最新更新日:2024/11/08
本日:count up1
昨日:32
総数:729920

6月30日 6年 修学旅行の思い出14

画像1 画像1
画像2 画像2
みんなと過ごした2日間。よい修学旅行にしようと、みんなで協力して過ごしました。教科書の歴史的建造物を共に見ました。旅館では、トランプやUNOをしながら、たくさん話をしました。木東小6年生共通の体験と思い出ができたこと、とてもうれしく思います。この2日間で、深めた友達との絆を大切にして、これからの学校生活を過ごしていきたいと思います。

6月30日 6年 円の面積って、どのように求めるのかな

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業では、新しい単元「円の面積」に入っています。これまで分数のかけ算やわり算を勉強してきたので、また新鮮な気持ちで学習を進めています。前の時間で円の面積は半径を1辺とする正方形の面積の2倍から4倍ということが分かりました。しかし、まだ正確な円の面積は分かりません。次の時間には、円の面積を求める公式を考えていくので楽しみです。

6月30日 6年 修学旅行の思い出13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行の思い出を絵付けすることができました。とてもうれしかったです。バスに乗って懐かしの木曽川東小学校へ帰ってきました。到着式をして解散しました。とても充実した修学旅行になりました。

6月30日 6年 修学旅行の思い出12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しみにしていた絵付け体験です。学校で考えたアイデアを湯呑にかき表します。この修学旅行の思い出の品を、よりよいものにしようとみんな真剣です。

6月30日 6年 おすすめの本の紹介するよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の時間、自分のおすすめの本を紹介していきます。今日は、紹介したい本のあらすじと絵をかき、読んだ感想やおすすめの場面などを文章にしました。

6月30日 6年 修学旅行の思い出11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清水寺の見学です。舞台は工事中ですが、見晴らしは最高でした。音羽の滝で願い事…。小指に滝の水をつけたら、話さずに…。滝の水を汲んで…。願いがかなうといいなあ。

6月30日 水泳の授業を頑張っています

画像1 画像1
 6月になり水泳の授業が始まりました!みんな最高記録をだそうと頑張っています。昨日も100m完泳に向けて練習をしました。
【作成:5年情報委員】                

6月29日 6年 修学旅行の思い出10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鹿苑寺金閣の見学です。まばゆく光る金閣の美しさに、みんな目を奪われていました。

6月29日 6年 修学旅行の思い出9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
退蔵院では座禅体験を行いました。心が落ち着く素敵な時間になりました。

6月28日 ベルマーク収集、ご協力ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA厚生部員の方が集まり、ベルマークの仕分けをしてくださいました。
ベルマークは、ベルマーク協会に送り、学校の活動に役立つものと交換してもらっています。今後もご協力をお願いいたします。
なお、12番サンスター文具、14番森永乳業は、2017年3月に脱退しましたので、今後これらのベルマークは収集・活用できません。

6月29日 今日の給食

冷やし中華・牛乳・春巻・フルーツ杏仁

〇献立メモ
 中華料理でも定番の春巻は、中の具材や味付けも重要ですが、パリッとした皮もおいしさを左右するポイントですよね。みなさんは、春巻の皮に裏と表があることを知っていますか?具材を巻く前の皮をよく見ると、きめの細かい面と粗い面があります。粗い面が裏側となるので、この面に具材をのせて巻くと、きめの細かい面が表にくるので、ツルッときれいな揚げ上がりになります。

画像1 画像1

6月28日 1年 リズムよく読みました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の音読です。先生の手拍子のリズムに合わせて、大きな口で読みました。

6月28日 6年 くるくるクランク、間もなく完成です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、動きを確認しながら作品を完成させていました。クランクの仕組みを生かした作品が出来上がっています。細かい部分を貼り付けて、より良い作品に仕上げていきます。

6月28日 6年 円の面積がどのくらいになるか考えたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 半径10cmの円の面積がどのくらいになるかを考えました。今日の授業では、図を丁寧に描き円や正方形と比べながら考えました。そして、1辺が10cmの正方形の面積の2個分より大きく、4個分より小さいことが分かりました。
 円の面積は、半径を1辺とする正方形の面積の2倍より大きく4倍より小さいので、3.14倍くらいかなと思いました。

6月28日 6年 分数のわり算のたしかめをしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、分数のわり算の学習のまとめをしました。練習問題に取り組み、学習の感想を書きました。

6月28日 3年 大きな数をよみました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一万を超える数の学習をしています。正しく読んで、漢字で表す問題を解きました。みんな真剣に学びました。

6月28日 5年 図から式を考え、その式になるわけを説明したよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数では、式と計算の学習をしています。今日は、並んでいるいちごを4×5、5×4、6×6−4×4、4×2+6×2など式に表し、その式になるわけを考えました。自分で考えたわけを隣の子に伝え、考えを深めていきました。(ペア学習)
 その後、全体に発表しました。いろいろな説明の仕方があって、とても勉強になりました。

6月27日 6年 修学旅行の思い出7

画像1 画像1
画像2 画像2
班長会の報告が終わったら、おいしい夕食です。みんなで食べるとやっぱりおいしいです。食後は、就寝の準備をしました。自由時間にはトランプやUNOをして楽しく過ごしました。

6月27日 6年 修学旅行の思い出6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の見学の締めくくりは、奈良でのお土産タイム!真剣に選んで、よりよいものを買いました。その後は京都に移動して、旅館に到着です。

6月27日 6年 修学旅行の思い出5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東大寺の見学に来ました。大仏の大きさにびっくりしました。その後は、班で正倉院や二月堂などを見てまわりました。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/27 移動図書館ほたる号巡回
12/30 交通事故ゼロの日
1/1 元日