9/5 PTA社会見学の申し込みの締め切りについて
9月5日(火)の時点で、募集人数40名のところ54名の申し込みがありました。
従いまして、これ以降の受付はできかねますのでご了承ください。
たくさんの申し込みありがとうございました。
なお、体験などの関係で、申し込みいただいた方々も抽選となる場合がありますので、ご了承ください。9月末には、申し込みをされた方々にご案内をさしあげますので、お待ちいただきたいと思います。
【お知らせ】 2017-09-05 09:54 up! *
9/5 高等学校体育祭シーズン
今週は、連日、各高等学校の体育祭が行われます。
今日は、本校の卒業生も多数お世話になっている岩倉総合高校の体育祭を参観させていただきました。
本校卒業生が係として活動する姿や、競技に熱中する姿に頼もしさを感じました。
【校長室】 2017-09-05 09:28 up! *
9/5 最後の体育大会にかける思い
9月に入ったばかりという感覚ですが、今年の体育大会は時期が早く(9/16)、気がつけば練習できる日はあと9日です。
3年生にとっては中学校生活最後の体育大会、今朝は多くの3年生徒が自主的に朝の練習に参加しました。
練習の進行に教師の指示はありません。すべて自分たちで相談をし、自主的に練習を進める姿から、最後の体育大会にかける3年生の熱い思いが伝わってきます。
本番をお楽しみに。
※体育大会のご案内は<swa:ContentLink type="doc" item="128173">→ こちら</swa:ContentLink>
【校長室】 2017-09-05 08:01 up!
9/4 第2回実力テスト
本日、第2回実力テストが行われました。実力テストは今まで学習した全範囲からの出題となります。夏休み中の学習の成果を存分に発揮することができたでしょうか?今回のテスト結果をもとに、これまでの学習の成果と課題を見つけ、希望する進路へ向けての学習計画を立てていきましょう。
【3年生】 2017-09-04 17:43 up!
9/4 尾北地区秋期ソフトテニス大会個人戦
昨日、9月3日は江南市の蘇南公園にてソフトテニス部の新人戦が行われました。どの学校も初めての公式試合に出場するペアばかりで、緊張の面持ちで試合がスタートしました。
岩倉中学校の選手たちも、はじめは緊張して動きがスムーズにできない場面もあったものの、たくさんの活躍と成長を見ることができました。
試合の結果は次の通りです。
【男子】
2位 淺美・石田ペア
3位 杉山・横地ペア
5位 木下・西川ペア
【女子】
2位 村平・宮田ペア
4位 関戸・坂ペア
6位 杁山・西井ペア
という新チーム初の公式戦は好成績で終えることができました。次は、体育大会、定期テスト明けに行われる団体戦です。
これからも邁進していきたいと思います。
【部活動】 2017-09-04 16:06 up!
9/4 平成29年度 地区懇談会事後報告
8月19日(土)に実施いたしました地区懇談会には、多数の皆様にご参加いただき、ありがとうございました。
本年度も、分科会形式で行いました。分科会後に行いました全体会では、「どの分科会も魅力的で一つの分科会でなく、全ての分科会に参加したい。」「とても楽しかったので、来年も是非参加したいです。」といったご意見を伺うことができました。
【平成29年度 地区懇談会事後報告】をご一読いただき、来年度に向けてご意見ご感想をいただければ幸いです。
今後とも岩倉中学校区の教育活動にご支援、ご協力の程よろしくお願いいたします。
詳細はこちら
<swa:ContentLink type="doc" item="128155">平成29年度 岩倉中学校区地区懇談会事後報告書</swa:ContentLink>
【お知らせ】 2017-09-04 10:45 up!
9/4 実力テスト・課題テスト
実質2学期最初の授業日である本日は、3年生で実力テスト、1・2年生で課題テストを行っています。
みんな集中して真剣に取り組んでいます。
夏休みの努力の成果を発揮しましょう。
【学校生活】 2017-09-04 08:56 up!
9/3 男子卓球部の活動の様子
男子卓球部はこの日の午後に近隣の岩倉南部中学校へ練習試合に出かけました。新チームになってからは体力と基礎の向上を目標に練習に取り組んできたので、それを試す初めての機会となります。南部中学校は本校より部員が少ないため、男女混合で試合を行いたくさんの相手と戦うことができました。
今回が初めての対外試合となった1年生は、試合中だけでなく他の仲間の応援やデータの収集なども積極的に行えました。今日の結果を次からの練習へ繋げていきたいと思います。
【部活動】 2017-09-03 16:32 up!
9/2 サッカー部秋季合同練習会予選リーグ
秋季合同練習会の予選リーグ第2節
暑さが残る中、午後1時にキックオフされました。
相手は古知野中
終始、試合のペースを握り、前半を2対0で折り返しました。
後半からメンバーを変え、1年生も出場しました。
その中で、2点追加し、4対0で見事勝利を飾りました。
前節の6対0に続き、公式戦2連勝というすばらしいスタートを切ることができました。
今日の結果で、予選リーグ突破が決まりました。
時節は、来週9日(土)14時40分、大口中でキックオフです。
予選リーグ1位通過をかけて、大口中と対戦します。
応援、よろしくお願いします。
【部活動】 2017-09-02 17:37 up!
9/2 秋季水泳合同練習会
管内の秋季合同水泳合同練習会が行われています。
各自、自己ベストを目指して頑張る気持ちのいい泳ぎです。。
仲間への応援も一生懸命な水泳部、各自が全力を出しきりましょう。
【校長室】 2017-09-02 14:18 up!
9/2 科学の甲子園グランプリステージ結果発表!
3つのステージの総合計で順位が決まる中、第3ステージでは2位を獲得することができました。総合得点では惜しくも敢闘賞でしたが6人の団結力はとても素晴らしいものでした。本当によく頑張りました。おめでとう!
【2年生】 2017-09-02 13:30 up! *
9/2 科学の甲子園、競技終了。
11時30分。長い戦いが終わりました。みんなよく頑張った!後は結果を待ちましょう。
【2年生】 2017-09-02 11:42 up!
9/2 科学の甲子園 速報!
各チーム、必死に問題と向き合っています。現在、中間発表などを行い、最終調整です。楽しめ、岩中生!
【2年生】 2017-09-02 11:14 up!
9/2 科学の甲子園グランプリステージ、競技開始
3つの競技会場に別れて、競技を開始しました。
いずれ劣らぬ難問ばかり。
必死で頭をひねっています。
競技時間は80分。頑張れ岩中生。
【校長室】 2017-09-02 10:38 up!
9/2 科学の甲子園グランプリステージ、、作戦タイム
競技前に3つの競技のどれを担当するか、役割を決める作戦タイム。
それぞれの得意分野を活かせるよう話し合いました。
【校長室】 2017-09-02 10:32 up!
9/2 いざ! 科学の甲子園
【2年生】 2017-09-02 09:30 up!
9/2 いざ出陣!科学の甲子園ジュニアグランプリステージ
トライアルステージを勝ち抜いて、上位10校のみが進めるグランプリステージが間も無く始まります。
3つの難問を解くグランプリステージ、初めの作戦と役割分担、協力が大切です。
今日も6人の生徒たちはやる気満々。皆様の応援をよろしくお願いします。
【校長室】 2017-09-02 09:18 up!
9/1 新学期スタート
長かった夏休みが終わり、今日からいよいよ2学期がスタートしました。
多くの生徒が元気な姿で登校することができていました。それぞれの目標に向かって、気持ちを新たに頑張りましょう。
本日、備蓄品入れ替えのため『ひじきご飯』が配布されました。災害時の備えについてご家庭でも話をしてみてください。
【3年生】 2017-09-01 19:10 up!
9/1 防災の日
今日は「防災の日」です。清掃時間中に地震が発生したという想定で避難訓練を実施しました。
生徒は、各清掃場所の状況に合わせて、安全な場所を見つけて身を寄せました。
机がある所では机にもぐることができますが、廊下やトイレなどでは、転倒や落下の可能性がある物からできるだけ身を遠ざけ、低い姿勢で頭部を守るしかありません。
実際の大規模地震のときは、とっさに身を守る行動が取れるかどうかが問われます。
また、その後、被服室から出火したという想定で運動場に避難し、さらにその後、通学班ごとに東海地震注意情報発令時を想定して下校訓練をしました。
生徒は終始私語を慎み、まじめな態度で参加しました。
これを機会に、ご家庭でもぜひ防災について話題にしてください。
【校長室】 2017-09-01 12:59 up!
9/1 2学期始業式
本日より2学期が始まりました。
始業式に参加する生徒の整然とした入場や話に集中する態度は、夏期休業中も充実した日々が過ごせたであろうことを窺わせるものでした。
2学期も生徒の一段の成長を目指して頑張ろうという刺激を受けるほどの生徒たちの姿でした。
始業式式辞はこちら
(2学期始業式 式辞)
2学期が始まりました。皆さんは、夏休みをどのように過ごしたでしょうか。部活に打ち込んだ人、勉強をがんばった人、夏休みにしかできない体験をした人、家の手伝いやボランティアを積極的に行った人…など、夏休みを有意義に過ごした人が多かったのではないかと思います。しかし、中には無駄な時間を過ごしてしまったなと後悔している人もいるかもしれません。
そこで、今日は、ある本の紹介をします。「上を向いて歩こう」や「見上げてごらん夜の星を」の作詞をしたことで有名な英六輔さんという人の孫である永拓実さんが、祖父である六輔さんの遺した言葉について書いた本です。
この中に「無駄なことは何もない、無駄にする人がいるだけだ」という言葉があります。この言葉について孫の拓実さんは、次のような体験を思い出しています。
拓実さんは、高校生の時、名門のバスケットボール部に所属し、日本一を目指していました。週7回、プロのトレーナーが組んだ練習をこなすきつい日々でしたが、それも「自分が求めたことだ」と耐え、試合に出る機会も増えつつありました。そんなとき、腰を怪我し、練習を離れることになりました。3週間で治る怪我でしたが怪我以上に精神的に悩んだといいます。それは、怪我で練習に参加できなくなったとき「ああ、楽でいいな」と思ってしまったからだそうです。それをきっかけに拓実さんは考え始めました。どうして自ら望んで厳しい練習を選択したのに練習できないことを喜んでいるのか、仕事でやっているわけでもないのになぜ嫌々練習しているのか、やりたくないなら辞めればいいだけの話じゃないか。復帰後もその思いは消えず、拓実さんはついに部活を辞めてしまいます。しかし、辞めた後の爽快な気分は、退部から数日しか続きませんでした。家に帰ってもやることがない、一緒に過ごす友達もいない、そして何よりアイデンティティがない。それまで常に何かに熱中して生きてきた拓実さんにとって、それは耐えがたいことでした。それに、月に一度だけ休みがあるから休みが待ち遠しかったのであって、毎日休みというのは苦痛でしかない。そんな当たり前のことにも気づかず、一時的な誘惑に負け、投げ出してしまったことで、味わったことのない強烈な後悔に襲われたそうです。
転機は全国大会の試合を見に行ったときに訪れました。その大会でチームメイトたちが全国ベスト8というすばらしい成績を残したとき、彼らに負けないくらい他の何かに熱中し、成果を出すしかないと気持ちが吹っ切れたそうです。拓実さんはこの鬱憤を勉強にぶつけ、東大に見事合格しました。
「無駄なことは何もない、無駄にする人がいるだけだ」
怪我をし、悩み、退部し、苦しむ。そういった経験も無駄ではなかったのかもしれない。そう思えるようになったのは、この言葉のおかげだそうです。
さて、2学期は、体育大会やコスモス祭、合唱コンクールなど、大きな行事が続きます。また、勉強にも運動にも取り組みやすい学期です。
無駄なことは何もない、無駄にしなければいいだけ。そう考えれば、失敗や傷つくことを恐れず、何事にも挑戦できる気がしませんか?
これから始まる読書の秋、スポーツの秋を、仲間とともに有意義に過ごし、いろいろなことに挑戦して、自分たちを今まで以上に高めていける2学期にしましょう。
【校長室】 2017-09-01 11:12 up!