最新更新日:2025/01/10 | |
本日:27
昨日:51 総数:788442 |
6月20日(火) 音楽(6年生)
音楽の時間には、「語りあおう」という曲をみんなで歌いました。表情を豊かにして歌ってみると・・・声まで素敵に聞こえてきました。
6月20日(火) 植物をそだてよう(3年生)
昨日の理科の授業で観察したヒマワリとホウセンカ。今日は、観察結果をノートにまとめました。
6月20日(火) 水泳の授業 (2年生)
今日から、泳力順に分かれて授業をしています。
6月20日(火) マット運動(1年生)
体育の時間、水泳と並行してマット運動に取り組んでいます。今日は、前回りの練習をしました。くるりと上手に回ることができるように、練習していこうね。
6月20日(火) 朝の水やり2
学年園では、ナスやキュウリ、ピーマンなどの野菜も育てています。子どもたちは、毎朝の水やりもがんばっています。大きくなってきたナスやピーマンをのぞき込んでいる姿もみられました。
今日も一日暑くなりそうです。熱中症には十分注意したいと思います。 6月20日(火) 朝の水やり1
1年生はアサガオへの水やり、2年生はミニトマトへのみずやりを、毎朝がんばっています。
6月20日(火) 朝のあいさつ
朝の登校の様子です。今週まで実習が予定されている教育実習生の先生も、ボランティアの子どもたちと一緒に、あいさつを呼びかけてくれました。
6月19日(月) 掃除の時間 (2年生)
自分たちで使っている教室や廊下、学校は、自分たちの手で掃除をします。掃除の仕方も分かり、テキパキと掃除をしています。
6月19日(月) 植物を育てよう(3年生)
理科の授業では、学年園に植えて育てている野菜や花の観察を続けています。今日は、ヒマワリとホウセンカの成長の様子を観察しました。定規を当てて、背丈を測ると・・・30センチの定規ではもう測れないほど成長していましたね。
6月19日(月) 算数(5年生)
算数の授業では、小数÷小数の学習を進めてきました。今日は、わり切れないときや商のけた数が多くなる時の計算の仕方を勉強しました。四捨五入をして概数で表すこと、忘れないでくださいね。
6月19日(月) 算数(6年生)
算数の授業では、分数÷分数の勉強を進めてきました。今日は、分数でも計算のきまりを使うことができるのか確かめました。友だち同士で教え合いながら、がんばりました。
次は、円の面積を求める勉強です。 6月19日(月) 図工(2年生)
図工の時間に、「しんぶんとなかよしになろう」というめあてで、新聞をやぶいたり丸めたりしながら、動物を作ったり服を作ったり・・・お互いに見せ合って楽しみました。
6月19日(月) 算数(4年生)
算数の授業では、垂直や平行な直線をかきました。三角定規や分度器を利用して、正しくかけました。これから、四角形の勉強もがんばりましょう。
6月19日(月) アサガオの観察(1年生)
生活科の時間に、アサガオの観察をしました。今年は、梅雨に入っても雨が降らないため、毎日欠かさず水やりをがんばってきました。そのお陰で、ずいぶん大きく成長してきました。花が咲く日も近いかな・・・楽しみですね。
6月19日(月) 図にかいて(2年生)
算数の授業では、かくれた数はいくつかを図にかいて考えてから、計算しました。まずは、問題文をしっかりと読まないといけないですね。
6月19日(月) たし算(1年生)
算数の授業では、たし算の勉強をがんばっています。これから、たくさんの問題をといて、早く正しくできるようにしていきましょう。
6月19日(月) あいさつ運動
今朝は、今伊勢3校合同であいさつ運動を行いました。学校運営協議会の委員だけでなく、本校卒業生の中学生のお兄さんやお姉さんも多数参加してくれました。登校してくる子どもたちも、懐かしい先輩に会えてうれしそうでした。
また、中学生は今伊勢駅の方でもあいさつ運動を展開しました。今後も、あいさつ運動は継続して行います。あいさつの輪を学校はもちろん、地域の方へも広げていきたいと思います。 6月17日(土) 練習試合 (ミニバス部)
男子も練習試合を行いました。スピードのある試合になりました。
6月17日(土) 練習試合 (ミニバス部)
今伊勢西小学校と練習試合を行いました。初めての練習試合でしたが、一生懸命にボールを追いかけ、ゴールを目指しました。今まで少ない練習の中、学んだことを出すことができました。
6月16日(金) 練習7日目(ミニバス部)
ディフェンスの練習をしました。ボールに対してのディフェンス、ボールがないときのディフェンスはそれぞれ違います。しっかりと位置を確認してくださいね。明日は、練習試合です。今年初めての練習試合なので、今まで練習してきたことがひとつでも出せるように頑張りましょう。
|
|