最新更新日:2024/11/08
本日:count up21
昨日:45
総数:729908

11月15日 4年 ポートボールに取り組んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の体育は、ポートボールです。チームの仲間と協力して、ゴールマンにボールを渡します。お互いに声をかけ合い、よいプレーがたくさんできました。

11月15日 明日の読み聞かせ発表に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
読み聞かせのたんぽぽの方が、明日の読み聞かせ集会を前に練習と打ち合わせのために来校されました。明日の読み聞かせが、今から楽しみですね。

11月15日 4年 今日も頑張りました

画像1 画像1
画像2 画像2
東っ子発表会や学校公開が終わった後も、理科の生き物の観察や英語活動など、日々の学習をがんばっています。

11月15日 今日の給食

ご飯・牛乳・かきたま汁・さんまのみぞれ煮・小松菜の白和え

〇献立メモ
 「白和え」は、水切りをした豆腐を裏ごしして、しょうゆ・さとう・みそ・ごまなどを加えて作った和え衣で、野菜などを和えたものです。みそ汁や冷ややっこ、チャンプルーなど、全国各地でさまざまな料理で使われている豆腐には、絹ごし豆腐・木綿豆腐・充てん豆腐・島豆腐などの種類があります。豆乳の濃さや、水の量、固め方などが異なり、料理に合わせて使い分けます。例えば、島豆腐は水を少なめにして作られているので、沖縄の郷土料理「チャンプルー」に欠かせない材料になっています。

画像1 画像1

11月14日 わかあゆ リースを作ります

画像1 画像1
画像2 画像2
 大切に育ててきたサツマイモのツルを使って、リースを作りました。丸く上手に編むことができました。飾りをつけるのが楽しみです。

11月14日 1年 ステレオゲームをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しい英語の時間。今日のゲームはステレオゲームです。今日学習した多くの英単語の中から3つの言葉を3人の人が同時に言います。聞いている人は、3人がそれぞれどの言葉を言ったのかを聞き取り、当てました。とても楽しかったです。

11月14日 2年 児童館見学のまとめをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日学習した児童館見学のまとめをしました。楽しかったことを思い出し、笑顔で活動できました。完成が楽しみです。

11月14日 3年 漢字を正しく覚えます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しく学習した漢字を覚えています。担任の先生が言葉で伝えた漢字をノートに書きます。正しく書けると嬉しかったです。もし、書けなくても繰り返し練習をして覚えました。

11月14日 1年 みんなでかんがえたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳の時間です。「おとひめさまのしお」のお話を読んで、努力することの素晴らしさについて考えました。苦しくてもやりきると、そのあとの気持ちがよいことに改めて気づきました。

11月14日 1年 読書郵便を書きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読書週間です。これまでに読んだ本で、おすすめの本をペアの6年生に紹介するはがきをかきました。6年生が気に入ってもらえるように、一生懸命かきました。

11月13日 命の大切さについて考える

画像1 画像1
 朝礼で命について話しました。「先週、4年生のみなさんが命の学習をしました。講師の先生にお越しいただき、すばらしい学習ができました。普段、私たちは命についてあまり考えることはないと思います。生きていることが当たり前、そんなふうに感じてしまっています。今回、私は4年生の命の学習をきっかけに、命の大切をあらためて考えることができました。こうして命があり、みなさんの前に立ち、話ができることを感謝します。そして、東小のみなさんがこうして私の前に元気にいてくれることを感謝します。自分の命も周りの人の命も大切にしていきたいと思います。」

11月13日 防火の話を聞きました

画像1 画像1 画像2 画像2
 消防署の方にお越しいただき、防火作品の表彰と防火の話をしていただきました。
大切な命や建物を守るため、火事にならないように十分に気を付けたいと思います。

11月13日 1年生保護者対象の給食試食会を開催しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 PTAと学校が共催し、給食試食会を行いました。1年生の保護者がたくさん参加してくださり、PTA役員の方々には、給食の準備・配膳をしていただきました。会食中に栄養教諭からの給食や朝食についての話を聞いていただき、楽しく会食した後は、1年生の給食の様子を実際に見ていただきました。

11月13日 折り紙クラブ 折り紙と切り紙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来月の12月の季節にあった折り紙・切り紙で、色紙(しきし)にはりました。星をかくのを苦労しましたが、きれいにできてうれしかったです。

11月13日 5年 稲刈り体験をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ザクッ」っと刈りとることができると、とても気持ちがよかったです。コンバインで刈り取るところも見学できました。稲刈りをして、一粒のお米を育てるのには、大変な苦労があることがわかりました。これからもお米を大切に味わって食べたいと思います。貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました。

11月13日 5年 稲刈り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月に田植えをした田んぼで稲刈りをしました。手作業だったので少し大変でしたが、農家の苦労が分かったとともに、収穫の嬉しさも味わいました。

11月13日 3年 しっかり伝えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合の時間の学習で取り組んできたことのまとめをしました。みんなの前できちんと伝えることができました。聞いている人も真剣で、とても良いまとめになりました。

11月13日 命はかけがえのないもの

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の命の学習で、命のすばらしさを教えていただきました。一人に一つのかけがえのない命を、これからも大切にしていこうという気持ちが高まりました。

11月13日 生け花クラブ 石化柳を天・人として生けました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は硬い石化柳(セッカヤナギ)を2本作り「天」・「人」とし、ドラセナという赤い花を「地」にしました。石化柳のまっすぐではない変わった形を使うのがポイントでした。そのためには、考えて切る必要がありますが、硬いので大人に助けてもらいながらやっていきました。今日も講師の先生が素早く回られ、天・人・地が上手くいくように支援していただきました。「人」が「天」の3分の2の長さになるように、丸く曲げて、専用の糸でとめました。

11月13日 1年 健康について学びました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校保健委員会で、健康について勉強しました。「1.早く寝て早く起きる」「2.朝ご飯を毎日食べる」「3.晴れた日は外で遊ぶ」といったことを守って、元気に過ごしたいです。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/15 朝礼 委員会  発育測定2年 つぶやき調査  防犯ブザーホイッスル携帯調査
1/16 CRT学力検査
1/17 発育測定4年
1/18 発育測定5年
1/19 食育の日