最新更新日:2024/11/28
本日:count up10
昨日:221
総数:842168
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

3年 国語

画像1 画像1
 「すがたをかえるだいず」の学習後、「すがたをかえる○○」として、説明文をつくっています。「すがたをかえる魚」「すがたをかえる小麦粉」「すがたをかえるつけもの」など、いろいろなアイデアで文章を書いていました。

4年 学芸会の練習

画像1 画像1
 体育館の舞台で、全体練習です。

5年 体育

画像1 画像1
 男子は、鉄棒で検定を受けていました。女子は、大縄大会に向けて練習をしていました。

6年 社会

画像1 画像1
 日清・日露戦争のころの、日本と外国との関係について調べました。

2年 算数

画像1 画像1
 「九のだんの九九をつくろう」で、九の段のひみつに迫っています。

朝会

画像1 画像1
 今朝の朝会は、「犬山おあしす運動」の入賞者と校外のバスケットボール大会で活躍したチームの表彰がありました。
 校長先生のお話では、朝日などの光の不思議と、「犬山おあしす運動」の標語が紹介されました。気持ちを伝える・受け取る2つの標語のように、「ありがとう」の気持ちを伝え、仲良く学校生活を送りましょうと話されました。

犬山おあしす運動 標語 入賞作品
「ありがとう ぼくの心は うれしいな」
「ありがとう いつもの感謝を 伝えたい」

楽しく学べた秋の遠足

 11月2日(木)に3年生は、遠足で一宮市の138タワーパークと江南市の森永乳業へ出かけました。タワーパークの展望台からの景色は素晴らしく、東西南北の表示と「岐阜城」や「岐阜市街」などの案内表示を照らし合わせながら、メモをしっかりととりました。お弁当もここでグループごとに食べました。食後は、多くの子がふわふわドームで跳びはねて遊んでいました。森永乳業では、牛乳やヨーグルトが作られる過程を見学することができ、説明もとても丁寧にしていただきました。部屋でいただいたアイスクリームに子どもたちは目を輝かせ、みんな笑顔で食べていました。
画像1 画像1

4年生 秋の遠足

画像1 画像1
最後には3Km近くあるダム湖を一周しました。
秋の植物や動物もたくさん見つけられました。
誰もリタイアすることなく芝生広場まで戻ってきました。
みんな、とても体力がついていて先生たちはびっくりです。

とても楽しい1日になりました。
勉強の成果はまた、まとめを班でするので、発表が楽しみです。
頑張りましょうね!

4年生 秋の遠足

画像1 画像1
みんなでお弁当を食べました。
おいしいお弁当をありがとうございました!!

4年生 秋の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見学が終わると、芝生広場へ移動です。
素晴らしい秋空のもと、集合写真を撮りました。

4年生 秋の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まずは資料館を見学しました。
本当は木曜日はお休みなのだそうですが、犬山西小学校のために開館していただきました。ありがとうございます。
阿木川ダムのスタンプも押しました。

その後、A班は管理所へ、B班はダムの中へ案内していただきました。
ダムの中に入れるなんてすごいことなんです。
約1分40秒エレベーターに乗り、地下まで行きました。
地下は14度と少し肌寒いところでした。ここは、一年中14度だそうです。
また発電をしている機械も見せていただきました。
すごく大きな音でびっくりしました。

4年生 秋の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遠足日和の11月2日。
4年生は阿木川ダムへ遠足に行きました。

今回の遠足のめあては、ダムの施設を見学して、私たちの命や生活とどのように関わっているかを知ることです。
さぁ、4年生のみんなはしっかり勉強ができたでしょうか?

6年生 秋の遠足

画像1 画像1
 最高の遠足日和,6年生は昭和村と杉原千畝記念館へ行ってきました。
 昭和村では,社会科・家庭科の学習として,昔の生活の様子を勉強したり,限られたおこづかいを使って買い物をしたりしました。
 杉原千畝記念館では,小学校生活最後の西っ子発表会の題材である杉原千畝がユダヤ人を助けるまでの軌跡を学びました。
 最後の遠足,思い出ができ,学習ができた有意義な遠足となったと思います。ご家庭でもゆっくりと話を聞いてあげてください。

PTAカルチャー講座

画像1 画像1
 今日は、PTAカルチャー講座として、「保護者のための 体験!体感!スマホ教室」を実施しました。縁エキスパート株式会社のかたを講師に迎え、実際のスマホ端末を操作しながらおはなしを伺いました。
 便利なスマホの機能も、よく考えて、正しく使わなければ、たいへんな犯罪に巻き込まれてしまう恐れもあります。子どもたちを守る最高の「フィルタリング」は「親の目」であるということを忘れないようにしたいと思います。

おかえりなさい

 暑いくらいの好天に恵まれ、元気に秋の遠足にいってきました。
 交通渋滞のため、バスの到着が少し遅れましたが、全学年学校に戻りました。
 5年生も、このあと健康観察をして下校します。
 

秋の遠足 いってきます

 さわやかな秋晴れ。今日は楽しみにしていた遠足です。
 ご家族の皆様には、朝早くからお弁当の準備などありがとうございました。皆 元気に出発していきました。
 西っ子の皆さん、各学年の目的地で、しっかりと見て、聴いて、楽しんできてください。
 いってらっしゃーい。
画像1 画像1

煙道体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 防災訓練で煙道体験をしました。
 視界が悪くいつもの理科室を歩くことが大変だということを学習しました。いつ起こるか分からない災害に備える訓練は必要だと改めて思いました。

4年生 社会科

画像1 画像1
 「きょう土につたわるねがい」ということで、入鹿村の人になって、入鹿池を造ることに賛成か反対かを考えました。友達の発言につなげて、立場を明確にして理由を述べていました。発言・発表の仕方、聞き方も大切にして、話し合いが行われていました。

4年生 図工

画像1 画像1
 「山ねこ、おことわり」というお話をもとに、読書感想画を描いていました。「タクシーの運転手がバックミラーにうつった山ねこを見ているところにしたよ」「ドローンを飛ばして空から見ているように描いたよ」と場面や構図を工夫して描いていました。

3年生 図工

画像1 画像1
 できあがった作品の鑑賞会を行っています。友達の作品のよいところを見つけたり、声をかけ合ったりしながら、プリントに記入していました。すてきな作品でいっぱいでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/22 朝会
大掃除
一斉下校
12/23 天皇誕生日
12/24 冬季休業開始(1/6まで)

学校からのお知らせ

6学年通信

5学年通信

4学年通信

3学年通信

2学年通信

1学年通信

給食関係

保健関係

犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288