10.5 稲刈り! (5年生)
かねてより予定されていた稲刈りを本日行いました。地域の方の温かいご協力のもと、今日の日を迎えることができました。
子どもたちがとても楽しみにしていた今日。わくわくしながら学校を出発しました。「わー!大きくなっている!」と歓声が上がり、さっそく説明を受け、鎌を持ち、大変意欲的に取り組みました。約1時間ほど稲刈りをして、「楽しい!」「もっとやりたい!」とうれしそうでした。なかなかできない貴重な体験ができ、充実した時間でした。 今後は、この体験も含めて、総合的な学習の時間でまとめをしていこうと思います。 10.4 ゴーゴードリームカー(4年生)10.3 学習マナーの定着を!10.3 秋の風景10.2 後期児童会役員任命式9.30 グラウンドゴルフ大会(学校外活動)「家族とのふれあい」「地域の方々とのふれあい」は、いいものですね。 参加していただいた皆様、グループの指導者として活躍していただいた皆様、準備に携わっていただいた皆様、ありがとうございました。 9.29 後期児童会役員選挙9.29 どんぐりごま(あじさい)9・29(金)月の観察 4年生理科で月について学習している4年生は、月がどのように動いていくのか実際に観察しました。 月の見える位置を観察してから1時間後に観察すると・・・ 「さっきよりずいぶん高い位置に見える!」 「やっぱり動いているんだ!」 と月の動いていく様子を観察することができました。 来週は満月について学習します。 9.29 シャボン玉遊びをしました。(1年)9.28 ミニ通学班会毎日一緒に登下校する班の友達と仲良くできているか、安全に気をつけて歩いているか、集合時刻、出発時刻は守れているかなど、通学団の先生と班の全員で話し合いました。 これからもみんなで仲良く、安全に登下校しましょう。 9.28 今日のわたしたち 5年生
木曜日の朝は読書タイムのあと、国語の辞書を開き、「辞書引きプリント」に取り組んでいます。辞書で引いて分かった言葉の書かれたページにふせんを貼ります。辞書で言葉を調べ、語彙数を増やしていくとても大切な学習です。2クラスとも意欲的に取り組んでいました。
9.28 どんぐりごま 4年生お道具箱の上で遊んだり、逆さまにして遊んだり、よく回るようにどんぐりのお尻の部分をはさみで削ってカスタマイズしたりして工夫して遊びました。 9.28 ピアゴの見学(3年生)
社会科の学習の一環で、ピアゴ伝法寺店の見学をさせていただきました。
大きな冷凍庫や、肉をパック詰めする機械、野菜を切るところ等、普段見ることのできないピアゴの裏側を案内していただきました。 売り場の見学では、魅力的な店づくりの工夫をたくさん見つけるだけでなく、店員さんにもお話を伺うことができました。質問タイムには、店長さんが子どもたちの質問全てに答えてくださり、たくさんのことを学ぶことができました。 9.27 三角形の学習(3年生)
算数で、三角形の学習をしています。
今日は、正三角形に切った紙をノートに敷き詰めて貼りました。 貼っていくうちに、様々な形が見えてきます。 「大きな正三角形ができる!」 「四角形ができるよ!」 「六角形がある!」 「魚の形に見える!」 など、敷き詰められた正三角形からたくさんの発見をすることができました。 9.27 体育で練習しています。(あじさい)9.26 どんぐりごま(2年生)9.26 ミシンボランティア(6年生)今日もナップザック作りを手伝っていただきました。 保護者の方のおかげで、早いと来週には完成する子もでてきそうです!ありがとうございました。 9月26日(火)福祉実践教室を受けました! 5年生
一宮市社会福祉協議会の方をお招きし、福祉実践教室と題し、特別授業をしていただきました。「手話」と「ガイドヘルプ」の体験をしました。
「手話」は聴覚に障害のある方にとってコミュニケーションをとるための大切な手段です。その一部を教えていただき、実際にやってみました。 「ガイドヘルプ」では、視覚に障害をもった方を安全に安心してサポートするガイドの仕方を教えていただきました。 どちらの体験も、日頃自分たちがあまり意識してなかったことに目を向けることができたよいものとなりました。 9.26 ブックトーク2年生(あじさい)
図鑑の調べ方の学習をしました。目次と索引を使って動物や昆虫を調べました。
|
最新更新日:2024/11/01
本日:45 昨日:63 総数:567194
|