「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

想像する力

不思議なタマゴ
タマゴの中から出てくるものは?
画像1 画像1

教育実習の先生

今日から3週間
教育実習の先生が北小学校で勉強です。
画像1 画像1

3年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
犬山市の工場についてグラフや写真から読み取ろう。

1年生 国語

画像1 画像1
海の生物の、何がどのようにかくれているか読み取ろう。

2年生 算数

画像1 画像1
「>」「<」(不等号)を使って式をかこう。

朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
校長先生から、AI(人工知能)に関する本の紹介がありました。プロ棋士に勝ったAI将棋のプログラム開発に、本校の卒業生が携わってみえること。また、近い将来AIが普及した時、人間がみんなで協力して知恵を出し合って、課題に立ち向かっていくことの大切さを語られました。

来週の予定です

10月3日(火)
     陸上記録会(6年・午前 @犬山西小)

   4日(水)
     就学時健診(全校4時間授業・給食あり 13:10下校)
     (陸上記録会予備日)

   6日(金)
     前期終業式(5時間授業・給食あり 15:05一斉下校)

  10日(火)
     後期始業式(5時間授業・給食あり 15:05一斉下校)

ご確認ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269