最新更新日:2024/06/18
本日:count up12
昨日:128
総数:481697
緊急時等のメール送信のため学校メールが未登録の方は、 登録をしてください。

10/16 PTA第1回研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月14日(土)の午前中、PTA第2回委員総会後に第1回研修会が実施されました。講師として、縁[ゆかり]エキスパート株式会社(愛知県委託事業者)の方をお招きして、「保護者のための体験!体感!スマホ教室〜危険を知って安全に使おう〜」をテーマに、90分間の研修が行われました。
 生徒がインターネットを介した犯罪や被害に巻き込まれないように、保護者がスマホ等に対する知識や理解を深め、責任をもつことの大切さを学びました。実際に業者さんが準備したスマホのデモ機に触れて、危険性を認識することができました。

10/16【後期生徒会役員・学級役員認証式】

10月16日(月)後期生徒会役員・学級役員認証式がありました。

7名の生徒会役員、12名の委員会委員長、
108名の学級委員が認証を受けました。

計127名の新しいリーダーたちが
平成29年度後期の大治中学校を導きます。

認証式の返事はどのリーダーたちも立派でしたが、
特に3年生の返事は気合いが入っていました。

10/16【表彰伝達】

10月16日(月)表彰伝達がありました。

 【男子卓球部】
  第52回1万人卓球大会
   ・海部地区中学2年男子の部  第3位(個人)

 【陸上部】
  第4回桑員陸上競技記録会
   ・中学男子4×200mリレー 第2位
   ・中学男子走り高跳び     第2位(個人)
   ・中学女子100mハードル  第2位(個人)


10/7【最後の前期生徒会活動】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 前期生徒会の役員を中心に、各種行事に取り組みました。

 10月7日(土)の午前、赤い羽根街頭募金活動を、町内にあるスーパーの前で行いました。本校から前期生徒会役員と有志生徒あわせて7名が参加しました。募金箱と風船を持って、来店される方々に大きな声で募金を呼びかけました。

 10月9日(月)の午前、本校の東門を出てすぐのところにある「グループホームおおはる」の秋祭りに生徒会役員と有志生徒あわせて7名が参加しました。ジェスチャーゲームなどを行い、会場の子どもたちやお年寄りの方に楽しんでいただきました。

 10月10日(火)〜13日(金)の4日間、生徒会と各学年のリーダー会の有志生徒による「あいさつ運動」を行いました。3年生を中心に多くの生徒が朝から門の前に立ち、大きな声であいさつをしました。

 前期行ってきた様々な取り組みへの「想い」は、後期の生徒会に引き継がれていきます。次は後期の生徒会の番です。さらによりよい大治中にしていきましょう。


10/8【吹奏楽部定期演奏会】

画像1 画像1 画像2 画像2
10月8日(日)吹奏楽部の定期演奏会が行われました。

みんなが知っている曲からコンクールで演奏した曲、
そしてさらに笑いありと盛りだくさんの演奏会でした。

3年生にとっては、有終の美を飾る演奏会となりました。

10/6【書写コンクール】

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、5時間目に書写コンクールの清書をしました。

今年度は、『自然環境』を毛筆で美しく書きます。
どのクラスも物音一つせず、
真剣に取り組んでいることが伝わってきました。

心のこもった文字はどれも素敵ですね。

10/6【ライオンズのみなさんと】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月6日(金)朝の登校時間にライオンズクラブの皆様が、西門・東門で
「麻薬・覚せい剤・大麻・シンナー等薬物の乱用をなくそう」の
リーフレット等を生徒に配布しました。
演奏等でお世話になっている吹奏楽部もお手伝いをしました。

10/5【生徒会役員選挙】

画像1 画像1
10月5日(木)後期生徒会役員選挙がありました。
立会演説では立候補した全員が立派な演説をすることができました。

10/2【生徒会退任挨拶】

画像1 画像1
10月2日(月)前期生徒会役員が退任の挨拶を行いました。
ひとりひとりのあいさつのあとには、大きな拍手が起こりました。
また、生徒集会のあとには校長先生から、
ねぎらいの言葉をかけていただきました。
前期生徒会執行部のみなさん、本当におつかれさまでした。

10/2【初年次学校体験活動】

画像1 画像1
10月2日(月)から5日間「初年次学校体験活動」ということで、
大学生の2名が大治中学校でみなさんと一緒に生活をします。
短い期間ですが、しっかりと学んで、
今後の大学での勉学にいかしてください。
大治中学校の新しいホームページは こちらからどうぞ
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
大治町立大治中学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町大字堀之内字半之返791番地
TEL:052-444-2026
FAX:052-443-7874