最新更新日:2024/11/21
本日:count up13
昨日:128
総数:841197
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

着きました

画像1 画像1
郡上八幡に着きました。

郡上八幡に到着

画像1 画像1 画像2 画像2
予定よりも、少し早めに郡上八幡に到着しました。城山公園でグループごとに写真撮影をしてから、散策です。

行ってきます!!

元気よく、野外学習に行ってきまーっす!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習 集まってきました

画像1 画像1
 さわやかな青空のもと、今日から5年生は野外学習として郡上八幡に出かけます。
 元気に5年生が集まってきました。
 8時15分ごろから出発式です。

PTA環境委員会 花壇づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨晩の激しい雨に洗われたような、すがすがしい朝。PTA環境委員会の活動として、花壇づくりを行いました。頼もしい西っ子のお手伝いさんも含めて、総勢24名で、さわやかな汗を流しました。
 春先に咲き誇っていたマーガレットやパンジーを抜き、新しい土を入れて耕し、マリーゴールドやメランポ、ポーチュラカ、ジニアなどの新しい苗を植えました。これからまた美しい花々が、毎日西っ子たちを出迎えてくれますね。
 PTAの皆さん、ありがとうございました。

引取訓練 ご協力ありがとうございました

画像1 画像1
 今日の午後、東海地震注意情報が発令されたという想定で、引取訓練を行いました。いざというときに混乱しないように、先生方も手順を確認しながら訓練に臨みました。
 心配していた雨も、引取開始のころには小康状態で、順調に引取下校を行うことができました。ご家族の皆様にも、お忙しいところご協力をいただき、ありがとうございました。
 これをきっかけに、ご家族でも防災について話題にしてみてください。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は、
ソフト麺・カレー南蛮・いかフリッター・きゅうりの甘酢あえ・牛乳です。カレー南蛮には、玉ねぎやねぎ、しいたけなどたくさんの野菜を入れて作りました。きゅうりはさっぱりとした和え物で、カレー南蛮によく合いました。

プログラミングに挑戦!

画像1 画像1
 6年生がPC室でプログラミングについて体験学習をしていました。使っているソフトウエアはScratchです。
 「プログラミングって何だろう?」「創造力・想像力・思考力を養うものだよ」簡単な説明の後に実際にキャラクターを動かす命令を画面上に並べていきます。繰り返し命令の中に別の動きをする命令を入れてみます。動かしてみると、右に行ったり,左に行ったりを繰り返します。また、動いた後に絵が残るので分身の術のように見えることもありました。命令を変えたり,並べ方を変えたりするだけで動き方が違ってきます。
 友だちと情報交換をしながら,命令とキャラクターの動作について確認をしていました。この後、自分が考えたように動かすには,命令をどのように並べたらよいのかを考えていきます。

朝の図書館

画像1 画像1
 久しぶりの雨。
 外遊びができない分、図書館は大盛況です。みんなどんな本を借りたのかな?
 6月には「あじさい図書館まつり」もあります。西っ子のみなさん、本をたくさん読んで、本の世界にひたってみましょう。

3年 校区探検交流会

画像1 画像1
 3年生は24日(水)の5・6時間目に校区探検のまとめの学習を行いました。5時間目は,地図に通った経路,主な建物の名前,土地利用の色分けなどを行い,6時間目は,発表会に向けて,その原稿となる作文を書きました。発表会に向けて,順調なスタートをきることができました。

3年生 校区探検

 3年生は,23日(火)の1・2時間目に校区探検に出かけました。西小学校の校区を5つのコースに分け,自分があまり行ったことがないエリアを選んで,地域の様子や特徴のある建物などを見てきました。「西小学校の近くに,自分の知らなかったこんな場所があったんだ」という新しい発見に,喜びを感じている子がたくさんいました。
画像1 画像1

カレーを作ったよ!

画像1 画像1
 野外学習経に出かける前に、カレー作りの練習です。ジャガイモ皮むきをしたり、ニンジンやジャガイモを包丁で切ったりしました。ぎこちない手つきですが,どの子も真剣です。
今日はごはん無しの試食でしたが、「おいしい!」の一言で笑顔いっぱいです。担任の先生は、グループを周りながら野菜にきちんと火が通っているのか確認です。
 この様子なら,野外炊飯も大丈夫そうですね。

野外学習に向けての学年集会です。

画像1 画像1
 金曜日のけやきの時間に5年生学年集会を行ないました。野外学習の日程や持ち物、注意事項などの確認をしました。日程に合わせて自分の役割を把握できたと思います。間近に迫る野外学習に向けて、みんなわくわくしている様子でした。

4年生 木曽川へ生き物探しに行きました!

画像1 画像1
今日は、木曽川へ生き物探しに出かけました。いい天気だったので、冷たい水も気持ちよく感じました。
木曽川の中を、愛北漁業協同組合の方の指導のもと、たもや網を使って生き物を探しました。エビやザリガニ、ヤゴ、ドジョウやウナギの稚魚を見つけました。
たくさんの生き物を見つけ、子どもたちはとても嬉しそうでした。

今日の活動の様子がCCNetで放送されます。
放送予定日は、5月31日(水)12:30〜/20:00〜です。
ぜひ、ご覧ください。

食育の日

画像1 画像1
毎月19日は、「食育の日」です。
今日の給食は、
てん茶飯 かつおのおかか煮 若竹汁 千草和え 牛乳
です。

てん茶飯は、城東地区のお茶を使った香りのよいご飯です。また、旬のかつおや竹の子など季節の食材を取り入れた献立です。

季節の味をみんなで味わいましょう。

【あゆの放流】犬山市HPで掲載されました

昨日行われた、4年生のあゆの放流の様子が、犬山市ホームページフォトニュースに掲載されました。
下のURLよりご覧になれます。

↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓
http://www.city.inuyama.aichi.jp/photonews/1004...

第2回 クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 第2回クラブ活動が行われました。昨年に引き続き、クラブボランティアの方々が活動支援に来てくださっています。そのおかげで、うまくできるこつを教えてもらったり、困ったときには助けてもらったりして、楽しく活動できました。

4年生 あゆの放流

画像1 画像1
今日は、木曽川であゆの放流をしました。

愛北漁業協同組合の方にあゆについて説明をしていただき、バケツに入ったあゆの稚魚を「元気に大きく育ってね」と声をかけながら川へ放流しました。
とっても元気なあゆだったので、成長が楽しみです。

How many?

画像1 画像1
 5年生の外国語活動です。数え方の学習した後に,数の尋ね方と答え方を練習していました。「How many students?」「Thirty two.」とか「How many fans?」など,身近なものの数を確認していました。また、数えられる物は2つ以上あれば「s」を付けることも教えてもらいました。

国語辞典を使おう

画像1 画像1
 ことばの意味を知るために,国語辞典を使います。そのために国語辞典の使い方を学習する必要があります。3年生は,初めて国語辞典を使うので、辞書の引き方から確認しています。新しいことばに出会ったときに、すぐに国語辞典でことばの意味を調べられるようにしていきましょう。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/24 尾張PTA連絡協議会研究発表大会
1/25 3年クラブ見学
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288