最新更新日:2025/01/25 | |
本日:10
昨日:515 総数:875200 |
4月21日(金) 合同体育 2年生
今日は、2組と3組が一緒に体育をしました。ボール運び対決やしっぽとり鬼対決、ドッジビー対決などをして盛り上がりました。
4月21日(金) 上靴を洗ったよ ひまわり組4月21日(金)子どもの心を育てる黒板8
担任の先生が背面黒板を通して投げたボールを、ちゃんとキャッチしていますか。
キャッチボールは、投げた人と受けた人、そして受けた人が投げ返さなければ成立しません。言葉のボールには、担任の先生の思いや魂が載っています。それを心でどう受け止め、言葉や行動でどう投げ返すのか。 来週もきっと新たな言葉があなたを待っていますよ。 4月21日(金) 県スクールカウンセラーとの相談会の案内
本日、「<swa:ContentLink type="doc" item="123402">県スクールカウンセラーによる相談会のご案内</swa:ContentLink>」を配付しました。今年は相談会の会場が「大和西小学校」と「神山小学校」に変更になりました。子育てなどで悩んでいる保護者の方は、この機会をぜひご活用してください。
なお、カウンセラーと相談者の二人だけで相談を行い、プライバシーは守られていますのでご安心ください。 【相談例】 ・クラスでいじめられている ・友人関係で悩んでいる ・学校に行きたくない ・お子さんとの関わり方で困っている ・先生や周囲の人間関係で困っている ※受付は随時行っていますので申込用紙を担任に提出していただくか、教頭まで直接電話(28-8717)でお申し込みください。 4月20日(木) 今日は「一日観察日」
本校では毎月1回、全教職員で子どもたちの様子を観察する「一日観察日」を設定しています。
<swa:ContentLink type="doc" item="105409">児童の人間関係を見守る視点</swa:ContentLink>を参考に「授業中」「放課」「給食中」「掃除の時間」など子どもの小さな変化を見逃さないように、全教職員で観察します。気になる子どもについては、全教職員で情報を共有し、組織的に対応しています。 ご家庭でも、お子様の様子で気になることがありましたら、担任・学校に早めにご相談ください。 ※写真は、本日の中間放課の様子です。 4月20日(木)桜の花もあとわずか 4年生
桜の花の様子や葉の様子をしっかりと見ています。
観察し終わった後の笑顔です。 4月20日(木)理科の観察 4年生
今日は理科で桜の木を観察しました。
細かいところもしっかりと観察していました。 4月20日(木)上手にできたよ。 1年生全校の人が拍手で迎えてくれる中で、とっても緊張して歩いていました。 2年生には、あさがおの種をプレゼントしてもらいました。 全校のお兄さん、お姉さんからは歌のプレゼントがありました。 お礼の呼びかけの言葉と、歌もとても上手にできました。 がんばったね!1年生! 4月20日(木)1年生を迎える会 1年生子どもたちは、今日のこの会をとても楽しみにしていました。 全校の人たちが、お祝いしてくれてとても嬉しそうでした。 みんな大和東小学校の仲間入りができましたね。 教室にもどって、振り返りのカードを書きました。 「クイズや歌があってとても楽しかった。」と感想を書いている子いました。 4月20日(木)うまく つまめたよ! ひまわり組
日常生活の学習で,はしの持ち方の学習をしました。
正しいはしの持ち方の練習をした後,容器に入っている10粒の大豆をはしでつまんで,隣に置いてある容器に移しました。上手にはしを使える子は,20秒で移すことができました。 これからも,正しくはしを持てるように練習していきます。 4月20日(木) 授業風景1 6年生4月20日(木) 授業風景2 6年生4月20日(木) 1年生を迎える会 1年生お兄さんお姉さん、先生達も、 みんなのことを見守ってくれています。 学校は楽しいことがいっぱいです。 毎日元気に登校しようね^^ 4月20日(木) 1年生を迎える会 1年生おうちで育ててみよう! 4月20日(木) 1年生を迎える会 1年生4月20日(木) 1年生を迎える会 1年生4月20日(木)1年生を迎える会 ひまわり組
1年生を迎える会が行われました。
1年生はペアの6年生と手をつなぎ,いっしょに入場。学校クイズに答えたり,みんなで歌を歌ったりし,楽しい時間を過ごしました。 4月20日(木) 1年生を迎える会5 5年生4月20日(木) 放課の様子 5年生4月20日(木) 1年生を迎える会 2年生 1
1限目に1年生を迎える会を行いました。2年生からは、アサガオの種子と歌のプレゼントを贈りました。
今日は1年生が主役!元気いっぱい歌うことができました。これからは色々な事を教えてあげようね! |
|