最新更新日:2024/11/28
本日:count up10
昨日:221
総数:842168
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

4年生 市音楽会練習

画像1 画像1
 土曜日の本番に向けて、太鼓の先生に最後のご指導を受けながら、練習に励んでいました。どの子も、がんばるぞ!という強い意気込みが感じられました。

6年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日に引き続き、今日は1組が調理実習を行いました。手際よく切ったり、ゆでたり、炒めたりしており、時間内で満足のいくおいしい昼食ができました。

6年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
 調理実習です。「まかせてね 今日の食事」の単元で、栄養を考えながら献立を立て、昼食を作りました。ごはん、みそ汁、おもなおかず、補うおかずです。自分で考えたたんぱく質のとれる「おもなおかず」には、いろいろな料理がありました。みんな、おいしい昼食ができました。

朝会

画像1 画像1
 今日の朝会は、たくさんの表彰がありました。赤い羽根協賛児童生徒作品コンクール、尾張教育研究会書写作品コンクール、市民文芸祭、ソフトタスポニーなど、校内、校外でがんばっている西っ子です。

 校長先生からは、12月の人権週間に向けて、人権についてのお話がありました。「みんなちがってみんないい」一緒に過ごす仲間を大切に思い合える西っ子に成長してほしいと思います。

6年生 メノラの灯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 西っ子発表会へのご参観ありがとうございました。
 これまで学習したことをもとに,見ている人たちに「平和を守りたい」というメッセージが届くように,毎日一生懸命練習して演じました。本番も見事に大成功!子どもたちも達成感でいっぱいの表情でした。
 6年生は終了後に片付けが・・・。しかしまったく手を抜かず,例年以上に手際よく片付けまで終えることができました。最高学年としての成長を感じられる一日になりました。これからのさらなる活躍を楽しみにしています。

みんなでがんばった西っ子発表会!

 3年生は西っ子発表会で、「池にしずんだ村」を演じました。入鹿池ができるまでには、御先祖様がずっと守ってきた家をやむをえず立ち退いたり、工事中に多くの人が犠牲になったりした悲しい現実がありました。これらの苦難が理解できるようになると、子どもたちの演技には自然に工夫が加わるようになりました。そして、練習を毎日重ねることで、124名の子どもたちはどの子も、台詞も歌も演奏も自信を持ってできるようになりました。ご家庭での温かい励ましや衣装などでのご協力等、本番を迎えるまでのお力添え、ありがとうございました。
画像1 画像1

4年生 西っ子発表会大成功!!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は市音です!頑張ります!!

4年生 西っ子発表会大成功!!

西っ子発表会は、今までで1番素晴らしい演奏でした。
一生懸命練習した成果を発揮できたと思います。


4年生からの感謝の気持ち・愛はお届けできたでしょうか。
画像1 画像1

4年生 明日に向けて

画像1 画像1
 4年生が、明日に向けて午後から清掃活動を行いました。体育館周辺や廊下、トイレなど、観に来てくださる方々が気持ちよく過ごせるよう、一生懸命掃除をしていました。

西っ子発表会 リハーサル 1・3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日の発表会に向けて、最後のリハーサルです。どの学年も、準備からすべて通し練習を行いました。

明日は,いよいよ西っ子発表会です。

画像1 画像1
 明日の25日(土)は西っ子発表会です。今日の最後の練習にも力が入っていました。今まで練習してきた成果を発揮して,子ども達は一生懸命がんばります。そんな生き生きした姿をどうぞ観覧ください。
 なお,駐車場はございませんので,徒歩または自転車でお越しいただきますようお願いします。また,体育館は冷えることが予想されますので,暖かくしてお越しください。体育館の開場は,午前の部が8時20分ごろ,午後の部が12時50分ごろです。

5年生 西っ子発表会の練習

画像1 画像1
 今日の練習は、4年生が観ていました。歌の場面では、全員の声が体育館中に響き渡っていました。

3年生 国語

画像1 画像1
 「三年とうげ」を読んで、物語の感想を書いています。みんな真剣に取り組んでいます。

上木子ども未来園年長さんが観に来ました

画像1 画像1
 西っ子発表会まで「あと5日」。暖かい日になった今日、上木子ども未来園の年長さんが、1年生の劇「くじらぐも」を観に来てくれました。年長さんにとって昨年までお兄さん、お姉さんだった1年生たちが初めての舞台で頑張っている姿を観てもらいました。互いに手を振り合う微笑ましい光景もみられました。

1年生 算数

画像1 画像1
 ブロックを使って確認した後は、ひき算が速くできるように、カードを使って練習です。

3年生 図工

画像1 画像1
 スチレン板に絵を描いて、へらなどを使ってなぞり、あとをつけています。インクをつけると、絵が浮かび上がってきます。

6年生 社会

画像1 画像1
 資料集を見ながら、戦争へと向かう日本と中国の様子を調べています。

書写作品コンクール 入賞作品展示

画像1 画像1
 尾張教育研究会 書写作品コンクールで特選に入賞した作品が、市内の小学校を巡回しています。美しい文字で、すばらしい作品ばかりです

1年生 音楽

画像1 画像1
 グループごとにふりを付けて、「おもちゃの チャ チャ チャ」を表現していました。見ている子は、「ふりがそろっていてよかったよ」「動きが曲に合っていたよ」と、友達のよいところを見つけて、発表していました。

5年生 図工

画像1 画像1
 版画です。けがをしないように、真剣に彫刻刀で彫っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/2 市音楽会
12/4 児童集会(人権集会)
人権教室
12/5 犬山市内PTA一斉交通安全指導
12/6 租税教室(6年)
移動児童館(5年)
12/7 おはなし会(2年)
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288