最新更新日:2024/11/08
本日:count up2
昨日:130
総数:838418
あそべ(あいさつ・そうじ・べんきょう)、うたえ、笑顔あふれる犬山西小学校

6年出前授業(サルの消化管を見比べよう)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科で「人の消化管と働き」を学習しました。今日,日本モンキーセンターから高野学芸員さんにきていただき,2種類のサルの消化管を見比べて,その違いを見つける学習を行いました。扱ったサルは,ニホンザルとコロブスという体の大きさが似通っているサルです。雑食のニホンザルに対して葉のみを食べるコロブス。消化管を見比べるとコロブスの方がニホンザルより長く,胃もコロブスの方が格段に大きいものでした。消化しにくい植物の葉を食べるコロブスの方が長い消化管をもっているのです。人間でも,西洋人に比べて日本人は消化管が長いそうです。日本人は植物性のものを食べることが多いのが影響しているのだそうです。今日は,本物を見て学習するというとても大切な経験を積むことができました。

初夏の花

画像1 画像1
 西小学校の玄関には、毎週、ボランティアの方が生けてくださるすてきなお花があります。今週のお花は、初夏の花。ハンゲショウ(半夏生)とキンシバイ(金糸梅)です。
 ハンゲショウは白いドクダミ科の花。半夏生とは、夏至(げし)から11日目に当たる日のことをさします。今年は明後日、21日が夏至に当たります。1年のうちで昼が最も長く夜が最も短い日。
 キンシバイはオトギリソウ科の半落葉低木の花。黄色の花弁と雄しべの鮮やかな花です。
 今日から気温の高い日が続くようです。夏ですね。

4年生 モンキーワーク

画像1 画像1
 4年生でモンキーセンターまで出かけ,理科で学んだ「からだの作りとはたらき」を活かして,サルを見たり骨格に触れたりして,「実物にふれる」学習をしました。モンキーセンター学芸員の高野さんに骨の話(骨を使って腕と脚の長さを比較すると,生活環境に適したからだの作りになっていること)をしていただきました。また,サルの観察をする場面では,至近距離にいるワオキツネザルの体の様子や動きをつぶさに見ることができました。さらに,指の数を数えて確かめている子もいました。このようなことは,モンキーセンターでしかできないことです。動物の生活の様子とからだの作りが関係深いことをしっかり学ぶことができました。

帰校式 おかえりなさい

画像1 画像1
 おかえりなさい
 皆、元気に帰ってきました。
 お天気に恵まれ、予定よりも早く帰ることができました。
 お土産も、お土産話もいっぱいですね。
 土日でしっかり体を休めて、また頑張りましょう。
 保護者の皆様、お迎えありがとうございました。

1年生ふれあい給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は1年生のふれいあい給食を行いました。日頃の様子を見ていただき、一緒に給食を食べました。笑顔いっぱいの和やかな雰囲気での給食となりました。保護者の皆様、本日は色々とご協力いただき、本当にありがとうございました。

修学旅行 湖東三山PA

画像1 画像1
画像2 画像2
帰路についています。道路状況は順調です。琵琶湖からの風が強く吹いています。

修学旅行 八つ橋づくり 慣れてきました

画像1 画像1
画像2 画像2
八つ橋は全部で三つ作ります。普通の八つ橋の他にイチゴとココアです。作っているうちにだんだん手際が良くなってきました。完成した八つ橋はお土産として持ち帰ります。

修学旅行 八つ橋づくり奮戦中

画像1 画像1
画像2 画像2
昼食を終えて、八つ橋づくり体験です。生地を作って正方形に切り、餡を挟みます。生地を薄く大きく伸ばすのが大変な作業です。

修学旅行 ししゅう館

画像1 画像1
昼食は修学旅行初めての和食。京都を味わいます。

2日目の昼食 3組

修学旅行最後の食事。京の食材を用いた御膳です。おいしくいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 金閣寺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金閣寺の見学が終わりました。気温が上がって来ています。子ども達の足どりも少し重くなったように見えます。それでも金閣寺の美しさに感動し、元気をもらいました。

修学旅行 ねねの道から清水寺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クイズラリーをしながら、ねねの道から清水寺まで歩きました。時間が早めのためか、比較的人出も少なくてスムーズに活動できました。

修学旅行 知恩院出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班別行動、班ごとで知恩院前を出発。目的地清水寺寺をめざします。

修学旅行 知恩院に到着

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の渋滞で少し時間がかかりましたが、無事知恩院前に着きました。知恩院の山門の大きさに驚きの声があがりました。

修学旅行 2日目出発です

画像1 画像1
画像2 画像2
びわ湖大津プリンスホテルを出発しました。まずは、知恩院から清水寺まで
歩きます。

修学旅行 退館式

画像1 画像1
全員揃って退館式です。
間もなく出発です!

修学旅行 朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
朝食をとって、今日の活動がスタートします。おいしい料理に子ども達は大満足です。食欲旺盛、全員元気です。

修学旅行 おはようございます

画像1 画像1
画像2 画像2
2日目の朝です。薄く雲が出ていますが、今日も暑くなりそうです。もうすぐ、起床時間となります。

夕食 シェフと一緒に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホテルでの夕食。料理長からのお話を聞いたあと、質問をしたり、一緒に写真を撮りました。

修学旅行 夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
素晴らしいホールで、美味しい夕食をいただきます。楽しいひとときです。
今年もグランシェフが登場。料理をする思いを伝えていただきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/18 敬老の日
9/20 陸上記録会事前健診
9/22 運動会準備
9/23 ふれあい運動会
9/24 運動会予備日
犬山市立犬山西小学校
〒484-0059
住所:愛知県犬山市上坂町五丁目2番地
TEL:0568-62-8280
FAX:0568-63-0288