最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:77
総数:1013302
暑さを乗り切るため、睡眠時間を確保。朝食をしっかりとること。 汗をかくぶん、多めの水分を用意すること。自分でできる熱中症対策を心がけましょう!

9月9日(土)秋季市民ソフトテニス大会(女子ソフトテニス部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新体制になり、初めての大会です。6ペアが出場し、ベスト16に2ペアが入りました。新人大会では、更なる結果を求めて頑張ります!!

9月9日(土) 一宮市民ハンドボール大会中学女子の部

本日、一宮市総合体育館にて秋季一宮市民ハンドボール大会中学女子の部がありました。葉栗中は、リーグ戦では尾西第一中と中部中と対戦し、1勝1敗の2位で通過しました。決勝トーナメントでは、一回戦は今伊勢中に、準決勝は北部中に勝ちました。決勝戦は尾西第一中と再び戦いましたが、4−10で惜敗、準優勝で本大会を終えました。来週には羽島郡の大会もあります。この勝利を自信にして、次の大会でも精一杯の活躍を期待しています。たくさんの応援、ありがとうございました。今後もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,「ご飯」「牛乳」「肉じゃが」「さばの塩焼き」「野菜ふりかけ」です。さばは,「さばの生き腐れ」と言われるように,鮮度が落ちやすい魚です。そのため,冷蔵庫がなかった時代は,さばを塩でしめて保存性を高めて内陸部まで運び,さば寿司などを作ったそうです。

9月7日(木)各大会に向けて

 合唱部は2週間後に行われるCBCコンクールに向けて集中して練習に取り組んでいました。その他の部活も新人戦まで1か月を切り、練習に熱が入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(木) 雨天にもめげずに体育祭練習!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨天のために、雨天バージョンで葉中生は今日も体育祭練習に打ち込んでいました。みんな真剣に頑張っています!

9月7日(木) 宿泊学習 退所式

画像1 画像1
画像2 画像2
昼食後、退所式が行われました。本校生徒が特別支援学級を代表し、2日間の感謝の気持ちを込め、お礼の言葉を述べることができました。

9月7日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,「ご飯」「牛乳」「菊のすまし汁」「れんこんサンドフライ」「しそ味ひじき」です。9月9日は,古代より不老長寿を願う日でした。旧暦では菊の花が咲く頃なので,菊の節句とも呼ばれています。今日の給食には菊の形をしたかまぼこが使われています。

9月6日(水) 7組宿泊学習 ガスエネルギー館〜昼食

本日から2日間、7組の生徒は、一宮全校の特別支援学級の生徒たちと一緒に、宿泊学習を行います。
始めに、東海市のガスエネルギー館へ行き、実験を見学したり、地球温暖化についての映画を見たりして楽しみました。美浜少年自然の家に到着後、食堂で昼食を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(木) 今日の給食

画像1 画像1
 カレーは日本の国民食と言われるほどなじみ深いものですが、日本人は1年間にどれくらいカレーを食べているでしょうか?
 1人当たり約76回も食べているそうです。これは週に1回以上食べていることになりま
す。(エスビー食品ウェブサイトによる)
 ご飯と一緒に食べることが多いカレーですが、今日の給食ではナンにつけて食べましょう。

9月6日(水)宿泊学習に出かけました

画像1 画像1
画像2 画像2
 7組のみなさんが元気に宿泊学習に出かけました。みんなで協力して活動をする予定です。

9月5日(火)体育祭練習スタート

画像1 画像1
6限に体育祭の練習がありました。今日は生徒が各群団に分かれ、群団ごとに応援団からのあいさつや応援の練習がありました。いよいよ練習が本格的に始まりました。23日の当日に向け一丸となって取り組み、良い体育祭にしていきたいです。

9月5日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,「ご飯」「牛乳」「スタミナ汁」「秋ざけのフライ」「五目のつくだ煮」です。さけの身の色は赤っぽい色ですが,実は白身魚です。その証拠に稚魚のころの身の色は白です。川で生まれたさけが海へ行き,海でオキアミなどをえさとしているうちに,オキアミの殻の部分に含まれている赤い色素によって,身がだんだん赤くなっていきます。

9月4日(月) 体育祭オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
 5時間目でテストが終わり、6時間目は、各クラスで体育祭の説明をしてから、学年種目決めをしました。

9月4日(月) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,「ご飯」「牛乳」「ベジタブルスープ」「鶏肉のトマトソースがけ」「フローズンヨーグルト」です。不規則な食事になると,生活のリズムが乱れ,体調不良の原因になります。給食では残暑の厳しい季節にも食欲がわくよう,香りや味付けに工夫をしています。

9月4日(月) 課題テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
1、2年生は課題テストを行いました。このテストは、夏休み中の課題を中心に出題されています。
 できたところは自分の力として認め、できなかったところはしっかり復習をし、自分の力にしてほしいと思います。

9月1日(金)  2学期が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しかった夏休みも終わり、今日から2学期です。教室には、みんなの元気な笑顔が戻ってきました。1年間で一番長い学期です。立派な葉栗生になるためには、2学期の頑張りが大切です。残暑に負けずに頑張っていきましょう!

9月1日(金) 自分を変えるチャンス、自分が変わるチャンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 二学期がスタートしました。各学年の昇降口には、子どもたちを迎える、先生たちの思いがいっぱいつまった掲示物が準備されていました。
 今日の始業式では、「二学期スタートは、自分を変えるチャンス」という話をしました。 一部を紹介します。                                         
○サーカスでは子どものゾウを飼う時は、逃げないように、子どものゾウの力では引き抜けない太さの杭につないでおきます。子どものゾウは逃げようと必死に杭を引き抜こうとします。何度も何度も挑戦しますが、どうしても抜けません。とうとうあきらめてしまいます。
やがて成長し、大人のゾウになり、杭が抜けるほどの力がついても、ゾウは杭を抜こうとはしないそうです。それは小さい頃からつながれて育ったために、自分には杭を引き抜く力はないと思い込んでしまうからです。自分は逃げられないと思い込んでしまったからなのです。

○このサーカスの子どものゾウの話を今の自分に当てはめてみてください。自分でこれ以上できない、無理と決めてしまっていることはないでしょうか。それは、とても残念なことです。自分の本当の力を知らない、自分の力を出し切っていないということですから。
今日から二学期。新たな気持ちで学校生活がスタートします。自分を変えるチャンス、自分が変わるチャンスでもあります。一学期、「こんなこと、無理、無理」と思っていたことにもチャレンジして、新しい自分を見つけられるように頑張ってほしいと思います。

 2学期も笑顔あふれ、1人ひとりの子どもたちが輝く葉栗中をめざします。ご支援・ご協力よろしくお願いいたします。

9月1日(金) 2学期スタート(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校集会では、水泳大会で優秀な成績を収めた生徒が表彰されました。
その後、学年主任から話があり、各クラスで学活を行いました。

8月30日(水)2学期の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明後日から、2学期がスタートします。
 昇降口には、2学期に向けてのメッセージが掲示されています。
 身なり、持ち物、心の準備をしっかりして、始業式を迎えましょう。
 

8月25日(金) 補充学習最終日

画像1 画像1
3年生と2年生の夏休み最後の補充学習日でした。一生懸命勉強に取り組む姿はさすが葉中生です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学年通信(過年度)

図書館だより

相談室だより

進路関係

行事・課題計画表

一宮市立葉栗中学校
〒491-0125
愛知県一宮市高田字清水100番地
校長 志治 健一
TEL:0586-28-8754
FAX:0586-51-0745