最新更新日:2025/01/25 | |
本日:40
昨日:111 総数:789525 |
10月12日(木) 国語(1年生)
国語の授業では、「くじらぐも」というお話の勉強に入りました。今日は、みんなで大きな声を出して音読しました。とても夢のある楽しいお話です。じっくりと味わって読んでいきたいと思います。
10月11日(水) 図工・・・12年後のわたし(6年生)
図工の時間、「12年後のわたし」を紙ねんどで表現しています。着色の段階に入り、将来の自分の姿が見えてきました。保育士や薬剤師、スポーツ選手や料理人・・・学習発表会の時には、一人一人の夢や目標をぜひ見てください。
10月11日(水) 道徳(4年生)
道徳の時間には、「正直に言うこと」について考えました。正直に言おうとする心と正直に言えない心・・・自分自身と向き合って「心のつな引き」をしました。
友だちのノートを間違えて持って帰ってしまったという身近な話題だったこともあり、しっかりと自分自身と向き合えたようです。 10月11日(水) 理科(5年生)
理科の授業では、「台風と天気の変化」について学習しています。今日は、台風が近づいてきたときの気象情報などをもとに、天気がどのように変わっていくのか調べました。
10月11日(水) 国語(6年生)
国語の授業では、「未来がよりよくあるために」をテーマにした意見文づくりをしています。これまでに、自分の意見の根拠として、インターネットや新聞記事の資料などを調べてまとめています。今日は、意見文が完成した人が、グループの中で発表してみました。互いに、意見を交換して深めていきたいと思います。
10月11日(水) 栄養士の先生とともに(2年生)
食育指導に、栄養士の先生が来てくださいました。今日の給食は、担任の先生と教育実習の先生に加えて栄養士の先生も一緒に食べてもらいました。鶏肉の照り焼きがメニューにあり、みんな嬉しそうでした。
給食が終わって、歯みがきの後には、「朝ごはんを食べることの大切さ」についてお話してもらいました。 10月11日(水) 理科(3年生)
理科の授業では、太陽の動きと地面の様子について調べています。今日は、かげの向きは、時間がたつとどうなるのか調べました。
朝一番に、運動場に立てた棒のかげの位置に印をつけて、その後も約1時間おきに観察を続けました。かげの位置と太陽が見える方向なども確認しました。 10月11日(水) 体育(4年生)
体育の時間には、ハンドベースボールに取り組んでいます。今日は、ボールを投げたり受け取ったりする練習を中心に行いました。体力テストの結果では、本校では投げる力がやや弱いという結果も出ていました。体育の授業や休み時間に遊ぶ中で、投げる力も伸ばしていきましょう。
10月11日(水) サツマイモの観察(2年生)
生活科の時間に、学年園で育てたサツマイモのツルの一部を教室に持ってきて、みんなで観察してスケッチしました。
収穫も間もなくですね・・・楽しみにしていてください。 10月11日(水) 作品完成(1年生)
図工の時間には、取り組んできた学習発表会で展示する作品づくり。いよいよ完成です。自分の特徴をだすことができたかな。
みんな一生懸命に色をぬったこともあり、手にクレヨンがいっぱいついてしまい、石けんをつけてしっかり手を洗いました。 10月11日(水) あいさつボランティア
後期に入ってからも、あいさつボランティアの子どもたちが、元気にあいさつを呼びかけてくれています。後期の児童会役員さんも、あいさつや笑顔がいっぱいの学校を目指しています。みんなで、今より元気なあいさつが飛び交うようにしていきたいと思います。
10月10日(火) 町探検に行きました。(2年生)
生活科「もっとなかよしまちたんけん」の学習で、今伊勢小学校周辺にあるお店の調べ学習に行きました。多くの子が大きな声であいさつやお礼の言葉を言ったり、真剣にメモを取ることができました。今日学んだことを、これからの学習につなげてくださいね。
10月10日(火) 就学時健診打ち合わせ(6年生)
今日は、6年生の女子が就学時健診の打ち合わせを行いました。今伊勢小学校に入学してくる新1年生のために、しっかり話を聞いて自分の役割を確認しました。当日は、笑顔で頑張ります。
10月10日(火) 算数(2年生)
算数の授業では、かけ算の勉強を始めています。今日は、「何ばい」ということを勉強して、テープ図にかいたり、かけ算の式に表したりして計算しました。
次の時間からは、いよいよ九九の勉強に入ります。がんばりましょう。 10月10日(火) PTA読み聞かせ会(3年生)
今朝は、子どもたちが楽しみにしていた読み聞かせがありました。
じっと絵本を見つめて、静かに聞くことができました。 とてもよいお話でしたね。 PTAボランティアの皆様、ありがとうございました。 10月10日(火) 算数(5年生)
算数の授業では、分数の学習をすすめています。今日は、約分を中心に勉強しました。分母と分子の数字の最大公約数でわると、簡単に約分ができました。整数のところで勉強したことが活用できましたね。
10月10日(火) 国語(5年生)
5年生では、国語の授業で「よりよいくらしのために 自分たちにできること」をテーマに、グループで話し合ったり調べたりして、提案書づくりをしています。
今日は、グループで分担を決めて、画用紙に提案書を書きました。どのような提案書ができあがるのか・・・楽しみです。 10月10日(火) 国語(6年生)
国語の授業では、「未来がよりよくあるために」というテーマで、意見文を書く学習をすすめていきます。そのために、まず、資料の「平和のとりでを築く」という文章を読みこんでいます。文章の構成などを参考にして、自分の考えをわかりやすく伝えられるようにしたいですね。
10月10日(火) 社会(3年生)
先週、子どもたちは、校区内のスーパーマーケットの見学をさせていただきました。今日は、その他のいろいろなお店について、店の様子や便利なところなどを調べたり、考えたりしました。特に、春の校外学習でも見学した本町商店街について、みんなで考えたことを出し合いました。
10月10日(火) 図工(1年生)
図工の時間には、学習発表会で展示する作品づくりに取り組んでいます。自分の顔やからだを絵にかいて、切り抜いて作品を作りあげます。自分らしさが出せるといいですね。
|
|