5月24日 6年 家庭科調理実習
にんじん、ピーマン、玉ねぎを油でいためました。固い野菜からいため始めるなど、調理の仕方を確認しながら、グループで協力して行うことができました。
【6年】 2017-05-24 18:22 up! *
5月24日 今日の給食
二色そぼろどんぶり・牛乳・豚汁・おひたし
○こんだてメモ
きょうは「豚汁」に欠かせない豚肉の話。豚肉の歴史は古く、紀元前2500年ごろには家畜として育てられていたことが、ハンガリーやトロイの遺跡からも発見されています。日本でも飼育されていましたが、仏教の教えが『食肉禁止』だったこともあって、人々が本格的に豚肉を食べるようになったのは、明治時代に入ってからです。豚肉は、たんぱく質はもちろん、ビタミンB1も豊富な食品です。
【今日の東小】 2017-05-24 13:22 up!
5月23日 1年 アサガオ 元気です
育てているアサガオが芽を出しました。今日はその観察をして、ワークシートにまとめました。色もよく見てていねいに塗りました。
【1年】 2017-05-23 21:00 up!
5月23日 2年 新しい漢字を覚えました
新しい漢字の学習をしました。筆順や字の形に気を付けて、ていねいに書きました。正しく覚えられたと思います。
【2年】 2017-05-23 20:51 up!
5月23日 2年 1ミリメートルってどれくらい?
今日は1ミリメートルについて学習しました。定規で実際の大きさを確認しました。あまりの小ささにびっくりしました。
【2年】 2017-05-23 20:46 up!
5月23日 2年 タンポポの秘密を学んでいます
国語の説明文の読み取りです。タンポポの秘密を1つ1つ読み取って、まとめています。今日は、読み取ったことを動作で表しました。
【2年】 2017-05-23 20:43 up!
5月23日 1年 学校探検楽しみです
明日は学校探検です。今日はワークシートで、明日の見学の視点を学びました。しっかり見学したいと思います。
【1年】 2017-05-23 20:30 up!
5月23日 2年 必死に探しました
プールの中のヤゴを探しました。1匹でも多く捕まえるために、必死に探しました。多くのヤゴが見つかったので、羽化するのが楽しみです。
【2年】 2017-05-23 20:17 up!
5月23日 6年 おいしくできました
調理実習で、野菜炒めを作りました。食べやすい大きさに野菜とハムを切り、フライパンで火加減に気を付けて炒めました。手際よく協力して調理できたので、とても楽しかったです。
【6年】 2017-05-23 20:11 up!
5月23日 3年 写生大会の絵をかきました
写生大会の絵をかきました。初めて使う画板にわくわくしながら、花を一生懸命かきました。最後まで丁寧に仕上げたいと思います。
【3年】 2017-05-23 19:23 up!
5月23日 4年 ここは何度かな?
学校の周りにある物の角度を測りました。測る前に何度か予想しました。たくさんの角度が測れて、楽しかったです。
【4年】 2017-05-23 19:22 up!
5月23日 4年 角度をはかったよ
算数の授業の「学びを生かそう」で、身の周りの角を計りました。教科書のかたむき分度器を自分たちで作り、学校の周りの角を測りました。学習したことを生かして、角についての学習を深めることができました。
【4年】 2017-05-23 19:17 up!
5月23日 2年 ヤゴ救出作戦
何日も前から楽しみにしていました。交流学級の子たちも一緒に、プールに入ってヤゴを捕まえました。たくさんヤゴがいました。12匹も捕れたので、とてもうれしかったです。
【わかあゆ】 2017-05-23 19:15 up!
5月23日 今日の給食
ごはん・牛乳・春キャベツのスープ・鶏の唐揚げ・豆まめポパイサラダ
○こんだてメモ
豆まめポパイサラダには、2種類の豆が入っています。ひとつは白いんげん豆。「手亡豆」とも呼ばれます。手亡とは、栽培する時に使う支柱・手竹がいらないことからこう呼ばれます。白くてくせのない上品な味なので、和菓子の白あんに加工されることも多い豆です。もう一つはひよこ豆。ガルバンゾーとも呼ばれ、古代ローマの時代からインドなど広く世界で食べられてきました。たんぱく質が多く、粉にしたものを豆腐のように加工して食べる国もあるそうです。
【今日の東小】 2017-05-23 13:10 up!
5月22日 1年 6年生のお兄さん お姉さんにお手紙をわたしたよ
先日の遠足や児童集会で、ペアのお兄さん お姉さんがとても優しくしてくださいました。そのことに感謝して、今日は手紙を渡しました。嬉しそうに読んでくださったので、うれしかったです。これからもペアで活動する時が楽しみです。
【1年】 2017-05-22 19:37 up!
5月22日 生け花クラブ 今回もお二人の講師さんに教えてもらいました
本日も講師の方お二人の方からご指導していただきました。今回はヘルコニアを「天」、レザーファンを「地」、アリアムを「人」としました。天は器の2倍半の長さ、人は天の3分の2の長さで、剣山の三か所にさして、各花の先が三角形になるように生けました。
【コミュニティ】 2017-05-22 19:31 up!
5月22日 折り紙クラブ きれいなチョウチョができました。
今回は、広告を使ってチョウチョをつくりました。普通のチラシですが、紙質がよいのでとてもきれいにできました。講師の方に事前に途中まで準備していただき、みんなが上手に作ることができました。難しいので、今回はお二人の講師さんに来てもらいました。チラシで2つ作れたら、3つ目を折り紙で初めからチャレンジして作りました。
【コミュニティ】 2017-05-22 19:31 up!
5月22日 5年 1月から12月までの英単語を覚えたよ
今日の英語の時間、1月から12月までを英語で話しました。韓国の入学式は3月に行われていることをALTに英語で説明してもらいました。他にも、4月にタイで大きな祭りが行われていることや、オーストラリアでは12月のクリスマスにサンタクロースがサーフィンをしてやってくることも教えてもらいました。サンタクロースがサーフィンをしている動画を見て、日本とは季節が逆なので不思議な感じがして、おもしろかったです。
【5年】 2017-05-22 19:30 up!
5月22日 6年 学級討論会の仕方を学習したよ
国語では、討論する授業があります。今日は、討論の仕方を学習しました。討論のメモを作り、討論の形式を覚えました。これから討論の練習をしていきます。学級討論会では、しっかりと自分の意見を言えるように頑張ります。
【6年】 2017-05-22 19:29 up!
5月22日 5年 写生大会、完了までラストスパート
5年生全員で写生を行っています。一生懸命制作しているので完成が近づいています。細かいところまで先生にアドバイスしてもらっています。どんな絵に仕上がるのか、とても楽しみです。
【5年】 2017-05-22 19:28 up!