最新更新日:2025/01/27
本日:count up1
昨日:197
総数:875545
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

9月11日(月) 運動会の練習 1年生

先生のダンスを見ないでも踊れるようになってきました。

運動会まであと2週間!

みんなが楽しめる素敵な運動会にしようね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(月)輪になって踊りました。 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ダンス&玉入れの練習の様子です。
今日は、赤組、白組に分かれて、円になって踊りました。
途中で前と後ろの人が入れ替わるところも練習しました。
本番は、運動場なのでもっと大きな円になって踊ります。
しっかり自信をもって踊れるように、ばっちり覚えておきましょう。(^^♪

9月11日(月)発育測定 6年生

今日の発育測定の前に歯肉炎の話がありました。
歯をしっかり磨いてなかったり、不規則な生活をしていると歯肉炎になりやすいとのことでした。

生活習慣を振り返り、規則正しい生活が送れるようにしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月11日(月)みんなといっしょに踊ったよ ひまわり

 24日の運動会に向けて,練習に熱がはいってきました。ひまわり学級の子どもたちも同学年の子たちといっしょに,踊り方を覚え,楽しそうに踊っています。運動会にかっこいい姿を見せられるように,みんな頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(月)あさがおカードのまとめ 1年生

春から夏にかけて育てたあさがおの観察カードのまとめをしました。
栽培活動を振り返り、表紙にまとめて描きました。
種から発芽、花が咲き、種ができるまでを思い出して絵で描きました。
「なつかしい〜。」という声が上がりました。
みんなが愛情込めて大事に育てたあさがおの思い出です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(月) 10秒の壁ついに破る

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<概 要>
 9日の土曜日の陸上大会で、桐生祥秀選手が、100m走で日本人初の9秒台となる9秒98という記録を出しました。ついに10秒の壁を破りました。
 桐生選手は、大学4年生です。今から4年前の高校3年生の時、10秒19というすごい記録を出し、一躍有名になりました。その後、多くの人から「きっと9秒台を出せるだろう」期待されましたが、思うように記録が伸びずに、苦しんだ時期も多くありました。特に今年の6月に行われた日本選手権では、4位となり個人では世界陸上大会にも出られないという悔しい思いもしました。しかし、「もうだめだ」とあきらめたり、「どうでもいいや」くさったりせずに、黙々と練習に取組み、ついに大記録を達成しました。本当に素晴らしいと思います。
 このニュースから桐生選手の頑張りとともに、あと二つのことを思いましたので、その話をします。
 一つ目は、競い合う相手、ライバルがいるととても励みになるなと思いました。4年前桐生選手がすごい記録を出した頃は、他にさほど目立つ選手はいませんでした。しかし、この4年の間に優秀な選手がどんどん出てきました。ケンブリッジ飛鳥選手・サニブラウン選手・多田修平選手などです。そういった選手と互いに競い合うことでどんどん力を付けていったように思います。
 皆さんには、「あの子には負けたくない」というライバルはいますか。勉強でもいいですし、運動でもいいですよ。ミニバスケットやサッカー部の皆さんどうですか。そういった「よいライバル」がいるといいですね。
 二つ目は、今世界で100mを9秒台で走れる選手は、何人いると思いますか。125人です。国別ではアメリカが一番多くて50人、続いて世界記録を持っているウサインボルト選手のいるジャマイカ16人だそうです。アメリカは50人、日本はたった一人…。でも昨年のリオオリンピックでは、そのアメリカを破って銀メダルを取りました。今年の世界陸上選手権でも銅メダルを取りました。これってすごいことだなと改めて思います。
 日本人は、「みんなで心をひとつにすること。みんなで力を合わせること」 に優れているとよく言われます。でもそれは何もせずに身につけたわけではありません。
今運動会の練習をしていますね。運動会は、入場行進とか開会式の整列とか、2年生4年生6年生の表現でも、1年生3年生5年生の競争遊技でも、応援合戦でも、今言った「みんなで心ひとつにして、力を合わせよう」と一人一人が思わないと、上手くそろいませんね。だから運動会練習は、「みんなで心をひとつにすること。みんなで力を合わせること」のとても大事な機会だと思います。
ぜひ、一生懸命がんばってください。
 もう少しだけ話します。1年5年の昇降口のところに掲示ボランティアの人が掲示物を新しくしてくれました。また、昨日はファミリーボランティアの人が、暑い中運動場の周囲や中庭の草刈りをしてくれて、とてもきれいになりました。私たちはそういう多くの人の支えによって気持ちよく暮らせていることをぜひ忘れないでください。

9月11日(月)朝礼 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は校長先生から桐生祥秀の話がありました。
運動会でもライバルを意識し、新しい記録、順位を目指して頑張ってください。

また、今日は写生大会の表彰がありました。
また読書感想画などもありますので、頑張りましょう^^

9月11日 2年 運動会ダンス練習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はパラダイス銀河の隊形移動とダンスを一通り屋運で練習しました。

9月11日(月)運動会の練習 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の綱引きの練習では、入場から退場までを通し、動きを確認しました。
たくさんの人が、次の動きを考えながら行動することができました。
次はいよいよ、大繩を使っての練習です!気を引き締めて、がんばりましょう!

9月11日(月)運動会の練習2 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の練習の様子です。
みんな頑張っています!

9月11日(月)表彰されました。 1年生

1学期に描いた【子ども写生大会】の作品の優秀だった人が、表彰されました。
入賞、入選、それぞれ賞状を受け取りました。
がんばりました。みんなで拍手!パチパチパチパチ!!
画像1 画像1

9月11日 2年 全校朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
全校朝礼の様子です。

9月11日(月) 学年練習4 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年練習の様子です。

9月11日(月) 学年練習3 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年練習の様子です。

9月11日(月) 学年練習2 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年練習の様子です。

9月11日(月) 学年練習1 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨が心配でしたが、外での学年練習を行うことができました。今日から種目名も「勝利の風を起こさなイカ?!」に変更です。しっかりと話を聞いて動きを覚えます。

9月11日(月) 英語 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ALTの先生の英語がスタートしました。1学期の復習からスタートです。

9月11日(月) 朝礼 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝礼がありました。校長先生からのお話や写生会、野球の表彰がありました。

9月11日(月) 社会の授業 3年生

スーパーマーケットについて調べます。
色々な質問を書き出すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(月)ぼく、わたしの大すきなもの、きいて 2年生

国語の学習で、自分の好きなことや好きな物のことを友だちに教える活動をしました。みんなの前で発表するのは、ちょっと恥ずかしいという子や堂々と大きな声で発表する子と様々でした。また、発表したことについて質問をしたり感想を述べたりもしました。自分の思いや考えを人に伝えることはとても大切です。ご家庭でも、学校での様子を話題にしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/14 サッカー・ミニバス選手権
10/15 サッカー・ミニバス選手権、大和中連区運動会(予備日予定)、FB
10/16 修学旅行1日目
10/17 修学旅行2日目、隣接校選択制説明会
10/18 稲刈り
10/19 食育の日、ガーデニング
10/20 交通事故ゼロの日
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801