最新更新日:2024/06/27
本日:count up142
昨日:186
総数:424264
蒸し暑い日が続きます。こまめに水分補給をして、元気に過ごしましょう。

11月17日ぷりんちゃんの目玉焼きプリン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん
中華丼の具
牛乳
ねぎしおスープ
ぷりんちゃんの「目玉焼きプリン」

今日のおはなしランチメニューは「ぷりんちゃん」「ものすごくおおきなぷりんのうえで」の目玉焼きプリンです!
ものすごくおおきなプリンの上で、みんなでなわとびをするときは、
よく気をつけなければいけません。だってプリンは・・・。
生クリームにメイプルシロップにカチンコチンのアイスクリームも登場!
とってもおいしそうで、とってもスケールの大きい、絵本です。図書室でさがして読んでみましょう!

家庭教育学級 〜防災クッキング〜

 家庭教育学級で、防災クッキング講座 〜サバイバルご飯にチャレンジ〜が行われました。ふじのくに防災士、三島市防災士の高良 綾乃先生を講師にお呼びして、鯖缶を使ったハヤシライス、蒸しパン、サツマイモのデザートを作りました。災害時は、備蓄がもちろん大切ですが、「命あっての備蓄」という、貴重な講話が聞けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 社会科見学に行ってきました〜その3〜

鰹節削りは、とても難しそうでした。
お弁当もおいしくいただきました。
朝早くから、準備をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 社会科見学に行ってきました〜その2〜

見学態度も立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 社会科見学に行ってきました〜その1〜

社会科見学に、焼津に行ってきました。
焼津港でカツオの水揚げを見学し、水産加工センターにて鰹節ができるまでを学んできました。
マイナス50度に冷凍されたカツオを触ったり、実際に鰹節も削ったりと盛りだくさんの一日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
焼津に向かって出発です。

マラソン練習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生です。

マラソン練習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生です。

紙版画 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
マーブル色を使っています。

紙版画

完成した版を刷って、背景に色づけをしました。自由で面白みのある作品に仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学4

画像1 画像1 画像2 画像2
県庁の中にいます。

社会科見学3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お昼ご飯!

社会科見学?

画像1 画像1
地震防災について、大切なお話を聞きました。

社会科見学?

画像1 画像1
今日は待ちに待った社会科見学です。
1つ目のの見学場所、地震防災センターに到着しました!

11月15日★おりょうりとうさんのカレー

ごはん
おりょうりとうさんのカレーライス
牛乳
リボンマカロニのソテー

今日のおはなしランチメニューは、「おりょうりとうさん」のカレーライスです。
休みの日、お料理を作ることになったお父さんのメニューはカレーライス。ところが、お鍋も材料も逃げていく。。。というお話です!
続きは・・・・図書室で見つけて読んでみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
球の中心、半径、直径について考えます。自分の考えを上手に話せましたね。

書写 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
筆順も大事です。

書写 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
丁寧に書くことが大事です。

書写 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
片仮名です。形が似ている物がありますね。

学年集会

本日、学年集会を行いました。今回は3組さんの司会です。3組さんの考えた「ばくだんゲーム」をみんな楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/11 ・朝:学級裁量 ・集金日 ・普通日課5時間 下校15:00 ・定着度調査(国語・算数) ・たてわり活動 ・ALT ・ブックママ
1/12 ・朝:読み聞かせ(2組) ・身体測定(4年) ・クラブ(3年生の見学あり)−3年生は6時間 ・ALT
1/13 ・お休み
1/14 ・お休み
1/15 ・朝:読書 ・身体測定(3年)
1/16 ・朝:運動 ・身体測定(2年) ・ALT ・ブックママ
1/17 ・朝:パワーアップタイム ・授業参観日(高学年)5時間目 懇談会 ・身体測定(1年)
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242