9月21日 フッ素イオン導入。2年生
フッ素イオンの導入をしました。虫歯になりにくくなりますね。
9月20日 教室での応援練習 6年生応援団の児童の先導のもと、元気よく、大きな声を出そうと努力する姿が見られました。 6年生にとっては小学校生活最後の運動会。 最高学年として、下級生を応援の面でも引っ張って行ってほしいと思います。 9月20日(水)徒競走の練習・粘土の工作 1年生
初めて徒競走の練習をしました。入場から退場まで覚えることがいっぱいあります。自分のコースを真っ直ぐ走ることも練習しました。粘土の工作は、好きな動物と一緒にお散歩しているところを造りました。みんな夢中になって、一生懸命造っていました。
9月20日 ひみつのたまごからいろんなものが生まれたよ。2年生
図工の時間に、「ひみつのたまご」の絵を描いています。カラフルな卵から、かわいいうさぎやきれいな虹やかっこいいドラゴンや楽しいお店やおいしいケーキなどなど、たくさんのものが生まれてきました。楽しく描けました。
9月20日 今日の給食ごはん、牛乳、ゆばのすまし汁、さといものうま煮 ≪献立一口メモ≫ 混んでいる海水浴場やプールの様子を「いもを洗う」と表現します。昔、さといもを洗う時におけの中でこすり合わせて洗った様子から、せまい場所でたくさんの人が混み合う様子をたとえたものです。いも煮会は、秋にさといもが収穫されたころ、仲間が集まっていも煮を食べる行事で、主に東北地方で親しまれている季節の行事です。 9月20日 図工の授業 4年生
図工では、のこぎりを使って木を切り、釘を使って、作品を組み立てています。難しい作業ですが、みんな懸命に取り組んでいました。
9月19日 いよいよ外へ出ました 5年生
組立の練習は、外での位置確認の日となりました。
いろいろな隊形を、順番に決めていきました。 少し時間のかかる作業でしたが、砂遊びをする子もおらず、静かに呼ばれるのを待つあたりが、ずいぶん成長したなと感じる瞬間でした。 また、少しの時間ではありましたが、裸足での練習もしました。 特に5年生にとっては、外での裸足は初めてのこと。最初こそわーわーと声を出していましたが、練習になったら、一生懸命技に取り組むことができました。 9月19日 全校練習 5年生
連休明けの今日は、もりだくさんの全校練習がありました。
まずは、応援合戦。合戦の流れの練習と共に、赤白それぞれが大きな声を出して、大声対決となりました。まだまだ本調子ではないのも事実。これからもっともっと盛り上げてくれると思います。 そして、大玉ころがしの練習もありました。今日は実際に転がしてみました。 できるだけスムーズに転がるように、みんなで声をかけ合いました。 9月19日 いいお天気の全校練習 2年生
台風一過で気持ちの良い晴れの日になりました。
全校練習では、応援の練習や大玉送りの練習、校歌の練習をしました。みんな元気にがんばりました。 9月19日(火)運動会の練習 1年生
3連休明けの今日もみんな元気に登校してきました。1時間目は、全校練習で、応援の練習、校歌の練習、大玉送りの練習をしました。
蒸し暑い日でしたが、みんな給水タイムで休憩しながら頑張りました。 9月19日 今日の給食愛西市のれんこんは新鮮さを保つために、泥つきのまま出荷さえれてます。 9月18日 楽しい学校 その3
楽しい学校 その3
9月18日 楽しい学校 その2
楽しい学校 その2
9月18日 楽しい学校 その1
楽しい学校 その1
9月17日 台風18号の動きに注意 !
台風18号の動きが気になります。
不要・不急の外出は避けてください。 なお、本日予定されていた町民運動会は、10月8日(日)に延期になりました。 画像は、気象庁HPから掲載しました。 アドレスをクリックすると、HPを見ることができます。 http://www.jma.go.jp/jp/typh/ 9月17日 ハチに注意!
千秋小学校、中庭に「スズメバチ」の巣がありました。さっそく業者を呼んで処置をしてもらいました。ハチの巣はなくなりましたが、依然としてハチが飛び回っています。
業者によると、2〜3日は、ハチが元の巣に戻ろうと飛び回るそうです。危険なので、児童には中庭に近づかないように指導しました。また、下校時は、中庭を通らずに帰しました。 3連休に千秋小にお越しの際は、中庭に近づかないようにしてください。 9月17日 楽しい学校 3年生
楽しい学校
9月17日 楽しい学校 その2
楽しい学校
9月17日 楽しい学校 その1
楽しい学校 その1
9月16日 楽しい学校 その3
9月16日 楽しい学校
|
本日:34 昨日:76 総数:629919 ★新しいトップページは こちらから
|