7月7日 わっかでへんしん 2年生
細長い画用紙を輪にして身に付け、それに飾りをつけて変身しました。
作った後、みんなに見せて、ハイポーズ。どの子もかっこよくきまっていました。 7月7日 楽しい英語学習 2年生
英語の学習がありました。今日の学習はアルファベットと数字です。まず、アルファベットを順に言って練習しました。その後、数字を順番に言ったり、決められた数字が聞こえたら消しゴムをとったりするゲームをしました。一番子供たちが盛り上がっていたのはビンゴです。楽しみながら英語を学びました。
7月7日 しゃぼん玉で遊んだよ 1年1組
しゃぼん玉の大きさを比べっこしたり、タイヤの上から吹いて遠くまで飛ばしたりしながら、みんなで楽しく遊びました。
7月7日 野菜がとれたよ。2年生
暑くなって、野菜がどんどん育っています。
ミニトマトが赤くなり、オクラやピーマンや枝豆やナスも大きくなりました。 7月7日(金)しゃぼん玉で遊んだよ 1年2組
生活科の学習で、しゃぼん玉遊びをしました。家から色々な種類のストローを持って来て、みんな楽しそうに吹いていました。
今日は天気もよく、しゃぼん玉が虹の七色に光ってとてもきれいでした。 7月7日 1リットルって何デシリットル? 2年生
水のかさのはかり方の学習をしています。1リットルのはしたのかさをデシリットルではかりました。1リットルは何リットル?はかってみたら、10デシリットルでしたね。
7月6日 花いっぱいの花壇緑化委員の児童の活動やPTAの花ボランティアさんにより大切に育ててきました。 学校に来校される際は、ぜひゆっくりとご鑑賞ください。 7月6日 浮野古戦場見学 6年生先週、学校で講義をしてくださった、野田先生が現地まで来てくださり、実際に史跡を見ながらたくさんの興味深いお話を伺うことができました。 古戦場のうぐいす塚を見学した後、地元の庄屋だった原喜右衛門の屋敷跡や法林坊(寺院)を訪問し、さらにお話を聞かせていただきました。 子どもたちは、「自分が住んでいる千秋に、歴史にまつわる場所があったなんて知らなかった。」「今まで何気に通り過ぎていた、この古戦場を大切にしたい。」などと感想を口にしていました。 7月6日 ぼうはんきょうしつ 1年生
不審者から身を守るにはどうすればよいかを、劇で分かりやすく教えていただきました。出かけるときには防犯ブザーを持ち歩くこと、「い・か・の・お・す・し」が大切なことを学びました。
7月6日(木) カブト虫の幼虫をもらったよ!1年生7月6日 英語の時間 5年生
今日の英語の時間は、道案内でした。
おはじきを使って、楽しく取り組みました。 7月6日 なかよし集会 5年生
朝、3年生とのなかよし集会がありました。
テーマは「猛獣狩り」。 最初は少し恥ずかしそうにしていた子どもたちでしたが、3年生の元気もお借りして、徐々に元気よくゲームに参加することができていました。 なにより児童会、代表委員会の皆さんが、ゲームがスムーズに流れるよう準備や練習をしっかりしてくれていたおかげです。 楽しい時間をありがとうございました。 7月6日 英語活動 2年生7月6日 文章の記述 4年生
自分が選んだ内容を、理由を含めて記述しています。姿勢よく取り組む姿が見られました。完成したら、みんなで読み合います。楽しみですね。
7月6日 ベルマークの整理
子どもたちが集めたベルマークの整理をしてくれました。
7月6日 カブト虫の幼虫をもらったよ地域の方からカブト虫の幼虫を100匹ほど、もらいました。 低学年を中心に仲良くみんなで分けていただきました。 カブトムシの成虫に育つように大切に育てましょうね。 7月6日 カブト虫の幼虫をもらいました その1
地域の方からカブト虫の幼虫をもらいました。
低学年を中心に仲良くみんなで分けていただきました。 7月6日 今日の給食ごはん、牛乳、七夕汁、星型コロッケ、ウスターソース、七夕デザート ≪献立一口メモ≫ 七夕の飾りつけに欠かせないのが短冊です。七夕の歌に「五色の短冊」とでてきますが、五色とは何色のことでしょうか。青、赤、黄、白、紫色のことです。また、この五色には七夕の夜空を表わした意味もあります。青は織姫星、赤はさそり座の星アンタレス、黄は彦星、白は天の川、紫は夜空の星です。 7月6日 なかよし集会 その3 3・5年
なかよし集会では、「猛獣狩り」を行いました。
4年生と6年生が司会をして運営をしました。 5年生が、3年生にやさしく声をかける場面がたくさん見られました。 また、男女問わず、仲間づくりをする場面はたいへん微笑ましく感じました。 千秋小では、このような異学年交流を通して、思いやりの心を育んでいきたいと考えています。 7月6日 なかよし集会 その2 3.5年
なかよし集会では、「猛獣狩り」を行いました。
4年生と6年生が司会をして運営をしました。 5年生が、3年生にやさしく声をかける場面がたくさん見られました。 また、男女問わず、仲間づくりをする場面はたいへん微笑ましく感じました。 千秋小では、このような異学年交流を通して、思いやりの心を育んでいきたいと考えています。 |
本日:23 昨日:80 総数:630279 ★新しいトップページは こちらから
|