最新更新日:2024/11/21 | |
本日:48
昨日:56 総数:956065 |
人権週間の取組 その1
12月4日から10日までは、人権週間として、各地でさまざまな取組が行われています。柏森小学校では、人権に関わる標語を各クラスで考えて教室入口に掲示する活動に取り組んでいます。
2回に分けて、全学級の標語をお届けします。まずは高学年+6組です。 書写作品コンクール入賞作品展示中
12月7日(木)
月曜日の朝会で表彰された、尾張教育研究会書部会主催の書写作品コンクールで入選した作品の内、特に優秀な扶桑町内の小学生の作品が2階渡りに展示されています。18日までです。 1年生 学年音楽♪今日は、学年で「通学路」の歌の練習をしました。はじめて、二部合唱で歌いました。6年生を送る会で発表する予定です。しっかりと練習して、素敵な声を響かせることができるようにしたいですね。 3年生 読み聞かせ&ICTの授業朝はコロボックルさんの読み聞かせがありました。どのクラスもいつものように読み聞かせをしていただく状態で待っていました。始まるとどの子も本をじっと見つめ、読み聞かせを楽しんでいました。 また、ICTサポートのパソコン授業がありました。今回は「ローマ字打ち」の練習をしました。パソコンのキーボードで、「あいうえお」の練習をしてから、五十音を打っていきました。国語の授業でローマ字の学習はしていますが、パソコンで打つのは慣れていない子も多く、初めはキーボードの位置を覚えるのに苦労していました。それでも、授業が終わるころにはかなり速く打てるようになっていました。 6年生 研究授業3時間目、2組で理科の研究授業がありました。 実験器具を用い、どんなてこの決まりがあるのか調べました。グループで話し合いながら実験を進めることができました。 朝会でたくさん表彰
12月4日(月)
今日の朝会ではたくさんの表彰がありました。まず、夏休みに取り組んだ尾張教育研究会書部会主催の書写作品コンクールで入賞したみなさんです。そのほか地域のスポーツ大会で優秀な成績を収めた人、「愛知の味覚たっぷり!わが家の愛であ朝ごはんコンテスト」で寡作に選ばれた人が賞状をもらいました。まだまだ、たくさんの表彰状が届いていますので22日の全校学活までに順に披露し伝達していきます。 その後、校長先生から「年末の交通安全運動」や人権週間についてのお話がありました。黄色の交通安全ジャケットを着たり、旗を持ったりして安全な登下校を見守ってくださっている人に「ありがとう」とあいさつをすることができるといいですね。 落ち葉スターズが落ち葉を撃退!
12月4日(月)
環境美化委員会の呼びかけで、2・4・6年生が「落ち葉スターズ」となって、朝会前に落ち葉拾いに取り組みました。運動場東にたくさん落ちていた落ち葉がみるみるうちに集められ、大きな収集袋3つがいっぱいになりました。 6年生 朗読会「あいうえお」さんによる朗読会がありました。今年は、新美南吉の詩や「葉っぱのフレディ」など、たくさんの詩・お話を聞かせてもらいました。「あいうえお」さんの語り方は、心がこもっていて、温かい感じがあります。朗読を聞く中で、場面が想像できるような気もしてきました。 6年生 調理実習
11月29・30・31日
3日間で3クラスが調理実習を行いました。「まかせてね、今日の食事」という単元の学習で、おかずを1品作りました。小学校生活最後の調理実習でもあり、今までに学んだことをフル活用しました。そして環境にも気を配りながら調理をすることができました。 6年生 コロボックルさんによる読み聞かせ
11月30日(木)
コロボックルの皆さんが読み聞かせに来てくださいました。自分では手に取らない絵本を読んでいただけるので、毎回とても楽しみにしています。 2年生 足並みそろえて
11月30日(木)
今日の学年体育では、ムカデ競争に挑戦しました。 最初は右足だけをテープでつないで練習し、慣れてきたところで両足をテープでつないで競争しました。 テープの付け外しや足並みをそろえることが難しく、どのクラスも声をかけ合ってがんばっていましたね。 5年生 スマホ・ケータイ安全教室学校保健委員会は5年生児童が参加して、「スマホ・ケータイ安全教室」を行いました。講師の方に、アニメやドラマを交えて分かりやすく教えて頂きました。子どもたちは興味津々で話を聞いたり、手を挙げて発表したりしていました。これを機に、安全なネットとの関わり方について、ご家庭で話題にしていただけたらと思います。 参加してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。 2年生 学芸会の劇、感動したよ!18日の学芸会で鑑賞した4・6年生の劇について感想文を書きました。今回も、それぞれの学年の子が見ることができる廊下に掲示をしてきました。 少し遅くなってしまいましたが、喜んでもらえたようです。 2年生 読書ゆうびんが届きました!読書まつりの一環として、ペア学級で読書ゆうびんを送り合う活動が行われています。 2年生はペア学年の4年生のみなさんから、すてきなお手紙をいただきました。 来年、高学年図書館へ行けるようになったらぜひ読んでほしい本を紹介してもらい、とてもうれしそうにもらったお手紙を読んでいました。 4年生のみなさん、ありがとうございました! だまってピカピカそうじキャンペーン
11月29日(水)
今週は、環境美化委員会が後期の「だまってピカピカそうじキャンペーン」を展開しています。今日は水曜日でいつもなら「かんたんそうじ」で昼休みが長い日ですが、キャンペーン中なので、通常通り15分間そうじをしました。たすきをかけた環境美化委員がそうじの様子を見守り、特に一生懸命取り組んでいる子を、メモしています。昼の校内放送などで発表されます。 1年生 英語でゲーム今日は、クリスマスにちなんだゲームをしながら、英語を学習しました。「Santa,Santa,Where are you?」を使い、サンタさんを探すカードゲームをしました。とても楽しんで学ぶことができました。 2年生 絵本の世界へ今朝は、コロボックルさんによる読み聞かせがありました。 2組では、絵本「あかにんじゃ」を読んでもらいました。 いろんなものに変身できる赤忍者は、身の回りの「赤いもの」に次々と変身していくおもしろいお話でした。 今回も楽しい絵本の世界に連れて行ってもらいました。ありがとうございました。 ひさしぶりのクラブ活動
11月27日(月)
しばらくの間、学芸会に向けて体育館が使えなかったので、クラブ活動ができませんでした。今日は、ひさしぶりにクラブ活動ができました。体育館や運動場では元気いっぱいボールを追ったり、ラケットを振ったりしている子どもたちの姿が見られました。家庭科室では、料理クラブが「ダイコンもち」をつくっていました。 教育相談
11月22日(水)
21日から28日まで5日間にわたって、担任の先生と一人ずつお話しする「教育相談」を進めています。がんばっていることや困っていることなど、「心のアンケート」をもとにして話し合っています。(写真は低学年の様子です) 5年生 たんぽぽ観劇交流会5、6時間目にふそう福祉会生活介護事業所「たんぽぽ」のみなさんを学校にお招きして、学芸会で上演した「エルコスの祈り」を見ていただきました。学芸会当日からは3日たっていましたが、学芸会の熱を冷まさずに、一生懸命取り組めました。たんぽぽさんとの今年度最後の交流会として素晴らしい締めくくりをすることができました。 たんぽぽさんのホームページでも紹介されていますので、こちらもご覧ください。 http://www.fuso-swsc.jp/?p=11784 |
|