最新更新日:2024/11/26 | |
本日:188
昨日:284 総数:835623 |
9/6(水) eライブラリーの活用
2学期より、パソコンによる学習システム「ラインズeライブラリーアドバンス」の利用について子どもたちに説明し、利用を開始しました。これは、コンピュータを使って様々な学年の各教科の問題演習や復習が行えるシステムです。授業でも時々活用していく予定ですが、このサービスはご家庭でも無料でご活用いただくことができます。(ただし、通常のインターネットの通信料はご家庭の負担となります)取りかかりやすい便利なドリルやコンテンツ等も多く、学習の意欲付けや補助的な復習に役立てることができます。ぜひご活用ください。
1 利用方法 ご家庭でインターネットにつなげるパソコン、タブレット等から、ログインしてい ただければ利用できます。お子さんのID、パスワードは「お知らせ」に個々に印字してお知らせしておりますし、お子さんにも個々にお伝えしていきます。今週中に学校でのガイダンスを終える予定です。(スマートフォンからも接続できますが、画面も小さいためあまりお薦めはしません。機種によっては、一部接続ができないタイプもありますので、詳しくは配付した説明書をご覧ください) ※南陵中学校のHPの右側のリンクからログインできます。 2 学習内容 ・ドリルによる復習が小1〜中3まですべてできます。苦手な教科は前の学年に戻って復習もできます。(基礎編はゲーム的内容のため、標準編、挑戦編の方がお薦めです) ・解説で確認し、ポイントを復習したり、間違えた問題に再挑戦し定着を図ったりすることができます。 ・全国の公立高校入試問題を閲覧することができます。(国語だけは著作権の関係で、現代文の問題は掲載されていませんが、古文や漢文の問題には取り組めます) ・各教科、使用している教科書にあった学習ができます。英語では、各ユニットのリスニングの練習もできます。 ※ドリルは三択問題であったり、簡単な言葉を入れたりする方式のため、メインの復習教材というよりは、復習の補助としてお役立てください。 9/6(水) 1分間スピーチ
本校では、全学級で帰りのSTを中心に、生徒の1分間スピーチに取り組んでいます。今は、夏休みの思い出等のスピーチを行っている学級もあります。子どもたちの「言葉の力」を高めようとしています。
9/6(水)「総合的な学習の時間」の様子
1年生では、夏休み中の職場体験のお礼状を書きました。「食と健康」について、いい学習ができました。
2年生では、職場体験でまとめの新聞づくりを始めました。昨年度の2年生(現在の3年生)のレポートを参考にしながら、レイアウト等を考えていました。 3年生では、「福祉」について学んできたことを「活動報告」としてまとめました。発表の練習もしました。 9/6(水) eライブラリーガイダンス
コンピュータによる学習システム「eライブラリー」のガイダンスが学級ごとに行われています。今週中に全学級で実施する予定です。本日は、1年生の1クラスでガイダンスが行われました。楽しそうに操作方法を覚えながら、演習を行っていました。
9/5(火)愛校作業
第2回愛校作業を実施しました。どの生徒も黙々と除草作業に励み,運動場の環境整備をすることができました。すっきりとした運動場で,ますます授業や部活動にも力が入ります。
9/5(火)eライブラリ活用授業
ICT教育の一環として,学習意欲を高め,理解を助ける学習指導のためのソフトウェア「eライブラリ」の活用授業を行っています。このソフトの利点の一つは,各教科のドリル問題集や提示教材など,生徒が選んで学習を進められることです。
今後,各学級で順次,eライブラリ活用授業を行う予定です。また,家庭のパソコンでも利用できるよう,個人のパスワード等が記載された用紙を配布します。有効に活用し,学習を進められるとよいと思います。 9/4(月)資源回収打合会
本日は全学年で課題テストが行われました。帰りのST後には、来る9/16(土)の資源回収の打合会が行われました。保護者の皆様、地域の皆様のお力もお借りして、資源回収を行います。よろしくお願いいたします。
9/3(日) 半田市体育大会 剣道大会 〜その4〜
半田市体育大会(半田祭)剣道男子の部、優勝おめでとうございます!
これまでの練習の賜物です。優勝チームはこれからは他の学校の目標になります。さらに磨きをかけ、来年の夏の郡大会でも優勝できるように頑張りましょう。そして、目標は高く、県大会、東海大会、全国大会出場目指してがんばりましょう!保護者の皆様も応援、ありがとうございました。 女子剣道部は人数の関係で、半田市体育大会(半田祭)には出場せず、常滑市女子剣道大会に出場しましたが、2年生と1年生の南陵中生が中学生の部で1位から3位を独占でした。こちらもおめでとうございます。 9/3(日) 半田市体育大会 剣道大会 〜その3〜
1年生チームもがんばりました。2回戦から始まり、初戦は見事勝ち、3回戦は惜しくも接戦の末、大府北中に敗れましたが、大変がんばりました。今後が楽しみです。
9/3(日) 半田市体育大会 剣道大会 〜その2〜
シードのため、2回戦から快進撃が始まりました。
結果は見事、半田市体育大会優勝!おめでとうございます。 2回戦 ○南陵中 4−0 平洲中 3回戦 ○南陵中 4−1 武豊中 4回戦 ○南陵中 4−1 青海中 5回戦(準決勝)○南陵中 3−1 横須賀中 6回戦(決 勝)○南陵中 3−1 鬼崎中 9/3(日) 半田市体育大会 剣道大会 〜その1〜
半田市体育大会(半田祭:新人戦)の剣道大会が半田市の青山中学校の会場で行われました。新チームになって最初の公式戦です。チーム一丸となって、試合に臨みました。
9/2(土) PTA役員会、全体委員会
PTA拡大役員会、全体委員会が開催されました。役員の皆様、委員の皆様、ご多用な中、ご出席誠に有難うございました。本日の議題はPTA副会長選挙のことや資源回収のことが中心で、南陵祭のPTA種目やリサイクルバザーのこと、あいさつ運動のこと、学校保健委員会のことなどの打ち合わせもありました。
9/1(金) 新チームの部活動紹介
新チームになり、どの部活動も2年生を中心にがんばっています。
バレーボール部では、来る9/16の半田市体育大会(半田祭:新人戦)に向けて、チームが一丸となってがんばっています。 吹奏楽部では、常滑市小中学校音楽会での演奏に向けて、準備を進めております。当日が楽しみです。(吹奏楽部の演奏は3年生も加わる予定です) 9/1(金) 家庭教育セミナーの案内
本日、家庭教育セミナーの案内を配付しました。PTAの委員の皆様にも、セミナーの企画に携わっていただき、大変有意義なセミナーが企画されております。コーチング、片付け術、太巻き作りなど、楽しい講座が一杯です。ぜひこの機会をご利用ください。
申し込みは、生涯学習スポーツ課にFaxまたは電話で連絡するか、学校に申し込み票をお出しください。9/22(金)が締め切りですが、定員になり次第受付終了のものもあります。 <常滑市生涯学習スポーツ課HPより> •内容:小中学生の子どもを持つ保護者のみなさんや、家庭教育に関心のある方など、どなたでもご参加ください。子どもとの距離を考えてみるきっかけづくりを応援します。 •日時:第1回 10月5日(木曜日) 午前10時00分〜午前11時30分 ・体幹筋を鍛えるストレッチ&リラックスヨガ 第2回 10月13日(金曜日) 午前10時00分〜午前11時30分 ・利き脳を活かした片づけ術 第3回 11月8日(水曜日) 午前10時00分〜正午 ・飾り巻き寿司&シンプルな太巻きをつくろう! 第4回 11月21日(火曜日) 午前10時00分〜午前11時30分 ・スマホ・ケータイ安全教室 第5回 12月6日(水曜日) 午前10時00分〜午前11時30分 ・子育てのコーチング〜子どもに「やる気」を起こさせる”わざ”〜 •対象:小中学生を持つ保護者、及び、家庭教育に関心のある人 9/1(金) 2学期始業式 校長式辞
長い夏休みも終わり、2学期が始まりました。2学期は、ホップ、ステップ、ジャンプのステップの時期に当たります。1年の一番山場になります。1学期の勢いを2学期につなげていきましょう。
夏の大会やコンクールでは、吹奏楽部が見事、知多地方のコンクールで金賞を受賞し、県大会に出場したり、バスケットボール部女子が郡大会で準優勝に輝いたりして、南陵中生の様々な活躍を見ることができました。日頃の努力の賜物だと思います。ボランティア体験に参加した人もたくさんいました。お疲れ様でした。ボランティア活動は人に喜ばれるだけでなく、自分自身の心を磨き、豊かにしてくれます。 1学期の始業式には、「あいさつの大切さ」と「しなやかな強さ」の話をしました。2学期も一人一人が心を開き、気持ちのよいあいさつができるようにしていきましょう。そして、一人一人が目標をもって、困難に負けずに立ち向かう気持ちを大切にしていきましょう。 さて、2学期は過ごしやすい気候になっていき、勉強にも運動にも取り組みやすい時期になります。秋は、物事を深く考えたり、想像力を働かせたりするのに、最適な時期です。 ぜひ物事を心の目で見る訓練をしてみてください。例えば、ある晴れた日、昼間空を見上げると何が見えるでしょう?青空ですか?雲ですか?それ以外に見えるものはありませんか?心の目で見るとたくさんの星を見ることができます。実は昼間の明るさで見えにくいのですが、昼間も空にはたくさんの星が出ているのです。目に見えないものも心の目でなら見ることができます。 私が昔読んで感動した本にサン・デグジュペリの「星の王子様」という本があります。主人公の王子様がいろいろな星を旅しながら、いろんなものに出会い、感じたことを表現しているのですが、その中には、たくさんの名言が出てきますので、いくつか紹介します。 「物事はハートで見なくちゃいけないっていうことなんだ。大切なことは、目に見えないからね」 「家でも、星でも、砂漠でも、それを美しくしているのは、何か目に見えないものなんだね」 「今ぼくが見ているのは、単なる入れものに過ぎない。本当に大切なものは、この中に入っている目に見えない何かなんだ」 「砂漠が美しいのは、その奥に水を隠しているからなんだ」 何となく、心の目を開き、想像力を広げてくれる言葉ですね。 ぜひ、この2学期は心の目を開き、深く深く物事を考えてみてください。 2学期は、南陵祭、合唱コンクールなど、他の人と協力する活動もたくさんあります。 今年は縦割りの活動もいろいろ工夫されていて、楽しみです。学年が違う人たちとの交流は良い経験になることでしょう。3年生の人は後輩をリードしてあげてください。 普段の授業でも、「学び合い」が大切です。ただ大事なことを暗記するだけなら一人でもできます。教室は仲間との学び合う場です。真剣に課題について考え合ったり、自分の考えを自分の言葉で説明したりして、仲間との学び合いを深められるようにしてください。仲間の意見を聴くということは、自分と異なる景色を見せてもらうことです。それに、自分の意見や考えを伝えるということは、相手に新しい景色を見せてあげることです。 教室の中に、自分と異なる個性や異なる考えの仲間との学び合いや協働作業があり、様々な景色が楽しめ、お互いに高め合える南陵中学校にしていきましょう。 2学期の皆さんの活躍と成長を期待しております。 9/1(金)始業式・地震防災講話
2学期が始まりました。生徒の笑顔と元気なあいさつで,学校は活気あふれる様子でした。今学期も学校生活を充実させ,生徒一人一人が成長していくことを期待しています。
9月1日防災の日に合わせ,学級活動で地震防災について学びました。避難場所や備蓄品を確認をしたり,「シェイクアウト」という自分の身を守る避難行動の訓練をしたりしました。この機会に是非,ご家庭でも地震防災について話題にしていただけるとよいと思います。 9/16(土)・17(日)「南陵防災キャンプ」のお知らせ
9/16(土)・17(日),次の通り,南陵防災キャンプが開催されます。ご希望の方は,お子さんを通して,学校から参加申込書をお渡しします。
*9/16(土)は本校で授業参観等が予定されていますので,参加は夕方からになります。 〇日時:9/16(土)午前10時〜・17(日)正午頃 〇場所:常滑市南陵市民センター「南陵の森」(雨天時は室内にて決行) 〇持ち物:防災バッグ・テント 〇対象:どなたでも。未成年者は保護者同伴 〇内容:テント張り・簡易トイレ作りなど 〇参加費:1,000円/1テント(1グループ) 〇定員:テント持参10組・テントなし2組(1グループ,4・5名を想定) 8/29(火) 1年職場見学 〜その2〜
本日も1年生の職場見学が行われました。総合的な学習「食と健康」の学習で市内の事業所やお店に、インタビューや見学に出かけています。キャリア教育や食育のみならず、地域のよさを見直す機会にもなります。受け入れてくださった事業所やお店の皆様、大変ありがとうございました。
8/27(日) 部活動体験の番組放映
先日(8/25に)行われた南陵中学区の3小学校の6年生の部活動体験の様子は、以下の日に、知多半島ケーブルネットワーク地デジ11ch(111ch)で放映される予定です。
8月28日(月)18:30〜、21:00〜、23:00〜 8月29日(火)5:30〜、7:00〜、12:00〜 総集編 9月3日(日) 6:00〜、10:00〜 18:00〜、22:00〜 8/26(土)部活動体験の新聞記事
本日(8/26)の中日新聞の朝刊の知多版に,南陵中校区小中接続事業「部活動体験」の記事が掲載されました。
小学校6年生の子どもたちにとっては、中学校の様子をつかみ、入学に際しての不安や心配をなくし、中1プロブレムを解消する手助けになったのではないかと思います。引率いただきました小学校の先生、送迎にご協力いただきました保護者の皆様、有り難うございました。 |
愛知県常滑市立南陵中学校
〒479-0819 住所:愛知県常滑市苅屋町5丁目50番地 TEL:0569-35-4005 FAX:0569-34-9341 |