最新更新日:2024/06/27
本日:count up142
昨日:186
総数:424264
蒸し暑い日が続きます。こまめに水分補給をして、元気に過ごしましょう。

マラソン大会 その12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生男子です。

マラソン大会 その11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生女子です。

マラソン大会 その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生男子です。

マラソン大会 その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生女子です。

マラソン大会 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生男子です。

マラソン大会 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生女子です。

マラソン大会 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生男子です。

マラソン大会 その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生女子です。

マラソン大会 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生男子です。

マラソン大会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生女子です。

マラソン大会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生男子です。

マラソン大会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生女子です。

パーツで覚えよう

画像1 画像1
 通級指導教室では、漢字大会があるこの時期は、学習支援として、漢字の練習もしています。漢字は書いて覚えることが多いですが、パーツで覚える方法もあります。これは、太陽の「陽」の文字は「日」「目」「口」なのか、と言う問題です。

紙版画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
インクをつけた後、しっかりとこすります。

話し合い活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
廊下を正しく歩くために、自分たちでできることを考えます。

11月21日★やさいのおしゃべり

マーガリンバターロール
牛乳
チリドック
やさいのおしゃべりの野菜ソテー
マカロニスープ

今日のおはなしランチメニューは、「やさいのおしゃべり」の野菜ソテーです。
「ぼく、すてられちゃうのかな…」ある日、れいちゃんは冷蔵庫の中でくさりかけて悲しそうにしている野菜の声を聞きました。キュウリ嫌いのれいちゃんは…。
かわいい野菜のたくさん出てくるお話です。野菜が苦手という人もいるかもしれませんが、今日はソテーにしました。チリドックのタレにからめてもおいしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月20日★さっぱりレモン秋刀魚

たきこみごはん
牛乳
さんまのレモンに
かぼちゃのみそしる

今日の炊き込みご飯は、鶏肉、にんじん、ごぼう、しいたけ、こんにゃくの具が入っています。お醤油ベースの味付けで、給食室の大きな回転釜でおいしく炊きあげました。
ごぼうは、その香りと歯ごたえの良さなどで、きんぴらやかき揚げを始め、お正月の煮染めなど、日本人に欠かせない食べ物です。食物繊維たっぷりな食材なので、おなかの調子もよくしてくれます!
ですが、ごぼうを食べるのは日本人だけなのだそうです。不思議ですね
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

脱穀?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
干してあったイネから籾をとります。天候や鳥害で思ったほどは実りませんでした。

漢字の学習について

画像1 画像1
この時期は、学校で漢字計算大会が行われています。通級教室では、漢字の学習を「書く」だけでない、より分かりやすくなるような方法をいろいろと支援してます。本人に合う学習方法が見つかるといいと思います。

11月17日目玉焼きプリン★

今日の目玉焼きプリンのお味はいかがでしたか??
甘くておいしいー!あんずが大きくてかわいい!など、いろんな声がありました。
給食室手作りの目玉焼きプリンは、カップにプリンを注いで、かたまってきたところに黄身に見立てた杏を乗せてつくります!
いつも、700人以上の給食を愛情たっぷりで作っています♪
いっぱい食べてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/11 ・朝:学級裁量 ・集金日 ・普通日課5時間 下校15:00 ・定着度調査(国語・算数) ・たてわり活動 ・ALT ・ブックママ
1/12 ・朝:読み聞かせ(2組) ・身体測定(4年) ・クラブ(3年生の見学あり)−3年生は6時間 ・ALT
1/13 ・お休み
1/14 ・お休み
1/15 ・朝:読書 ・身体測定(3年)
1/16 ・朝:運動 ・身体測定(2年) ・ALT ・ブックママ
1/17 ・朝:パワーアップタイム ・授業参観日(高学年)5時間目 懇談会 ・身体測定(1年)
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242