最新更新日:2024/11/29 | |
本日:16
昨日:73 総数:615817 |
H29.9.7 今日の6-3H29.9.7 南知多ビーチランド
予定通り、南知多ビーチランドに到着しました。
雨の心配もなさそうです。 お昼ご飯も終わり、これからイルカショウを見ます。 H29.9.7 ひばり宿泊学習H29.9.6 3の倍数にも4の倍数にもなる数2学期も、少人数の指導を行っています。 H29.9.6 ひらがなあつまれスクリーンを使って発表しました。 H29.9.6 明日から宿泊学習今日はみんなで楽しく会食をしていました。バスの座席の確認もしました。 H29.9.6 江戸幕府のしくみH29.9.6 読み聞かせ、ありがとうございました!2学期になって初めての読み聞かせです。今学期もよろしくお願いします。 H29.9.6 今日の4-3次にとび箱に対する恐怖心をなくすためにとび箱にとび乗り、マットへ降りる練習を行いました。 最後に自分の跳べる高さで開脚跳びの練習を行いました。 今日からのとび箱の授業で恐怖心をなくしていきたいです。 H29.9.6 1リットルをはかろう(2年生)これくらいかと入れてみると少なかったり、ぴったり1リットルを当てると歓声が上がったりしました。 今日は、チューターの先生も教室に入って一緒に勉強しました。 H.29.9.6 PTA全体委員会夏休みの活動報告、2学期の予定について確認し合いました。 2学期も、資源回収、家族ふれあい教室、花餅づくりなどでお世話になります。 ご協力をお願いします。 H.29.9.6 読み聞かせ打合せ会
今日は、朝の読み聞かせの後、ボランティアの方と文化広報委員が打合せ会を持ちました。
これまでの感想、反省をそれぞれが話した後、ベテランの方の読み聞かせを聞かせていただきました。感動!!!でした。 こんな読み聞かせを毎回聞かせていただける子ども達は本当に幸せです。 H29.9.5 書写の授業H29.9.5 丹南メンテ夏の間に花壇の中に生えた雑草を一生懸命取り除いています。 H29.9.5 写生会の鑑賞をしました!下絵のしっかり描けているもの、彩色がよくできているものなど、視点を決めて鑑賞カードに書きました。 H29.9.5 今日の3−3(とびばこ授業)器具の準備の仕方を練習した後、「開脚とび」の練習をしました。 その結果が何と!5段縦で実施したのですが、クラスの3分の2ほどの子が、とび越せず台上に腰かけてしまうという結果でした。 とびばこのポイントは、「肩を視点とした体重移動」と言われます。この感覚がつかめれば、ほとんどの子はとべるはずなのです。 10月中ごろまで、体育館使用日に取り組みます。何とか全員とべるようにさせたいと思います。 H29.9.4 2学期も、お世話になります!ありがとうございます! H29.9.4 写生会巡回展を鑑賞しましたH29.9.4 今日の2−3H29.9.1 2学期始業式校長先生から、読書のすばらしさや家庭学習の大切さのお話がありました。また、夏休みに水泳やバスケットボールの部活動で頑張った人たちの紹介もありました。 1年の中で一番長い学期ですが、一番過ごしやすい時期でもあります。一人一人目標をもって、頑張ってほしいと思います。 今学期も、よろしくお願いします。 |
|