Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

第6回PTA 実行委員会(PTA より)

12月1日(金)18:00〜
第6回PTA実行委員会が開かれました。
カルチャーフォーラムなどの行事の反省、今後の資源回収や机腰掛け洗いの仕事の担当などについての話し合いとなりました。
画像1 画像1

男子卓球部

画像1 画像1
3回戦が終わり128人に絞られました。犬中生はあと2人残っています❗️

生田サリーさんwith若渚さん スマイルピースコンサート

岩倉市で開催されている、6月に犬中に講演会「健康ひろば・夢講演会」に来てくださった生田サリーさんたちのクリスマスコンサートに来ました。多くの岩倉市の小中学校生にまじって、数名の犬中生も参加して聴いています。6月の講演会のように、みんながニッコリ笑顔で前向きにになれるヒトトキです。アナウンサーボイスの歌声はやはり美しい♪全盲の歌姫、若渚さんの歌声も生きる力を与えてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

U-14選手権西尾張大会 2回戦

画像1 画像1
画像2 画像2
犬山ー萩原
0ー2

先制され、残り時間攻撃に全力を注ぎましたがカウンターから失点…
最後まで戦い抜いたものの、惜敗でした。
次はもっと上手くなって、上に行こう!

女子バレー部 試合の様子です

先ほど、後日とかきましたが、写真が準備できたので紹介します。

一生懸命はかっこいい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バレーボール部 市民大会

今日は、犬山東部中学校で市民大会がありました。

市内には、県大会優勝レベルのチームもあり、とても良い経験のできる大会です。

結果は、1勝2敗で3位となりました。
勝った試合からも、負けた試合からも学ぶことが多くありました。

今後の犬山中バレー部の躍進に期待です。

ちなみに、表彰式の返事の声は犬中がトップでした。さすがですね!

試合の様子の写真は後日紹介させていただきます。

男子卓球部

男子卓球部は先程やっと1回戦が終わり、512人に絞られました。(まだ、512人もいますが‥)犬中生は、4人全員が残っています❗️全国大会の切符は32枚です。次は2回戦頑張ります❗️

U-14選手権西尾張大会 1回戦

画像1 画像1
画像2 画像2
犬山ー弥富
2ー1

先制後に追い付かれるも、ボランチの飛び出しから勝ち越しに成功!
1時半から2回戦です!

男子卓球部

画像1 画像1
男子卓球部は、後藤杯卓球選手権大会の愛知県予選で4人の希望者が常滑市体育館に来ています。県内各地から、男子だけで約650人が集まっています。写真は練習風景の様子です。人口密度高っ。今日の試合に勝ち上がれば、全国大会です。まずは、1回戦突破を目指します。

面接に向けて

今日の4限は、面接に向けての学習を行いました。
身だしなみ、待合室での過ごし方、入退室での作法などについてDVDで勉強しました。
入学試験で、多くの人が面接を受けると思います。
改めて学んだこともあったと思いますが、あいさつやマナーなどは、普段の学校生活の中で身に着けていきたいものです。
日頃のあいさつや授業を受ける姿勢、発言の仕方など、入試までの期間で改めて意識していきたいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業文集

卒業が近づいてきて、卒業文集の作成が始まりました!
思い思いに、自分の言葉で表現します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/4 生徒議会
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp