あいさつは自分の心を伝える大切な言葉。「すてきです。笑顔のあいさつ。」 

郡山市小学校教育研究会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小学校教育研究会算数部会の授業研究会が、本校で行われました。市内の算数科を研究教科として取り組んでいる先生方がおいでになり、1年生の算数科の授業を参観しました。子どもたちは、課題解決に向け、一生懸命、授業に取り組んでいました。

お話ランプ

画像1 画像1 画像2 画像2
 お話ランプの読み聞かせタイムです。全校を2つに分け、それぞれ月1回ずつ実施しています。今回は、1年生から3年生、すみれ1組、2組です。子どもたちは絵本の中に吸い込まれるかのように聞き入っていました。お話ランプの皆様、今日もありがとうございました。

秋に咲く花、花壇を彩る花

季節もいつの間にか進み、北の高い山では初冠雪のニュースも伝わってきました。芳山小学校の花壇は、今が盛りと、サルビア、マリーゴールド、百日草などが咲いています。とてもよい季節です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月の保健目標は、「目を大切にしよう」です。

画像1 画像1 画像2 画像2
保健室の掲示板には、目を大切にするための方法を、○×クイズ形式で、掲示しています。一人一人が目の健康に関心を持ち、目を大切にする習慣をつけてほしいためです。
 また、そのほか、健康に関するポスターも併せて掲示しています。

読書の秋

 読書の秋です。図書室には、新しい本がたくさん入りました。
だれにでも、思い出に残る本との出会いがあると思います。図書室では、子どもたちの本との出会いを大切にするために、新しく入った本の紹介を掲示しています。
 たくさんの子どもたちに読んでほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあいタイム

 今日は、ふれあいタイムの日です。昼休みの時間を使って、かおりのきょうだい班での活動になります。6年生が計画した内容が玄関に掲示され、それぞれが活動内容と場所を確かめて集まります。ある班は、校庭で鬼ごっこでした。みんな元気に走り回っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

第71回郡山市小中学校合奏祭

 郡山市民文化センターで開催された合奏祭に、特設合奏部が参加しました。子どもたちのいっしょうけんめいな演奏に、大きな拍手をいただきました。また、子どもたちの演奏に対して、金賞をいただくことができました。
 これも、講師の先生方のご指導と、楽器の搬出入をはじめ、いつも応援していただいた保護者の皆様の力があってこそと感謝申し上げます。
画像1 画像1 画像2 画像2

伝説のじさま ばさま まご

今日は,1年生のかおりのフェスティバルのオーディション。その前に,朝の時間,3年生の先輩方の模範演技を見せていただきました。

「おおきなかぶ〜秋の特別篇〜」

動作の大きさ,はきはきとして声,役に入り込む絶妙な演技,さすが三年生のIYくん,UAさん,SCさん,本当にありがとうございました。

3年生の皆さんを目標に,1年生,がんばります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鍵盤ハーモニカ講習会を受けたよ

今週水曜日、講師の先生にお世話になり、1年生は鍵盤ハーモニカ講習会を受けることができました。道具の名前、扱い方、吹き方、構え方など、専門家ならではの視点で大変詳しく教えていただきました。今後の音楽の授業では,この経験を生かして,鍵盤ハーモニカに親しむことができるよう、指導していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鍵盤ハーモニカ講習会をうけたよ

今週水曜日、講師の先生にお世話になり、1年生は鍵盤ハーモニカ講習会を受けることができました。道具の名前、扱い方、吹き方、構え方など、専門家ならではの視点で大変詳しく教えていただきました。今後の音楽の授業では,この経験を生かして,鍵盤ハーモニカに親しむことができるよう、指導していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わっしょい!!

 地区祭礼期間中、あちこちで4年生の子どもたちのはじける笑顔、元気な掛け声に出会いました!
 今年は、昨年度の子どもたちの思いにこたえてくださった本一町会の方から、お祭りに招待していただき、18名の子どもたち、そして、ご家族合わせて43名で参加してきました。山車を引くのは初めてという子もおり、楽しさのあまり飛び跳ねそうな足取りで、声をからしながら町を練り歩く姿が見られました。また、本一町会以外の山車でも、まちのはっぴを着て、誇らしげにお祭りに参加している子にたくさん出会うことができました。とってもかっこよかったです!
 子どもたちが祭りの楽しさを体感し、地区のベテランの方々から、技やまちの誇りを受け継いでいく。これからもこの郡山の伝統行事が続いていってくれればと思いました。それ以上に、さまざまな年代の、これだけの人をいっぺんに笑顔にしてくれるお祭りを、未来を担うこの子どもたちに、盛り上げていってほしい!と思いました。
 最後に他地区のお祭りに参加させていただくという機会を与えてくださった、菊池さんをはじめ本一町会のみなさん、夜間にもかかわらず同行してくださり、一緒に楽しんでくださった保護者のみなさん、本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生全員で陸上交歓会

画像1 画像1
9月21日,快晴の空の下,開成山陸上競技場にて郡山市小学校陸上競技交歓会が行われました。6年生全員が50m走をはじめ各種目に挑戦しました。これまで特設運動部の部員が中心となり,普段は特設部活動には所属していない子や合奏部で活躍している子も掛け持ちで練習に取り組んできました。全力で競技に挑み,自己ベストが出たお子さんも多かったり,大きな声の応援も響いていたりと,素敵な姿がたくさん見られました。

町探検! その4

その4
 
 キクチ写真館様〜大友パン様〜丹波屋様
ご協力ありがとうございました。今回の経験で、子どもたちは、自分たちの住む町がより大好きになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町探検! その3

その3

 コバヤシ靴店様〜マルサン様〜静岡屋茶舗様
ご協力ありがとうございました。

その4に続く

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町探検! その2

その2

 肉のニッタ様〜スワンクリーニング店様〜長者郵便局様
ご協力ありがとうございました。

その3に続く

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町探検! その1

 9月15日に町探検が行われました。学校の近くにあるお店を訪れて、お店の中や商品を見せていただいたり、お店の方に質問したりして、たくさんのことを学ぶことができました。普段見ることができないバックヤードを見ることができて、子どもたちは大満足で町探検を終えることができました。
「たのしかったー」「また行きたい」「今度はおうちの人と行こう」
子どもたちに対して、親切に丁寧に教えてくださった皆様、本当にありがとうございました。また、ボランティアティーチャーとして、子どもたちの安全を確保し、引率してくださった保護者の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。

その1 みよし堂様〜遠藤種苗店様〜鈴木輪業様

その2へ続きます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芳山地区敬老会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 平成29年度の芳山地区敬老会が本校を会場に開催されました。多くの皆様の手で準備され、多くの敬老者の皆様が芳山小学校へ足を運んでくださいました。
 敬老会では、6年生が敬老者の皆様お一人お一人を会場までご案内する案内役を行いました。また、郡山第二中学校の3年生とともに、6年生2名が、作文発表をしました。どれも立派な発表で大きな拍手をいただきました。
 その後、郡山第二中学校の合唱部の皆さんが、歌声を聞かせてくれました。すばらしい合唱に感動し、大きな拍手が送られました。

台風18号接近に伴う注意について

 台風18号が9月16日〜18日にかけて、日本を縦断し、福島県にも接近することが予想されることから、今後の気象情報に十分に留意され、子どもたちが安全に過ごせるよう、下記の点につきまして、ご協力よろしくお願いします。
1 台風接近時には不要、不急の外出は控える。
2 雨による増水が考えられるため、河川、水路、池、沼等には近づかない。
3 9月19日(火)の朝は、水路等の増水、風による倒木等も考えられることから、十分に気をつけて登校する。

虫とりにいったよ

今週木・金曜日に,1年生は各クラスで公園に遊びにいきました。

「ショウリョウバッタがいたよ!」
「先生、トンボつかまえました!」
「これは、クルマバッタのボスだよ。」
「ブランコ、気持ちいい!」

秋の自然を体全体であじわいながら、あっという間に過ぎた二時間でした。
ぜひご家庭で、お子さんの武勇伝を聞いてあげてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生ふるさと登山!登頂!!

 9月8日(金)に行われたふるさと登山。5・6年生で、安達太良山に無事登頂できました。途中の悪路にも負けず、登頂できた喜びは格別だったようです。辛かった分、頂上で見た景色はとてもきれいだったと子どもたちが話していました。
 途中の登山道は、ぬかるんでいて大変登りづらかったのですが、ボランティアティーチャーの保護者の方々にご尽力いただき、登りきることができました。子どもたちからもたくさん助けていただいたと聞き、本当にありがたかったです。
 子どもたち同士で声を掛けあって協力して登りきることができたことが、学級として学年としてもうれしいことでした。
 保護者の皆様には、当日の準備など大変お世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 職員会議
1/25 B時程
1/26 第34回芳山教育研究発表会
郡山市立芳山小学校
〒963-8017
福島県郡山市長者2丁目8-24
TEL:024-932-5294
FAX:024-932-5293