちいちゃんのかげおくり」が初めてです。場面の移り変わりや、ちいちゃんが戦争で失ったものを読み取り、戦争について真剣に考えています。 10月2日 運動会「キラキラ2年生」(2年)練習の成果を発揮することができましたね。 10月3日 明日をつくるわたしたち(5年1組)10月3日 今日の給食やきフランクフルト トマトケチャップ ボイルキャベツ つきみゼリー はくさいやキャベツのように葉が重なって球状になることを結球と言います。はくさいの結球は80から100枚の葉で作られていて、収穫しないままおいておくと、春に菜の花のような黄色の花を咲かせます。また、つぼみのうちに「とう立ち菜」として収穫して食べることができます。(献立あれこれより) 10月1日 初めての運動会!(1年)
小学校に入学して、はじめての運動会を笑顔いっぱい元気に頑張りました。子どもたちは元気に日頃の成果を出し切っていました。ご声援ありがとうございました。
10月1日 運動会「キラキラ2年生」(2年)10月1日 ビバ!運動会!(3年)子どもたちは朝からそわそわ、わくわく、ドキドキ…。 練習通り元気いっぱいに踊り、一生懸命に台風の目をやり遂げました。 徒競走も80mを最後まであきらめずに走ることができましたね。 結果は白の勝ちでしたが、一人一人が頑張ったので、みんな一等賞です! 10月1日 運動会がんばりました(4年)始業式からほぼ毎日練習をがんばってきました。 本番では緊張しながらも、力いっぱい体を動かし、練習の成果を発揮することができました。本当によくがんばりました。 応援に来てくださった皆様、ありがとうございました。 10月1日 大漁大漁!!(5年)今までの練習の成果を発揮すべく、どの子も力いっぱい踊りました。ご声援ありがとうございました。 10月1日 走り抜け、最後まで!(5年)10月1日 運動会、6年生の大きな花を咲かせました。(6年)組立体操では、どの子もきれいに技を決め、全員の息の合った素晴らしい花を咲かせることができました。運動会が終わった後も、進んで最後まできちんと片づけをした子どもたち。 6年生一人一人の活躍が見られ、一人一人が立派に花を咲かせた、まさに「百花繚乱」の運動会でした。 10月1日 いよいよ運動会当日です!!高学年のクラスでは、先生のメッセージの横に「優勝するぞ!」などのメッセージを書いているクラスもありました。 今日の運動会では、子どもたちの頑張る姿をご覧ください。 9月30日 (土) 明日は運動会ですなお、校内には自動車の駐車スペースがありません。また、学校周辺での路上駐車は近隣の方々への迷惑となりますので、車での来校はご遠慮いただきますようお願いします。 9月29日 ギコギコクリエイター(4年)くぎや絵の具を使って、木材を自分で考えたデザインに仕上げていきました。 それぞれ集中して作業に取り組み、思い思いの作品を作ることができました。 9月29日 今日の給食れいとうみかん さばは、「さばの生き腐れ」と言われるように、鮮度が落ちやすい魚です。そのため、冷蔵庫がなかった時代は、さばを塩でしめて保温性を高めて内陸部まで運び、さば寿司などを作ったそうです。福井県の若狭湾から京都へさばなどを運び、文化交流の道ともなった街道を「さば街道」と呼ぶようになりました。(献立あれこれより) 9月28日 安心・安全な組立体操のために。(6年)子どもたちの周りには、6年生以外の多くの先生たちの姿もありました。子どもたちが2人組の演技などで万が一けがをしないよう、多くの先生が補助に入りました。運動会当日も、子どもたちが安心して思い切って演技ができるよう、安全な組立体操ができるように補助をしたいと思います。 9月28日 かげふみ遊びをしたよ(3年1組)かげふみをしたり、遮光板を使って太陽を観察したりしました。 これから、かげの向きと太陽の動きについて学習していきます。 |
★新しいトップページは こちらから ( )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
|