最新更新日:2024/11/21
本日:count up4
昨日:109
総数:388946
朝夕が涼しくなり、すっかり秋めいてきました!体調を崩さないよう気をつけましょう!

避難訓練(1月18日)

 子供たちへの事前予告なしで、火災発生による避難訓練を2時限に行いました。
 避難の合い言葉「おはしも」、つまり「押さない、走らない、しゃべらない、もどらない」を校舎内で意識して、運動場に避難することができました。運動場に集合してから、静かに素早く人員確認するなど、真剣に避難訓練に取り組めました。命を守るための行動を身につけることができたと思います。
 火事の怖さなどについて、家庭においても話題にしていただけると良いと思います。
 
 
画像1
画像2
画像3

1年生 とりにくはかせになろう!(1月17日)

画像1
画像2
 鶏肉のさんわさん(大治町)の出前授業が体育館でありました。鶏肉の栄養や調理の仕方などがクイズに出され、子どもたちは熱心に話を聞いていました。さんわさんから贈呈していただく鶏肉を24日の給食で「てばさきふうからあげ」に調理して、いただきます。
 今から楽しみです。
 

2.5年生ペア活動(1月17日)

画像1
画像2
 朝の時間に、2・5年生の交流が行われました。今回は、5年生が2年生に読み聞かせを行いました。2年生に理解しやすい内容は何かを考えて絵本を選んだり、伝わるような速さで文章を読んだりと、下級生のことを考えて準備をすることができました。そして、当日、自分たちで読み聞かせの時間の進行を行い、わかりやすく読むことができました。着実に高学年としての階段を登っていますね。

2・5年生のペア活動(1月17日)

 17日(水)朝の学習時間に、5年生のお兄さんお姉さんが読み聞かせをしてくれました。2年生のみんなが見やすいように、低い位置で絵本をひらいてくれたり、気持ちを込めて読んでくれたりと、優しさいっぱいの姿に感心しました。最後には、お礼の手紙を渡しました。2年生と5年生の仲が、よりいっそう深まるよい機会となりました。
画像1
画像2

朝礼(1月15日)

 今日は体育館で朝礼がありました。元気いっぱいのあいさつの後、学級委員の認証式がありました。学級委員として、楽しい3学期になるようクラスの皆と協力してがんばってくれることと思います。
 次に給食委員会の「給食室の一日」という発表がありました。給食ができるまでを紹介しました。農家をはじめとした生産者、納品業者、調理員さん、栄養職員さん達が関わっていることや、給食室の調理の様子を紹介しました。最後に、給食は食べれば「栄養」、残すと「ごみ」になりますというまとめがありました。
 今後も栄養満点の給食を感謝して残さず食べていきたいものですね。
画像1
画像2
画像3

委員会活動(1月11日)

 本日の6時限は委員会活動でした。5・6年生が9つの委員会に分かれて活動しています。新しい放送卓(機械)の説明を受けている放送委員会(1枚目)。栽培委員会が裏の畑に菜の花の種をまいています(2枚目)。給食委員会が来週の月曜日の給食委員会の発表に向けて練習しています(3枚目)。他の委員会の子供たちもがんばって活動していました。
 お疲れ様でした。

画像1
画像2
画像3

ワクワクランニング始まる(1月10日)

 1月下旬の「はしリンピック」に向けて、3学期のワクワクランニングが今日から始まりました。2時間目の終了後の長い休み時間に行っています。
 準備体操の後、音楽に合わせて4分間ランニングをします。子供たちは自分のペースで、元気いっぱい走っています。
 寒さに負けない丈夫な体をつくっていきたいものです。
画像1
画像2
画像3

3学期始業式(1月9日)

 今日は3学期の始業式です。高学年が先に体育館に入場し、静かに待っていたお陰で、落ち着いた雰囲気で式を迎えることができました。
 校歌を全校で元気に歌った後、児童代表によるスピーチがありました。校長より「3学期は一年間の締めくくりの学期です。まとめをするとともに、次に向けた準備をする大切な時期となります。一人一人が目標をもって、楽しく笑顔で学びあえる3学期にしてほしい」と話しました。
 充実した3学期にしていきたいと思います。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/18 クラブ
1/22 朝礼
1/23 現金集金日
1/24 はしりんピック(低)
大治町立大治小学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町堀之内南二反畑606
TEL:052-444-2044
FAX:052-443-7871