最新更新日:2024/11/12
本日:count up2
昨日:97
総数:784390
ようこそ 今伊勢小学校のホームページヘ! 子どもたちの様子やお便りなどをご覧いただけます。 

11月1日(水) 理科(4年生)

 理科の時間、学年園で育ててきたツルレイシの観察を行いました。実は朽ちて、葉やツルも枯れているものが多くありました。種から育てたツルレイシの観察を通して、植物の成長の様子をしっかりと感じ取ることができましたね。、
 中には、新たに種から芽が出て、花をつけている状態のものもありましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日(水) 図工2(1年生)

 パレットや筆洗の使い方を習った学級では、担任の先生に読んでもらった物語の感想画を描きました。大きな筆を使って、水彩絵の具でぬりました。パレットや筆洗は、正しく使えたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日(水) 図工1(1年生)

 図工の時間に、パレットや筆洗の使い方について習いました。これから、水彩絵の具を使って絵を描くときには、今日習ったことを忘れないでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日(水) 算数(5年生)

 算数の授業では、四角形の面積をどのように求めたらよいか考えました。三角形の面積を求める公式を使って、どこの長さを測るべきか・・・友だちとも相談しながら考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月1日(水) 国語(6年生)

 国語の授業では、「未来をよりよくするために」自分たちは何をすればよいのか・・・新聞やインターネットで情報を調べて、意見文にまとめました。今日は、発表会を行いました。環境問題や政治、教育などいろいろなテーマがありました。小さなことからでも、是非、実践していきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(火) 音楽(5年生)

 音楽の時間には、「インターロッキングの音楽をつくろう」という目標で、授業に取り組んできました。今日は、グループで実際にリズム譜をつくって演奏する時間でした。
 自分たちで作ったリズム譜をグループで話し合って絞り込み、最終的には3つのパートのリズム譜のかみあい具合を考えて工夫して演奏することに挑戦しました。
 他の学校の音楽の先生にも授業の様子を参観していただく中でしたが、子どもたちは楽しく意欲的に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(火) 国語(6年生)

 「未来をより良くするために」というテーマでそれぞれが資料などを調べて書いた意見文の発表を行いました。カメラで横からの姿勢をスクリーンに投影することで、目線や姿勢も意識することができました。
画像1 画像1

10月31日(火) 算数(4年生)

 算数では、面積について勉強しています。今日は、大きな面積の求め方を考えました。長さの単位がm(メートル)のときの面積の表し方は平方メートル。次は、長さの単位がkm(キロメートル)のときです。単位を間違えないように注意していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月31日(火) 算数(5年生)

 算数の授業では、面積の学習をすすめています。今日は、平行四辺形の面積の求め方を考えました。いろいろな求め方を考えて、発表し合いました。友だちの発表に真剣に耳を傾ける子がいっぱいで、とてもよい雰囲気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(火) 図工(2年生)

 図工の時間に、担任の先生から読んでもらった本の感想画を描きました。お気に入りの場面を想像して・・・自分のイメージ通りに表現できたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(火) 図工(6年生)

 図工の時間には、昨日に続いてゲストティーチャーとして三輪じいさんに来校していただき、自画像について教えてもらいました。今日は、3組と4組へ入っていただきました。鏡を見つめながら、集中して下描きをする姿がとても印象的でした。
 三輪先生には、お忙しい中ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(火) 算数(3年生)

 算数の授業では、2けた×1けたの筆算に取り組みました。位をそろえることや一の位から十の位へ順に計算していくことを確認し、丁寧にノートに書きながら練習問題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日(火) 自分のよい所(4年生)

 道徳の時間に、自分のよい所や気になるところを見つめ直しました。そして、自分のよいところを伸ばしていくために、どのようにしていきたいか・・・考えて発表し合いました。ぜひ実践し、自分を伸ばしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月31日(火) 算数(1年生)

 算数の授業では、これまでたし算の勉強をしてきました。今日は、たし算カードを使って、仲間あつめをしました。机にならべて、楽しく勉強しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月30日(月) 音楽(5年生)

 今日の音楽の時間には、沖縄のせんりつをグループで考えて作り、演奏し合いました。それぞれのグループのせんりつは違っていても、沖縄らしい雰囲気が感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(月) 算数(2年生)

 算数の時間、問題文をよく読んで「かけられる数」と「かける数」について考えました。式はどうなるのか、また、その理由も発表し合いました。意欲的に考えて発表できましたが、頭の中がグルグル回っている時もあったような・・・何個のいくつ分で考えていくとすっきりしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月30日(月) 図工(6年生)

 図工の時間に、学習発表会へ展示する「自画像」を描きはじめました。ゲストティーチャーとして三輪じいさんに来校していただき、丁寧に教えてもらいました。自分らしさが表現できるように、鏡をのぞき込んで一生懸命に下描きをしました。直接いただいたアドバイスは、とても分かりやすかったです。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月30日(月) 体育(4年生)

 体育の授業では、台上前転に挑戦しました。マットを敷きつめて練習するコースから5段のとび箱のコースまでを準備して、練習を開始しました。すぐにステップアップしていく子も出ていました。けがに注意して、一つ一つ上級のコースをめざしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日(月) 算数(3年生)

 算数の授業では、「1けたをかけるかけ算の筆算」を勉強しています。今日は、何十、何百のかけ算に取り組みました。計算する時のこつはつかめたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月30日(月) 算数(5年生)

 算数の授業では、面積の学習に入っています。今日は、三角形の面積の求め方を考えました。公式を確認した後は、実際にいろいろな三角形の面積を計算で求めました。いつも正しく面積が求められるようにしておきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/14 読書週間〜11/28
11/16 学校公開(2限〜)
ごみゼロ運動
学校運営協議会(今小)
11/20 赤い羽根共同募金

重要なお知らせ

1年生 学年通信

2年生 学年通信

3年生 学年通信

4年生 学年通信

5年生 学年通信

6年生 学年通信

そよかぜ 学年通信

ほけんだより

いじめ対策・人権教育

コミュニティスクール

台風(異常気象時)

地震

図書館だより

児童会だより

一宮市立今伊勢小学校
〒491-0052
愛知県一宮市今伊勢町新神戸字乾26
TEL:0586-28-8719
FAX:0586-71-2768
校長:岩田武志
児童数:956人
学級数:34(特別支援学級:5含む)

★他サイト及び紙・電子問わずあらゆる媒体への無断転載を禁じます★