最新更新日:2024/11/29 | |
本日:20
昨日:233 総数:771421 |
さゆみの里訪問
さゆみの里に二回目の訪問にでかけました。今回は歌やダンス,ゲームなどを用意しての訪問です。事前にいろいろ喜んでもらえることを考えて取り組みました。お年寄り笑顔を見て,嬉しそうでした。
6月20日 6年生かがやき日記 じゃがいも収穫
今日は昼放課に学校の畑でじゃがいもの収穫を行いました。
3月に種芋を植えて、3ヶ月間で大きく育ちました。 畑を掘り起こすとたくさんの大きなジャガイモが採れました。 20日 図書ボランティア
今日は、秋の読書週間に行うイベントの話し合いが行われました。今年は、どんな楽しいお話しを見せてくださるか、楽しみです。
また、はぐろんルームの飾りも替えていただきました。とても部屋が夏らしくなりました。 6月19日 6年生かがやき日記 週の始まり
新しい週が始まりました。
今朝は南部中学校の2年生があいさつ運動に来校してくれました。 午前中には気温も上がり、4時間目の水泳はみんな元気良く泳ぎ、 今年の目標である平泳ぎも随分じょうずになりました。 帰りの下校当番では学年全員が順番に担当しています。 今日も1組の3名が元気の良い声で当番の務めを果たしました。 6月19日 本日の給食(愛知を食べる学校給食の日)
今日のメニューは、「ご飯・牛乳・ササミの梅肉サンドフライ・ゆでキャベツ・三根五菜汁・蒲郡みかんゼリー」でした。今日19日は毎月「食育の日」です。今月は、愛知産の材料を多く使ったメニューです。三根とは大根、人参、ごぼうの3種類の根菜、五菜とは小松菜、白菜、チンゲンサイ、みつば、ねぎの5種類の葉野菜でした。味噌は愛知県の八丁味噌を使用しました。
19日 南中生徒の挨拶運動校門に並んで、元気に声を掛けてくれました。 挨拶をされた児童は照れくさそうに挨拶を返していました。 中には挨拶のできない児童もいます。ご家庭でも挨拶の習慣づけをお願いします。 6月16日 6年生かがやき日記 応援団選出
今日は6時間目に運動場で応援団員の選出を行いました。
両クラスとも定員を超えて多数の立候補が出て、 作文の選考を経た後、声出しオーディションとなりました。 選ばれた応援団員は9月の運動会まで全校のリーダとしての活躍が期待されます。 ペア読書(2年生・4年生)
15日(木)に2年生4年生のペア学級でペア読書をしました。
6月読書週間の取組として、一冊の本を読んだり聞いたりしていました。どちらの学年にとっても本に親しむ機会となりました。 6月16日 本日の給食
今日のメニューは、「ご飯・牛乳・若さぎのフリッター・じゃがいもの磯煮・ほうれん草のなめ茸あえ」でした。今日の「じゃがいもの磯煮」は新メニューです。いつもの肉じゃがにひじきが入った煮物です。優しい味で美味しい煮物でした。
6月15日 本日の給食(3年生学年会食)
今日のメニューは、「ご飯・牛乳・豚肉の生姜焼き・豆乳味噌汁汁・一口ゼリー」でした。今日は3年生3クラス合同で「はぐろん会食」を行いました。いつもとは違った雰囲気で、楽しく残さず食べることができました。
6月14日 本日の給食(ペア給食)
今日のメニューは、「ロールパン・牛乳・ポークビーンズ・ツナサラダ・バナナ」でした。今日は、5年生と3年生のはぐろんペア会食でした。少し緊張しながらも楽しく会食できました。
6月15日 6年生かがやき日記 卒業アルバム写真撮影
今日から卒業アルバムの写真撮影がありました。
個人写真、学級写真、学年写真の撮影は順調に進みました。 昨年とは少し趣向を変えています。 完成が楽しみです。 6月15日 6年生かがやき日記 ペア読書
読書週間も最終週に入りました。
今日は1年生とのペア読書でした。 様々なペア活動で一緒に過ごしているので、 もうすっかり仲良くなりました。 6月14日 6年生かがやき日記 本日も晴天ナリ
今日は午後から水泳の授業でした。
今年の目標は平泳ぎのマスターです。 時間いっぱいたくさん泳いで気持ち良い午後を過ごしました。 田植えをしました!
本年度も5年生が田植えを体験しました。天候にも恵まれ,絶好の田植え日和でした。コミュニティの方から指導を受け,全員泥の中へ。キャーキャー言いながら初めての体験です。みんな頑張ったので,予定よりも早く終えることができました。今から秋の収穫が楽しみです。平日にもかかわらず,多くの保護者の方にご参観いただきありがとうございました。
6月13日 本日の給食(しそ風味のつくね汁)ふれあい学級
6月10日のふれあい学級で,3年生は「小弓の鳥笛」を作りました。なかなか音が出なくて苦戦していましたが,親子の共同作業で音が出た時は、うれしそうな笑顔が見られました。
13日 5年生の田植え
快晴の中、5年生が学習田で田植えを行いました。
羽黒コミの皆さんにお手伝いいただき、保護者の方もたくさん応援に駆けつけていただきました。 子ども達は、手足だけでなく、顔やおしりに泥を付けるぐらい頑張っていました。 その模様は、ケーブルテレビの取材がありましたので、是非ご覧いただきたいと思います。 ふれあい学級 2組いろいろ準備していただき、ありがとうございました。 ふれあい学級 1組
分光シートを使った竹の万華鏡を作りました。
穴を空けて覗いてみたら、キラキラと綺麗な光が見え、歓声があがっていました。 模様もそれぞれ違って、交換して覗き合う姿も見られました。 おうちの方と一緒に万華鏡を作ることができて、皆嬉しそうでした。 ご多用の中、参加していただきありがとうございました。 |
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894 住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地 TEL:0568-67-0046 FAX:0568-69-0721 |