10月30日 児童集会
本日の児童集会は、11月にあるどんぐり週間について図書委員から発表がありました。スライドを使い、本に関する問題もありました。芦田愛菜さんは、小学校の時から本を70冊読んでいることに、児童はビックリしていました。13日から、本をたくさん読んでいきましょう!
【児童会・委員会・クラブ】 2017-10-31 00:01 up!
10月30日 学校のために2
学校のために働く高学年は、いつも真剣です。図書委員会は、どんぐり読書について話し合いました。情報委員会は、HPのつくり方の練習をしました。給食委員会は、各クラスの配膳台の美化に努めました。体育委員会は、リズムなわとびについて話し合い、その後体育施設の安全点検をしました。
【児童会・委員会・クラブ】 2017-10-30 19:36 up!
10月30日 学校のために
委員会活動では、木東小の高学年として自分の仕事に精一杯取り組みました。
放送委員会は、よりよい昼の放送について話し合いました。生活安全員会は、校内の危険個所のチェックをしました。代表委員会は、赤い羽根募金について話し合いました。
【児童会・委員会・クラブ】 2017-10-30 19:31 up!
10月30日 今日の給食
ごはん・牛乳・八宝菜・切り干し大根の中華和え
○ こんだてメモ
今日の給食は八宝菜です。野菜やえび、いかなどがたくさん入っています。八宝菜にはうずらの卵が入っています。愛知県はうずらの卵の生産が盛んで、日本一の生産量を誇ります。特に豊橋市で多く生産され、豊橋市のご当地グルメである「豊橋カレーうどん」にもうずらの卵が入っています。給食のうずらの卵も愛知県産のものを使っています。うずらの卵の殻はまだら模様になっており、卵を敵から守るためのカモフラージュだと言われています。生き物の知恵がかくされていたんですね。
【今日の東小】 2017-10-30 19:25 up!
10月27日 楽しいお話をありがとうございます
中間放課の読み聞かせで「おうさまジャックとドラゴン」と「かもとりごんべえ」の2つのお話を聞きました。どちらも、ドキドキわくわくするお話でした。いつも素敵な読み聞かせをありがとうございます。
【コミュニティ】 2017-10-27 19:13 up!
10月27日 わかあゆ 登り棒
登り棒に挑戦中です。少しずつできるようになってきたので、楽しんで取り組んでいます。
【わかあゆ】 2017-10-27 19:07 up!
10月27日 わかあゆ みんな仲良し
今日は、クラスの子が手をつないで歩いている様子をよく見かけました。帰りの日記には、「〇〇くんとなかよくできて楽しかった。」と書いてありました。学校は「勉強するところ」「なかよくするところ」みんな仲良くすると、いいこといっぱいになります。
【わかあゆ】 2017-10-27 19:06 up!
10月27日 4年 東っ子発表会練習4
東っ子発表会当日に向けて、みんな一生懸命練習に励みました。
【4年】 2017-10-27 19:05 up!
10月27日 4年 東っ子発表会練習3
川の治水工事の場面の練習です。役になり切っています。
【4年】 2017-10-27 19:04 up!
10月27日 4年 東っ子発表会練習2
殿様が登場する場面の練習です。みんな張り切っています。
【4年】 2017-10-27 19:02 up!
10月27日 4年 東っ子発表会練習
今日、5・6時間目に東っ子発表会のリハーサルを行いました。初めての通しでの練習でしたが、子どもたちは素晴らしい劇を披露してくれました。大きな声を出し、動きも自ら考えて行う姿に成長を感じられました。東っ子発表会当日も、成長した姿を見せてくれることを期待しています。
【4年】 2017-10-27 19:01 up!
10月27日 今日の給食
栗菜飯・牛乳・きのこの香り汁・白ごまつくね・昆布和え
○ こんだてメモ
今日の給食は栗菜飯です。栗は秋を代表する味覚のひとつです。ピーナッツやクルミと同じ種類に分類されますが、ピーナッツやクルミにくらべ、油分が少なくヘルシーな食材です。そのかわりに、でんぷん質が多く含まれています。このでんぷん質は、じゃがいもやさつまいもに比べると、粒子が細かいため、上品な味わいが楽しめます。菜飯は愛知県の郷土料理です。みずなとだいこんの葉、広島で栽培される広島菜という野菜をつかっています。
【今日の東小】 2017-10-27 13:04 up!
10月26日 2年 朝ご飯の大切さを知ろう
栄養教諭の先生を教室にお呼びしてお話をしていただきました。朝ご飯は「頭・体・おなか」のスイッチを働かせる鍵になっていること、朝ご飯をたべるためには早寝早起きが大切であることを教えていただきました。
【2年】 2017-10-26 20:23 up!
10月26日 2年 初めてのひな壇練習
今日はひな壇を使って動きを確認しました。もうセリフを完ぺきに覚えている人も多く、発表に向けてやる気がみなぎっています。
【2年】 2017-10-26 20:19 up! *
10月26日 1年 先生に…
プリントの問題を解きました。楽しい問題がたくさんありました。答えがわかったら、先生にそっと伝えました。「正解!!」と言ってもらえた時、とてもうれしかったです。
【1年】 2017-10-26 20:16 up!
10月26日 1年 簡単に計算できました
さくらんぼ計算をしました。足す数をサクランボの実のように2つに分けて書きます。分けかたは、足される数が10になるような数とその残りにします。何度もやっていくうちに、コツがつかめ、簡単に計算ができるようになりました。
【1年】 2017-10-26 20:12 up!
10月26日 2年 それぞれの解き方で…
これまでに学んだ解きかたを確認して、新しい問題を解きました。以前学んだことを思い出せば、すぐにできました。
【2年】 2017-10-26 20:05 up!
10月26日 2年 今日は教室で練習
東っ子発表会に向けて、毎日練習に励んでいます。今日は、自分のセリフや歌の練習をしました。素晴らしい発表にするために、これからも頑張ります。
【2年】 2017-10-26 19:20 up!
10月26日 3年 自分の身を守る
不審者対応避難訓練の事前に、自分の身を守ることについて確認しました。知らない人に声をかけられても、ついていかないことや、危険な目に遭いそうになったら大きな声を出すことをみんなで確認しました。
【3年】 2017-10-26 19:05 up!
10月26日 不審者対策避難訓練
校内に不審者が侵入してきた時の訓練をしました。担任の先生からの指示で、静かに素早く廊下に整列し、避難に備えることができました。
【今日の東小】 2017-10-26 18:58 up!