ポレポレ 〜クリスマスお話会〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月5日(火)業間、ポレポレ(本校:読み聞かせボランティア)の方々による、クリスマスお話会が開催されました。
 前日(ずっと前から準備・練習くださったことと..)から飾りつけした集会ホールの会場には、1年生から6年生まで超満員!すてきなハンドベル演奏で、ホールの雰囲気は一気にクリスマスに。ピアノ伴奏付の絵本読み聞かせ、電気が消えると「うわぁ〜!」歓声が上がったブラックパネルシアター、そして、サンタさんの登場!
 子どもたちは、サンタさんからのプレゼントを手に、あたたかい気持ちで会場をあとにしました。
 ポレポレのお母さん方、素敵なクリスマスをありがとうございました。

6年 租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、6年生は、郡山税務署から2名の講師の方をお招きして「税」について学ぶ租税教室を行いました。
『もし、税金がなかったら..』のDVD視聴をもとに、社会の中に、税金が大切な役割を果たしていることを学びました。
 〜学習後には、「税金がなかったら、火事になっても..ゴミも..道路も..教科書も..と考えると、国民が税金を納める義務は大切だと思います。」「今、消費税を10%にすることが国会で話し合われていますが、社会や世の中に必要なことに使われるならば、ぼくは賛成です」などの感想をもった6年生もいました。

橘の木の冬囲い

画像1 画像1 画像2 画像2
 師走となりました。朝夕の気温も低くなり、いよいよ冬本番です。
 先日、4年生が植えた「橘の木」、冬に向けて囲いがつけられました。心配していた4年生もこれで一安心の様子です。
 インフルエンザの流行も聞こえてきています。子どもたちの健康管理を確実に進めていきたいと考えています。

薬物乱用防止教室

 11月30日(木)に5・6年生で郡山保健所の方を講師に招き,「薬物乱用防止教室」を実施しました。市販の薬なども用法や用量を間違えると薬物乱用になること,麻薬は一度でも使えば乱用になることなどを学びました。子どもたちは,麻薬が体に及ぼす悪影響を理解し,絶対に手を出さないことを誓いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/13 B4 教育相談
12/14 B4 学期末短縮
12/15 B4 学期末短縮
12/18 B4 学期末短縮
郡山市立橘小学校
〒963-8878
福島県郡山市堤下町4-4
TEL:024-932-5295
FAX:024-932-5296