10月26日 4年 フッ素塗布がありました
今日は朝からフッ素塗布がありました。塗布中は少し我慢が必要でしたが、しっかりできました。みんなが一緒だったので、安心でした。
【4年】 2017-10-26 18:51 up!
10月26日 ミニ通学班集会
ミニ通学班集会を開きました。昨日の班長会の内容を伝えたり、日頃の登下校について振り返りをしたりしました。
【今日の東小】 2017-10-26 18:10 up!
10月26日 身を守って避難します
不審者対策避難訓練をしました。南舎のベランダに不審者が現れたという想定で避難訓練を実施しました。不審者を避けて避難するには、どちらへ逃げればよいか担任から話をすると、子どもたちは真剣な様子で聞き入っていました。
【今日の東小】 2017-10-26 18:09 up!
10月26日 5年 水の流れを観察しました
流れる水のはたらきを調べるため、外へ出て実際に斜面に水を流してみました。流れが速いところはどこか、どんなふうに土が削れていくかなどを観察し、ノートに記録しました。
【5年】 2017-10-26 17:56 up!
10月26日 東小の果樹園に秋の実り
校舎の西側にある東小果樹園には、秋の実りがいっぱいです。ザクロの実が割れて、中からきれいな赤い粒が見えます。先週までは、緑色をしていたユズも黄色くなってきました。クリ、クルミも落ちています。
【ESD】 2017-10-26 14:17 up!
10月26日 今日の給食
ぶたどん・牛乳・ちゃんこ汁・りんご
○ こんだてメモ
デザートのりんごは、「秋映え」という品種のりんごです。皮の色が赤黒いことが特徴的で、甘みがあっておいしい品種です。「りんごが赤くなると医者は青くなる」ということばがあります。りんごは栄養価が高く、さまざま病気から体を守ってくれるため、病気になる人が少なく、医者がもうからなくて顔が青ざめるという意味です。食物せんいを多く含み、便秘の予防に効果があります。
【今日の東小】 2017-10-26 12:18 up!
10月25日 芸術鑑賞会
今日は、劇団KIZNA工房の「人間になったサル」を鑑賞しました。人間になった2人のサルと1人の女の子の心に染みるお話でした。舞台の上の役者さんと会話をしたり、一緒に手拍子をしたりするなど、様々なコミュニケーションが体感できました。木曽川東小学校の屋運が素敵な空間になりました。劇団KIZNA工房の皆様、ありがとうございました。
【今日の東小】 2017-10-25 21:32 up!
10月25日 1年 学びの姿勢
音読する時には、本を両手で持ちます。そうすることで背筋が伸び、はっきりした声で読むことができます。これからも、よい音読になるように頑張ります。
【1年】 2017-10-25 21:08 up!
10月25日 5年 画面の構成を考えました
物語の描きたい場面を決め、それを描きます。今日は、画面の構成を意識して描きました。完成した作品をイメージしています。
【5年】 2017-10-25 21:01 up! *
10月25日 5年 実習生の先生から教わりました
教育実習生の先生が国語の授業をしてくれました。担任の先生も一緒に授業に参加していました。みんなで考えて、楽しく学びました。
【5年】 2017-10-25 20:57 up!
10月25日 4年 1平方メートルを作ったよ
面積の学習をしています。学習グループで、新聞紙を使って1平方メートルの広さを作っています。班で協力をして作ることができました。子どもたちは、「思ったよりも広いな」と言いながら作業をしました。
【4年】 2017-10-25 20:54 up!
10月25日 4年 木曽三川分流工事を白地図で調べたよ
白地図に色を塗ったので、分流工事前と後の違いがよくわかりました。今日学んだことを、東っ子発表会の「千本松原」の発表に生かしていきます。
【4年】 2017-10-25 20:53 up!
10月25日 5年 家庭科で汚れについて学んだよ
身近な場所の汚れをについて調べました。
窓のさんやガスコンロ、床などにセロハンテープをつけ、はがして紙に貼り観察しました。それをもとに、掃除の手順や方法を考えました。
【5年】 2017-10-25 20:51 up!
10月25日 6年 図工でテープカッターづくり
「1枚の板から」という教材で、テープカッターを作りました。カッターの両サイドに、好きなデザイン・絵をかき色を塗った板をうちつけ、サンドペーパーで磨きました。
【6年】 2017-10-25 20:51 up!
10月25日 2年 まとめて考えて
「ふえたり、へったり」12ひきのサルが遊んでいました。そこへ6ぴき来ました。そして4匹帰りました。はじめの12ひきに何びき来たのかまとめて考えると、6−4で2ひき来たのと同じ。12ひきに2ひきをたえばよいという計算を考えました。
【2年】 2017-10-25 20:51 up!
10月25日 3年 スチレン版画で国際理解
各国の家を版画で表します。スチレンを使って版を作っています。
【3年】 2017-10-25 20:51 up!
10月25日 1年 くじらぐも完成へ
くじらぐもに乗って空の旅へ出発。それぞれの服に色を塗りました。黒い色で輪郭を描き、その間を好きな色で塗りました。
【1年】 2017-10-25 20:50 up!
10月25日 4年 「ごんぎつね」で、人物の行動や気持ちの変化を読み取ったよ
人物の行動や気持ちの変化を叙述に即して読み取りました。色や音をあらわす言葉にも目を向けたり、人物どうしの関係を考えたりしました。
【4年】 2017-10-25 20:50 up!
10月25日 今日の給食
ビビンバ・牛乳・ワンタンスープ
○ こんだてメモ
今日のビビンバには豚肉が使われています。豚肉にはビタミンB1が豊富に含まれています。ビタミンB1は、ごはんやパンに含まれる炭水化物をエネルギーにかえる働きがあります。ビタミンB1がたりなくなると、炭水化物を摂取してもエネルギーにできず、体に疲労感がたまってしまいます。ビタミンB1は豚肉に豊富に含まれますが、牛肉や鶏肉にはあまり含まれていません。豚肉のほかには、小麦粉や大豆にも多く含まれます。
【今日の東小】 2017-10-25 19:16 up!
10月24日 みんなのために
後期委員会の委員長を任命し、次のように話しました。「5・6年生のみなさん、前期の委員会活動、おつかれさまでした。半年間、続けるには、たいへんなこともあったと思います。いよいよ後期の委員会活動が始まります。新たな気持ちでがんばってください。1年生から4年生のみなさん、学校のみんなが気持ちよく過ごせるように、5・6年生のお兄さん、お姉さんが、委員会活動をがんばってくれています。ありがとうの気持ちを忘れないようにしたいですね。また、みなさん自身がみんなのためにできることがあります。学級の係や当番。ほかにも、学校の中にはいろいろあるはずです。どんどん見つけて挑戦していきましょう。」
【今日の東小】 2017-10-25 19:15 up!