最新更新日:2024/06/14
本日:count up19
昨日:83
総数:273108
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

吹奏楽クラブ

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽クラブ

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽クラブ

10/1(日)
 好天に恵まれ、深良地区体育大会が、深良小学校運動場で行われました。
 深良小吹奏楽クラブが、出演しました。
 今まで積み重ねてきた練習の成果を、地域の方々に披露することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

演劇鑑賞会

9/29(金)
 5・6時間目に全校で劇団たんぽぽの「いのちのまつり」という劇を鑑賞しました。
 「すべての命がつながり、かかわりあって生きている!」ということを劇にして表現してくれました。
 最後には、沖縄の「エイサー」の演奏もあり、子どもたちは、大きな太鼓の音に驚くとともに、きっと心に響いたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当の風景

 最後になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当の風景

 まだ続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当の風景

 続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当の風景

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当の風景

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当の風景

9/29(金)
 今日は全学年お弁当の日でした。
 子どもたちは、給食もいいけど、やっぱりおうちの人がつくってくれるお弁当がうれしいのでしょうね。とってもいい顔で食べていました。
 朝から準備していただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のぽんたろうタイム

 写真:4年2組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のぽんたろうタイム

 写真:4年1組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のぽんたろうタイム

 写真:3年2組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のぽんたろうタイム

9/28(木)
 今日は、朝のぽんたろうタイム、3・4年生の日でした。
 どこのクラスも読み聞かせを楽しみにしています。
 真剣にお話に聞き入っていました。

 写真:3年1組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9/27

今日の給食の「さばのカレー醤油揚げ」がとてもおいしかったので、レシピを紹介します。

〜材料(4人分)〜
・さば切り身   4切れ
★しょうゆ    8g
★酒       8g
★カレー粉    4g
★おろししょうが 4g

・片栗粉     24g

〜作り方〜
・さばに★を入れ、下味をつける。
・片栗粉をまぶして、油でカリッと揚げる。

カレーの香ばしい香りで、魚臭さも気になりません。魚が苦手な子でも食べられると思います。
ぜひ、家庭で作ってみてください。
画像1 画像1

5年生稲刈り

 そして脱穀です。
 収穫したお米で、餅つきをやります。
 きっとおいしいお餅ができあがることでしょうね。
 そのときが待ち通しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生稲刈り

 刈り取ったあとに残る落ち穂拾いも一生懸命やってました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生稲刈り

 みるみるうちに刈られていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生稲刈り

 いよいよ稲刈り開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 稲刈り

9/25(月)
 さわやかな秋晴れ、というよりは夏を思わせるほど暑い晴天の中、地域の方々の指導や保護者の方々のお手伝いをいただき、5年生が稲刈りを行いました。
 初めての経験の子どもが多く、試行錯誤しながら一生懸命取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/31 全校集会 防犯教室 劇団たんぽぽ講師を招いての演技指導(5・6年)
11/1 3年社会科見学 4年社会科見学 体重測定(6年)
11/2 学校保健委員会6年生(5校時) ALT来校 代表委員会(昼) 6年集合写真撮影
11/3 文化の日
11/6 体重測定(5年) 諸会費振替日 放課後補充学習
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433