最新更新日:2024/07/04
本日:count up39
昨日:74
総数:721030

11月2日 5年 打って、走って

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、体育で「ティーボール」に挑戦しています。ボールを打って、思いっきり走ります。

11月2日 4年 今週も頑張りました

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は、東っ子発表会前の最後の週でした。一人一人が劇の練習に全力で取り組みました。また、発表会の準備だけではなく、授業にも積極的に取り組みました。

11月2日 縄跳び練習会

画像1 画像1
 なわとびチャレンジ検定に向けて、教員の事前勉強会を開きました。リズム縄跳びの中の技を集中的に練習しました。子どもたちに上手に教えられるように、まず自分の技を磨きます。

11月2日 今日の給食

豆まめハヤシライス・牛乳・彩りサラダ

〇献立メモ
 豆まめハヤシライスには、「ひよこ豆」「白いんげん豆」「グリンピース」の3種類の豆が使われています。ひよこ豆は、ひよこに似た形をしていることから、その名前がつけられたそうです。メキシコやヨーロッパで、よく食べられています。白インゲン豆は、甘納豆や白あんとして、和菓子に使われることが多い豆です。グリンピースは給食でも、カレーや今日のようなハヤシライスによく入っていますね。苦手な人もいますが、実は栄養価の高い野菜です。完熟すると「青えんどう豆」になります。

画像1 画像1

11月1日 6年 ピンクのカラス 児童鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
小学校生活最後の発表会を素晴らしいものにしたいので、全力で取り組んでいます。今日の発表でも、これまでの練習で身につけたことを、精一杯表現しました。日曜日、最高の劇にしたいです。ぜひ見に来てください!

11月1日 4年 千本松原 児童鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
自分たちで作り上げた発表です。堂々と自信を持って頑張りました。今までで一番上手に発表できたので、この調子で日曜日に向けて頑張ります。

11月1日 2年 スイミー 児童鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
緊張したけれど、練習したように元気よく発表しました。見ている人が喜んでくれたので、とてもうれしかったです。日曜日も頑張ります!

11月1日 東っ子発表会の会場準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5時間目に、6年生が屋内運動場にいすを並べたり、マットを敷いたりして、東っ子発表会の会場を設営してくれました。ありがとうございました。

11月1日 2年 リハーサルに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は児童鑑賞日。2年生は4年生の次の2番目の発表です。大きな声でゆっくり発表できるように教室で最後の声出し練習をしました。

11月1日 4年 東っ子発表会にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、東っ子発表会に向けて、全校の前での発表会を行いました。今まで以上にみんなが堂々と演技を行っていました。日曜日の発表が楽しみになりました。

11月1日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は
ご飯・牛乳・ご汁・さけのレモン煮・こがね和え でした。

今日は「さけ」に片栗粉をつけて揚げてから、たれで和える『さけのレモン煮』でした。
油で揚げた魚でも、レモンのさわやかな酸味で、さっぱりとおいしく食べられました。

「レモン」は酸味が強く、さっぱりと食べられることから、夏のイメージが強い果物です。しかし、国産のレモンは9月から1月が旬となっています。
日本の中でも、広島県・愛媛県・熊本県などの温暖な地域で栽培されています。
寒くて乾燥する季節は、かぜをひきやすくなります。レモンにたっぷり含まれているビタミンCは、かぜを予防する効果があるので、これからの季節にぴったりですね。

東っ子発表会ももう少しです。東っ子一人ひとりが主役になる大切な一日。みんな元気に当日を迎えられるよう【早寝・早起き・朝ごはん】を実践しましょう!

一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/26 事故けがゼロの日
11/27 朝礼 5時間授業 一斉下校15:00
11/28 6年いじめ防止授業(弁護士)
11/29 短縮日課 移動図書館ほたる号巡回 ロードレース前健康診断13:30
11/30 交通事故ゼロの日
12/1 短縮日課