最新更新日:2024/11/08
本日:count up4
昨日:32
総数:729923

6月9日 5年 ゴール

画像1 画像1
グリーンオリエンテーリングをまわりきり、戻ってきました。

6月9日 5年 グリーンオリエンテーリング

画像1 画像1

班で活動です。

6月9日 5年 入所式を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
入所式を行い、自然の家の方から、施設の使い方などを教えていただきました。

6月9日 5年 自然の家に着きました

画像1 画像1
9時40分、中池
自然の家に無事到着しました。

6月9日 4年 電流の向きを確かめました

簡易検流計を使い、電流の向きや大きさがどうなるか調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

入所式

画像1 画像1
 

6月9日 5年 自然教室出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝、8時40分、保護者の方に見送られ、自然教室へ出発しました。
北舎の窓には、励ましのメッセージが掲げられています。

6月8日 5年 漢字の成り立ちを覚えたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の時間、漢字の成り立ちを勉強しました。物の形からできている漢字がたくさんあって、おもしろかったです。漢字を見ると「なるほど」と思える形のものもありました。これからも漢字の成り立ちを調べていきたいです。

6月8日 6年 土台に色を塗ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、図工で「くるくるクランク」という動く仕組みを生かした作品を作ります。今日は、土台になる部分に色を塗りました。設計図を基にどこにどの色がくるのかを考えて彩色しました。

6月8日 6年 植物がどのように水を取り入れているのか知ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科では植物の学習をしています。今日は、植物の成長と水の関わりを学習しました。植物の成長に水は欠かせません。しかし、どのように植物が水を取り入れているのかは知りませんでした。動画を見て、植物が水を吸収する様子がよく分かりました。ナレーションの「植物は生きている」がとても印象深かったです。

6月8日 5年 日本各地の気候の特色をまとめたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会の時間、日本の地理の学習をしています。今日は気候別にプリントにまとめました。日本はいろいろな気候の地域があり、それそれの特色がよく分かりました。

6月8日 6年 修学旅行のオリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行まであと2週間です。今日は、修学旅行で回るお寺の資料をまとめ、地図で場所の確認をしました。先生からおすすめの観光スポットを聞いて、修学旅行がますます待ち遠しくなりました。大仏の鼻の穴くぐりや清水寺の神水などおもしろいものがたくさんありそうです。

6月7日 2年 町たんけん(Cコース)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まち探検で千石そろばんに行きました。そろばんの歴史や、教室の歴史を教えていいただきました。いろいろな種類のそろばんを実際に触れながら、そろばんの使い方を教えていただき、みな、真剣にそろばんの玉を動かしていました。子どもたちは、昔のそろばんを見て、教室が150年続いていることを感じることができました。

6月7日 2年 町たんけん(Cコース)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 神明保育園に行きました。167人園児がいること、先生が33人いることを聞いて驚いていました。実際に保育している場面をみせていただき、先生の大変さを感じることができました。質問タイムでは、どの先生に聞いても、ていねいに答えていただきました。人のやさしさに触れることができました。

6月7日 町探検(Bコース)に行きました

画像1 画像1
画像2 画像2
尾西信用金庫では、たくさんの質問が出ました。またスマイルコートでは、職員の方のおじいさんやおばあさんへのサポートの仕方や、デイサービスの話などに、興味深そうに耳を傾けていました。とても勉強になりましたね。見学地の皆様、お世話になりました。

6月7日 2年 町たんけん(A2コース)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 A2コースは、前半は「ぽっぽ」様、後半は「JA愛知西 木曽川支店」様にお世話になりました。「ぽっぽ」さんでは、お店の中に入って、商品の並び方や天井に飾ってあるオーナメントなどを見学しました。見学をしながら、お店の方に一人一人質問に丁寧に答えていただきました。「JA」さんでは、クラスごとに仕事場に入らせていただいたり、いろんな機械を紹介していただきました。待ち時間に見た、肥料に興味津々で何度もにおいを確認する児童の姿がありました。

6月7日 2年 まちたんけん(A1コース)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 A1コースは、前半は「岐阜信用金庫 木曽川支店」様、後半は「JA愛知西 木曽川支店」様にお世話になりました。岐阜信用金庫さんでは、最初に会議室に案内していただき、質問を先にさせていただき、その後金庫や機械などを見せていただきました。お札を触らせていただいたときは、とても一生懸命でした。JAさんでは、クラスごとにお店の中を見せていただいたり、待っている間、肥料の説明を聞きました。

6月7日 今日の給食

ご飯・牛乳・えび団子汁・鶏肉と大豆のカミカミ揚げ
〇献立メモ
 鶏肉と大豆もよくかむことのできる食材の一つです。大豆は「カルシウム」が豊富なことでも有名です。カルシウムは、体の中で骨の材料として使われたり、血液の中でいろいろな調節に使われたりしています。年齢によって異なりますが、小学生では1日に600〜800mgのカルシウムをとることが望ましいとされています。給食では半分の300〜400mgを目標に献立を考えています。カルシウムは牛乳だけではなく、大豆・こまつな・小魚などにも多く含まれています。成長期のみなさんにとって大切な栄養素の一つなのでいろいろな食材を組み合わせて、しっかりとるように心がけましょう。

画像1 画像1

6月6日 2年 明日天気になあれ!

 明日は、町探検の予定…。ですが、雨予報です。天気になるように願いを込めて、てるてる坊主を休み時間に作っている児童がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月6日 ホタル観賞会 今年もいっぱい光りました

一豊顕彰会ホタル部の方の指導を受け、昨年と同様たくさんのホタルが光を放ちました。
受付の記録によりますと、211名のご家族が来校されていました。
息を吹きかけるなど、少し刺激を与えるとよく光り、50匹以上は光っていました。
写真は受付と、クイズの解答の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/4 5時間授業 一斉下校15:00 発育測定1年
9/5 発育測定2年
9/6 防犯の日 発育測定3年
9/7 防犯ブザーホイッスル携帯調査 特別支援宿泊学習(美浜) 発育測定4年
9/8 防犯ブザーホイッスル携帯調査 特別支援宿泊学習(美浜) 発育測定5年
9/9 木曽川連区敬老会
9/10 交通事故ゼロの日