最新更新日:2024/11/12 | |
本日:107
昨日:264 総数:858402 |
7月20日(木) 着衣水泳6 6年生7月20日(木) 1学期最後の英語1 6年生ゲームをしてとっても盛り上がりました^^ 7月20日(木) 1学期最後の英語2 6年生7月20日(木) 終業式 5年生7月20日(木) キャンプに向けて 5年生7月20日(木)帰りの会 1年生子どもたちは、指示を出さなくても、自発的に会を進行できるまでになりました。 日直さんに協力して、発表者の意見を聞く姿勢も発表する態度もばっちりです。 集団としての成長を感じる場面です。 7月20日(木)一学期最後の日 1年生いい姿勢でしっかり聞くことができ立派でした! 校歌も歌詞を覚え、大きな声で歌うことができました。 入退場も喋らず静かに移動できました。 この4か月でたくさんの成長、様々な顔を見せてくれました^^ 保護者の方のご協力もあり、無事に一学期を終えることができました。 ありがとうございました。 出校日、元気なみんなに会えることを楽しみにしています。 7月20日(木) やったね!皆勤賞☆ 1年生すばらしいことです。 皆勤賞の表彰をしました。 教室の後ろに並んだら、端から端までいっぱい。並びきれないくらいになりました。 2学期も、元気に学校生活を送ることができるようにがんばってください。 7月20日(木) スタンツ練習 5年生7月20日(木)みんなそろって 終業式 ひまわり組終業式は1学期のまとめの式。一番良い姿勢で参加することを目標に,参加しました。どの子も背筋をぴんと伸ばし,校長先生のお話を静かに聞くことができました。 明日から夏休み。楽しい体験をたくさんし,元気に過ごしてほしいと思います。 7月20日(木) 1学期間よく頑張りました 1年生お休みなく登校できたのは、お家の方のおかげです。 ありがとうございました。 入学してから今日まで、子ども達はよく頑張りました。 十分充電して、2学期からまた力を発揮できますよう、よろしくお願い致します。 1年生の夏休み、思い出いっぱいになるといいですね。 7月20日(木)終業式 1年生「1年生は、お休みをする子が少なく、元気に登校することができました。」 と褒めてくださいました。 入学してから、1学期間、全校の中でも1年生は欠席・遅刻・早退の児童が殆ど見られませんでした。元気に学校生活を送ることができました。 これも、保護者の方々の家庭での教育支援のお蔭と、心から感謝しております。 子どもたちは4月から様々な初めてのことに取り組み、成長してきました。 何事にも途中で諦めないで、最後までやり抜く姿勢をもっている、すばらしい力をもった子どもたちだと感心しています。 2学期にも、このがんばる力を様々な場面で発揮してほしいと思います。 ☆☆1学期の間、保護者の方々、ご支援本当にありがとうございました。☆☆ 7月20日(木)1学期ありがとうございました明日から、長い夏休みが始まります。ご家族やお友達と楽しく過ごしていただければと思います。 また、2学期は運動会から始まり、学習発表会など、行事がたくさんあります。夏休みに体調を崩したり、大きなけがをしたりせず、全員が元気よく9月をむかえてほしいと思います。 保護者のみなさま、1学期間ご支援・ご協力ありがとうございました。2学期からもよろしくお願いいたします。 7月20日(木) 終業式 3年生3年生は全員出席で、しっかりとした態度で校長先生のお話を聞くことができました。 校長先生から、 「3年生は、社会や理科などの教科や毛筆、リコーダーなどの、学習が増えたけれど、みんな一生懸命がんばりました」 とお話していただきました。 2学期も1学期以上のがんばりを期待しています。 7月20日(木)1学期のがんばり 3年生3年生から「3・2・1」の評定がつきます。 自分の得意なことをさらに伸ばし、苦手を減らすことができるよう、夏休みにしっかりと復習しましょう。 そして、楽しい2学期をスタートできるようにしましょう。 7月20日(木) 「大掃除でピッカピカ」 5年生
昨日は大掃除が行われました。子どもたちは、自分たちが普段中々見ない場所を一生懸命に掃除する姿が見られました。
「先生!水道ピッカピカだよ!!」 「ここまでやった!!」 など、どこか達成感のある表情を見せてくれました。 自分たちの学校は自分たちで、普段の生活の中でも見せてくれるといいですね。 7月20日(水)1学期終業式 式辞4月7日の始業式の日からスタートした1学期も早いもので、今日終業式を迎えました。この1学期間、大きな事故などなく、746名全員が夏休みを迎えられることを、とてもうれしく思います。皆さんはこの1学期の間にたくさんのことを身につけ、成長しました。 1年生の人。小学校の生活にずいぶん慣れました。校長先生は、入学式や始業式で「毎日元気に登校しよう」と呼びかけましたが、学校を休むひとが少なかったです。これは素晴らしいことです。 2年生の人。一つ学年が上がりお兄さん・お姉さんになりました。2年生の人も欠席する人が少なく、素晴らしかったです。また、1年生を迎える会、野菜の植え付けや観察、町探検、生き物探しなど様々な行事や活動に熱心に取り組みました。 3年生の人。3年生になると、国語と算数に加えて、理科や社会という新しい教科や習字の勉強が始まりました。それぞれの教科で勉強する内容も難しくなり、大変だったと思いますが、よくがんばりました。 4年生の人。今年から高学年になりました。例えばペア学級では、2年生にいろいろ教えるお兄さん・お姉さん役をしっかり果たしました。また、クラブ活動も始まり、どんどん活躍の場が広がりました。 5年生の人。委員会活動や運動部の部活動が始まりました。それぞれ、学校の中心や代表として行うものです。一所懸命に委員会や部活動に取り組む姿は素晴らしいです。野外教育キャンプでの皆さんのがんばる姿に期待しています。 さて、6年生の人。最高学年としての自覚や活躍がいろいろなところで見られます。例えば、始業式で話した「人の話をしっかり聞く」でも、今こうして見渡すと、どの学年の人もよい姿勢で話が聞けていますが、一番しっかり姿勢で話が聞けているのは、6年生です。これからも、最高学年にふさわしい行動をしてください。 最後に、あいさつは、1年生から6年生までどの学年も、今年になって本当によくなりました。夏休みもいろいろな場面で、元気のよいあいさつをしましょう。 それでは、事故やゲガ、熱中症や病気にはくれぐれも気を付けて、楽しくて実り多い夏休みにしてください。 *保護者や地域の皆様には、1学期の間、子どもたちや学校に対して、多大なるご支援・ご協力をいただきまして、ありがとうございました。夏休みに入っても、温かい目で子どもたちを見守っていただけますようお願いいたします。 終業式1学期にがんばったこと、夏休みはどんな風に過ごすとよいか、など先生からの温かい言葉が記されています。 ぜひ、あゆみを参考に、有意義な夏休みを過ごしてください。 7月19日(水)毎月19日は「食育の日」
一宮市では毎月19日を「食育の日」として、望ましい食生活、食習慣の育成をめざして指導を進めています。学校では給食の時間が一番身近な食育の時間。命をいただくことへ感謝、作ってくださる方への感謝の気持ちを込めて、毎日いただくようにしています。
写真は、4月に入学した1年生の1学期の最後の給食の様子です。なかよしさん同士で机を並べて食べました。牛乳で「1学期お疲れ様!」の乾杯をしました。みんなの笑顔が揃っている、幸せな時間となりました。 7月19日 (水) 交流で ひまわり組 |
|