7月13日 水泳部の練習がはじまりました。

 水泳部の練習がはじまりました。大会に向けてはりきっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日 楽しい図工 2年生

 図工の時間、輪を作って遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日 楽しいコンピューター学習 2年生

 学習指導要領の改訂に伴い、コンピューター教育は、益々重要になっていきます。
 本校でも、子どもたちがコンピューターに親しめるような取組を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日 千秋小にようこそ お・も・て・な・し 6年生

 千秋小の職員トイレは、トイレットペーパーがいつも三角に折ってあります。
 誰が、やってくれているのかと聞いてみると、6年生の掃除当番の児童のみなさんの取組でした。

 6年生の子どもたちの心が育っていると実感しました。

 やはり、トイレがきれいな学校は、子どもたちの心も落ち着いてきますね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 今日の給食

画像1 画像1
≪今日の給食≫
 ごはん、牛乳、夏野菜カレー、フルーツゼリー和え

≪献立一口メモ≫
 給食でも人気のカレーは、インド料理です。気温が40度くらいにもなるインドで、食欲が出て、胃にもたれない料理として作らたのがカレーです。カレーには、ターメリックやクミンなど12〜20種類くらいものスパイスを合わせたカレー粉が使われています。暑い夏、食欲があまりない時にもおいしく食べられるのは、このカレー粉に秘密があるのです。

7月12日 1リットルってどのくらい?2年生

 算数の時間に、「かさ」の学習をしています。今日は、1リットルがどのくらいか水をビニール袋に入れてみました。「このくらいかな。」とリットルますに入れてみると、「少し少ないね。」「あふれちゃった。わたしが思ったより少ないんだね。」「ほとんどぴったり!」。1リットルがどのくらいか実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 わっかでへんしん!2年生

 図工の時間に、「わっかでへんしん!」をしました。悪をやっつける戦士に変身!チアリーダーに変身!海のお姫様に変身!太陽と雲に変身!カブトムシに変身!おばけに変身!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 楽しい水泳  1年生

 1年生が、楽しく水慣れに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 楽しい授業 5年生

 各学級で、楽しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 楽しい国語 3年生

 落ち着いて、学習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 楽しい算数  3年生

 算数の時間は、少人数に分かれて、きめ細かく指導をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 かさを調べよう 2年生

 水の量の測り方をを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 楽しい理科 4年生

 空気鉄砲の実験セットで学習しました。

 ピストンとシリンダーの関係をみんなで確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 楽しい国語  4年生

 
 国語の意時間、集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 楽しい理科の実験 6年生

 理科の時間、植物の光合成と二酸化炭素の関係を器具を使って実験しました。

 6年生は、実験の様子を集中して観察していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 楽しい書写  1年生

 1学期最後のしょしゃの学習をしました。
 みんな、よい姿勢で全員「はなまる」がもらえました。

 次に、「読み聞かせ」がありました。

 最後は、みんなで記念写真を撮りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日 今日の給食

画像1 画像1
≪今日の献立≫
 ごはん、牛乳、牛丼、さばの土佐煮、セレクトデザート

≪献立一口メモ≫
 土佐煮とは、削ったかつお節を食材とともにしょうゆで煮る煮物などをあらわします。土佐煮の特徴は、鰹節の濃厚な味をいかしたり、材料の一部として使うところです。「土佐」の名がつけられたのは、昔、土佐と呼ばれていた高知県で、かつおがたくさんとれることから、その名がついたといわれています。土佐煮に入れるおもな食材としては、たけのこ、ごぼう、れんこんなどがよく知られていますが、今日の給食では、さばを使って調理してあります。

7月11日 非難訓練をしたよ。2年生

 非難訓練がありました。静かに並んで屋内運動場に避難しました。係の先生や校長先生の話をしっかり聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日(火)不審者対応の避難訓練をしたよ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今までの避難訓練と違って、不審者が出た場合の避難訓練を初めてしました。1年生の子供たちは、緊張しながら、体育館に避難しました。こんなことが起こらないことを願うばかりです。

7月12日 各クラスの様子 4年生

 1組では、小数の勉強をしています。必死に考えながら、問題を解く姿が見られました。また、挙手がたくさんあり、良い雰囲気でした。
 2組では、習った漢字を使って文章を書きました。友達と読み合って、拍手を贈りあっている場面が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日:count up1
昨日:21
総数:630025


★新しいトップページは
こちらから
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
PTA年間行事予定
9/5 夏休み作品展
9/6 【防犯】 夏休み作品展
9/7 特別支援宿泊学習
9/8 特別支援宿泊学習
9/9 PTA役員会9:00
9/11 委員会6 PTA登校指導

学校案内

千秋校区行事予定

学校評価

緊急時の対応

学校だより「夢がキラキラ」

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

千秋小ガイドブック

学校要覧

コミュニティスクール

治癒証明書

相談窓口一覧

一宮市立千秋小学校
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字北浦136番地
TEL:0586-28-8723
FAX:0586-76-0266