最新更新日:2024/10/04
本日:count up102
昨日:92
総数:579176
末広小学校の合言葉は「すてきな えがおを 広げよう」です。日ごろの「末広っ子」のがんばっている様子、学校の様子をご覧いただきますよう、よろしくお願いします。

1月6日(土) おやじの会の活動

今年最初の3連休、初日の今日、おやじの会の皆さんに図書館の図書の整理をしていただきました。末広っ子も手伝ってくれました。改修工事のため、プレバブに移動していた図書館が元通りになりました。皆さん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期の思い出   1月4日

 冬休みもあと5日となりました。いかがおすごしでしょうか。
 子どもたちがいない校舎は少し寂しそうです。
 3学期、みんなの元気な声が戻ってくるのを待ってます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月1日 謹賀新年

2018年、明けましておめでとうございます。今年も素敵な笑顔が広がる末広小学校であるよう、職員一同、頑張ってまいります。
今朝は、寒い元旦となりましたが、運動場にはサッカーや凧あげを楽しむ親子連れの姿がありました。皆様も楽しいお正月をお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2017年最後の更新です!12月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
 早いもので、2017年も残りあと3日となりました。今年は仮設校舎への引っ越しなど様々なことがありました。その仮設校舎とももうお別れです。2018年も子ども達にとって素敵な1年となるよう、教員一同頑張っていきたいと思います。今年もありがとうございました。来年もよろしくお願い致します。

12月27日(水) 引っ越し

雪まじりの寒い中、昨日に続いての引っ越し作業です。先生方は職員室に積まれた荷物の整理に大忙しです。家庭科室は、大きく様変わりしています。三学期、子どもたちが使ってくれるのを待っているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう!プレハブ!(3・5年)12月22日(金)

 プレハブ校舎での生活も今日で終わりとなりました。最後に、「プレハブさらばの会」というレクリエーション大会を企画し、3−3、5−3の児童が楽しく活動することができました。プレハブでの生活が、良い思い出になってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は終業式(6年生)12月21日

どの教科の授業も2学期のまとめに入っています。

音楽の授業では、1年生と一緒に歌を歌ったり、
鍵盤ハーモニカを教えてあげたりしました。

beautiful name は1年生も6年生も大好きな曲で、
どの子も楽しそうに歌っている姿が印象的でした。

明日は終業式。
みんな揃って気持ちよく2学期の締めくくりが
できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回学校運営協議会 12月5日(火)

画像1 画像1
 本日、第3回学校運営協議会が行われました。会の中では、2学期に行われた学校行事及び取り組みについて共通理解を図りました。また、授業の様子を参観したり、地域・家庭・学校で連携して、どのように子どもたちを見守り、教育していくかを相談したりしました。

おたのしみ会(あすなろ) 12月20日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の3時間目にクリスマスお楽しみ会をしました。2学期にできるようになったことを一人一人発表しました。たくさんの人の前での発表は緊張しましたが、とても良く頑張りました。その後、交流学級の先生と豆はこび大会をしました。楽しい時間が過ごせました。

学年レク大会(5年生)12月20日(水)

 5年生で学年レクリエーション大会を実施しました。エントリー種目や歌や応援など、盛りだくさんの内容でしたが、みんなで協力して取り組むことができました。この経験を次の活動にも生かしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チューリップ元気に咲いてね 12月19日(火)

1年生みんなで、昇降口前の花壇にチューリップの球根を植えました。来春の4月に新1年生が入ってきたとき、チューリップが満開になるよう願いを込めて丁寧に植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期の分団会議がありました。                    12月18日(月)

 2学期も、最終週をむかえ分団ごとに分かれて話し合いが行われました。2学期の登下校の様子や集合の様子を聞きました。帰りには、担当者と一緒に付き添い下校をし、危険場所などの確認をしました。また、分団会議では冬休みの生活で気をつけることの話をしました。けがや事故のないたのしい冬休みにしたいですね。

楽しかったミニ運動会(4年生)12月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月13日に4年生だけのミニ運動会を行いました。各クラスこの日のために準備をし、応援の練習や種目の練習も行いました。当日も、クラスの友達と楽しそうに参加する姿や、協力する姿が見られました。この運動会を通して、更にクラスや学年の「わ」がたくさん見つかり、絆がより深まったと思います。

小刀名人(3年) 12月14日

小刀名人を教室にお招きして、小刀の学習を行いました。初めて触れる小刀に緊張しながら、集中して活動に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書感想画鑑賞会(5年生)12月13日(水)

 読書感想画の鑑賞を行いました。構図や色遣いなど、友達の作品の良いところを見つけることができたようです。次の作品に生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

人権教室 12月8日(金)

 昨年に続いて、低学年を対象にした人権教室を開催しました。まず人権擁護委員の方が人権について分かりやすく説明されました。その後スクリーンに大写しにした絵本を発表していただき、子どもたちは静かに聞いていました。最後にテーマ曲を元気に歌って終わりました。人権について理解を深める機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

直角がいっぱい!(2年生)   12月7日

 算数では、三角形と四角形の学習をしています。
 今日は、三角定規を使って、教室の中にある直角さがしをしました。三角定規を片手に、教室内を探すと「黒板の角」、「窓の角」、「ロッカーの角」、「テレビの角」・・・、たくさんの直角があることに気付くことができました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろんな遊びにチャレンジしたよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月7日(木)1年生は、生活科で「むかしあそびにチャレンジしよう」を行いました。名人の方々に、おはじき・お手玉・あやとり・竹馬・こま・けん玉・だるまおとし・めんこ・はねつきを教えていただきました。初めてやる遊びに子どもたちは、目を輝かせて取り組みました。家に帰ってもやりたいという子がたくさんいました。名人の方ありがとうございました。

コマのお手本見せたよ!

 冬になると末広では、1年生がこま回し、2年生がけん玉の練習を始めます。昔から伝わる遊びで、根気強さや集中力を養うにはとてもいい遊びです。昨年一生懸命練習し、こま名人になった2年生が、これから練習を始める1年生の前で、「こまのお散歩」や「手のひら」などの名人技を披露してたくさんの拍手をもらいました。
 次は2年生が、3年生のけん玉名人に、いろいろな技を見せてもらって練習に励みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

お話の絵をかこう

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、図工の時間に、読書をしたり授業で読んだりしたお話の一場面を絵に表しています。1組・3組は『モチモチの木』2組は『花さき山』をかいています。どちらのお話も、主人公のココロの勇気や優しさが美しい場面となって現れるというものです。その場面を、大きな画用紙に子どもたちが工夫をしてかきました。11月のオンステージで演じた『ココロ屋』でも、いろいろなココロについて考えることができました。子どもたちは、主人公のココロを考えながら描くことができたと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
一宮市立末広小学校
〒491-0918
愛知県一宮市末広2丁目20番1号
TEL:0586-28-8726
FAX:0586-45-9102