最新更新日:2024/11/13
本日:count up39
昨日:234
総数:768531
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

6月16日 6年生かがやき日記 応援団選出

今日は6時間目に運動場で応援団員の選出を行いました。
両クラスとも定員を超えて多数の立候補が出て、
作文の選考を経た後、声出しオーディションとなりました。
選ばれた応援団員は9月の運動会まで全校のリーダとしての活躍が期待されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペア読書(2年生・4年生)

15日(木)に2年生4年生のペア学級でペア読書をしました。
6月読書週間の取組として、一冊の本を読んだり聞いたりしていました。どちらの学年にとっても本に親しむ機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日 本日の給食

今日のメニューは、「ご飯・牛乳・若さぎのフリッター・じゃがいもの磯煮・ほうれん草のなめ茸あえ」でした。今日の「じゃがいもの磯煮」は新メニューです。いつもの肉じゃがにひじきが入った煮物です。優しい味で美味しい煮物でした。

画像1 画像1

6月15日 本日の給食(3年生学年会食)

今日のメニューは、「ご飯・牛乳・豚肉の生姜焼き・豆乳味噌汁汁・一口ゼリー」でした。今日は3年生3クラス合同で「はぐろん会食」を行いました。いつもとは違った雰囲気で、楽しく残さず食べることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 本日の給食(ペア給食)

今日のメニューは、「ロールパン・牛乳・ポークビーンズ・ツナサラダ・バナナ」でした。今日は、5年生と3年生のはぐろんペア会食でした。少し緊張しながらも楽しく会食できました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日 6年生かがやき日記 卒業アルバム写真撮影

今日から卒業アルバムの写真撮影がありました。
個人写真、学級写真、学年写真の撮影は順調に進みました。
昨年とは少し趣向を変えています。
完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日 6年生かがやき日記 ペア読書

読書週間も最終週に入りました。
今日は1年生とのペア読書でした。
様々なペア活動で一緒に過ごしているので、
もうすっかり仲良くなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 6年生かがやき日記 本日も晴天ナリ

今日は午後から水泳の授業でした。
今年の目標は平泳ぎのマスターです。
時間いっぱいたくさん泳いで気持ち良い午後を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植えをしました!

 本年度も5年生が田植えを体験しました。天候にも恵まれ,絶好の田植え日和でした。コミュニティの方から指導を受け,全員泥の中へ。キャーキャー言いながら初めての体験です。みんな頑張ったので,予定よりも早く終えることができました。今から秋の収穫が楽しみです。平日にもかかわらず,多くの保護者の方にご参観いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日 本日の給食(しそ風味のつくね汁)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、「白飯・牛乳・和風コロッケ・しそ風味のつくね汁・信田あえ」でした。今日の「しそ風味のつくね汁」は、いつものつくねに愛知県産の青じそをきざんで入れました。夏らしいさわやかなつくね汁になりました。生のひき肉を扱う時は、ピンク色のエプロンを着けて調理します。つくねを一つずつだし汁に落として作ります。愛知県の青じその生産量は全国一です。


ふれあい学級

 6月10日のふれあい学級で,3年生は「小弓の鳥笛」を作りました。なかなか音が出なくて苦戦していましたが,親子の共同作業で音が出た時は、うれしそうな笑顔が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

13日 5年生の田植え

快晴の中、5年生が学習田で田植えを行いました。
羽黒コミの皆さんにお手伝いいただき、保護者の方もたくさん応援に駆けつけていただきました。
子ども達は、手足だけでなく、顔やおしりに泥を付けるぐらい頑張っていました。
その模様は、ケーブルテレビの取材がありましたので、是非ご覧いただきたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい学級 2組

画像1 画像1
画像2 画像2
世界に一つだけの万華鏡ができあがりました!
いろいろ準備していただき、ありがとうございました。

ふれあい学級 1組

分光シートを使った竹の万華鏡を作りました。
穴を空けて覗いてみたら、キラキラと綺麗な光が見え、歓声があがっていました。
模様もそれぞれ違って、交換して覗き合う姿も見られました。
おうちの方と一緒に万華鏡を作ることができて、皆嬉しそうでした。
ご多用の中、参加していただきありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日 本日の給食 (ふれあい学級 土曜給食)

今日のメニューは、「ナン・牛乳・チキンと大豆のカレー・コールスローサラダ・フローズンヨーグルト」でした。今日は土曜給食のため普段なかなか食べられないナンを主食にしました。暑い日だったので冷たいフローズンヨーグルトも大好評でした。溶けやすいので給食室まで児童が直接取りに来ました。

画像1 画像1
画像2 画像2

9日 ふれあい学級

画像1 画像1
画像2 画像2
1.2時間目にふれあい学級で竹のえんぴつ立てを作りました。それぞれ持ってきた飾りを使って、自分だけのオリジナルなえんぴつ立てを作っていました。

6月10日 6年生かがやき日記 ふれあい学級&引取り訓練御礼

今日は午前中にふれあい学級、午後からは引取訓練がありました。
午前中のふれあい学級では、毎年恒例の竹とんぼを家族と一緒に作りました。
慣れた手つきの大人に比べて、子どもたちはおっかなびっくりで小刀を使っていました。
完成してからは、みんな楽しそうに竹とんぼを飛ばして遊びました。
午後からの引取り訓練もスムーズに行えました。
保護者の皆様、今日は一日ありがとうございました。

第6学年担任一同
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれ合い学級 竹でっぽう作り(4年生)

今日は親子で竹でっぽうを作りました。
竹でっぽうは押し縮められた空気が、元に戻ろうとする性質を利用しています。今日は、親子で楽しく作ることができました。
作った後は、はぐろんルームでエーデルワイスを歌いました。4年生になって2ヶ月経ちましたが、歌声もずいぶんきれいになってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい学級6年生

画像1 画像1
6年生は、竹とんぼです。
毎年、地域の方にお手伝いをいただいています。
画像2 画像2

ふれあい学級5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、五平餅です。
まずは、炊きあがったご飯をつぶしていました。
竹に巻いて焼くのは、これからです。
できあがりが楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 競書会
はじめの会
1/12 避難訓練
行事
1/9 はじめの会
競書会
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721