最新更新日:2024/11/21
本日:count up25
昨日:83
総数:662096
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

5月15日 すこやかママクラブ

画像1 画像1
 授業参観の後,すこやかママクラブの会合をもちました。
 6月23日(金)に行う,1年生での「いのちの授業」のリハーサルを中心に進めました。

 ご参加いただきました皆様,今日は長時間にわたりありがとうございました。

5月15日 授業参観 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2・3時間目の授業を見ていただきました。

 2時間目。
 1組は社会。
 修学旅行で見に行く奈良の大仏について学びました。
 2組は国語。
 5年生で習った漢字を使って、挿絵の状況を説明する文をつくりました。

 3時間目。
 どちらのクラスも、図画工作の様子を見ていただきました。
 鏡を見ながら、自分の顔を画用紙に描く子どもたち。
 残念ながら完成するところまでは見ていただけませんでしたが、ふれあい学級の時には教室に掲示しておきます。
 ぜひご覧ください。

 黙々と自分の課題に取り組む、最高学年らしい子どもたちの姿を見ていただけたのではないでしょうか。
 本日はお忙しい中、授業参観にお越しいただきありがとうございました。

5月15日『毎日の積み重ね』 5年生

画像1 画像1
 2回目の授業参観が行われました。

 今日のめあてをどうするのか,朝の会で話し合いました。

 決まっためあては…

 『いつもの態度で』

 保護者の方が来校されても,いつも通りを見せたいという気持ち。

 普段の生活から頑張っているからこそ,出るめあてだと思いました。

 保護者の方を迎える,ウェルカムボードには,

 『前より,さらに,さらに成長したぼくたちのすがたをぜひ最後まで見ていてください』

 2度登場する,「さらに」の文字。

 成長した自信がうかがえます。

 授業では,全員が参加者になって活動していました。

 高学年らしさが出てきたことを嬉しく思います。
画像2 画像2

5月15日 授業参観 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2時間目は体育でした。最初は慣れないボールの扱いに悪戦苦闘していましたが、何回もチャレンジするうちに上手になっていき、パスも少しずつつながるようになりました。
 3時間目は学級活動で、ネットモラルについて学習をしました。「それぞれの家庭で、インターネットを始める時期や約束事は違うよ。お家の人と話してみてね。」と話しました。今日学習したプリントを持ち帰りましたので、ご家庭でも話題にしていただけたらと思います。
 お忙しい中ご参観いただき、ありがとうございました。

5月15日 ありがとうございました、授業参観 2年生

画像1 画像1
 本日はお忙しい中、授業参観にお越しいただき、ありがとうございました。
 どちらのクラスでも張り切って授業に取り組む姿を見ていただけたことと思います。
 今後ともご支援とご協力のほど、よろしくお願いします。

5月15日 どきどき!授業参観 1年生

画像1 画像1
 小学校に入学して、2度目の授業参観!2時間公開するとあって、朝からどきどき緊張している子も。

 1組の2時間目は、算数で「いくつといくつ」という新しい単元に入りました。いすとりゲームを通して、6がいくつといくつに分かれるか、学習しました。3時間目の道徳では、「ありがとう」。学校の中や外でお世話になっている人への感謝の気持ちを高めました。

 2組は、2時間目に算数で「なんばんめ」の学習。これまで学習してきたことを使って、絵合わせゲームをしました。道徳では、「せいりせいとん」。物の気持ちを考えることで、整理整頓しようという気持ちを高めました。

 少しずつ小学校の学習のしかたに慣れてきた姿を見ていただけたかと思います。お忙しい中、ご参観いただき、ありがとうございました。

5月14日 資源回収 〜ご協力ありがとうございました〜

画像1 画像1
 昨日とは打って変わり,朝からよく晴れ上がり,汗ばむほどの日になりました。

 PTA役員・委員の皆様,保護者・地域の皆様方には,資源の提供,回収,積み込み等にご協力いただきましてありがとうございました。
 また,たくさんの子どもたちが手伝いに来てくれて,うれしく思いました。

 次回の11月25日もよろしくお願いします。

資源回収実施のお知らせ

本日14日予定通り山名小学校の資源回収を実施します。

また、山那地区の集荷場所は「サン・ゴトー」さんに変更になります。お間違えのないようにしてください。

ご協力をよろしくお願いします。

5月12日 小文字を覚えよう 6年生

画像1 画像1
 外国語学習の時間。
 5年生はアルファベットの大文字を学びましたが、6年生では小文字も学びます。
 書き写したり、ゲームをしたりしながら、少しずつ覚えていきます。

5月12日 学級訓作成! 5年生

画像1 画像1
 5年2組の皆で話し合い、決定した学級訓。

 今日はいよいよ学級訓をみんなで作り上げ、掲示をしました。
 たくさんの子がアイデアを考えてくれ、その中から選ばれたデザインを生かし、いろいろな子のアイデアも取り入れつつ作成しました。

 みんなで決めて、みんなで作った学級訓です。大切にしていけるとよいですね。

5月12日 体力テスト 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2日間にわたり、体力テストを行いました。昨日は運動場で、ボール投げ・立ち幅跳び・50m走。今日は体育館で、今年初めて挑戦する、反復横跳びと長座体前屈を行いました。皆、少しでも自分の記録を伸ばそうと、頭と体を精一杯使って、一生懸命がんばりました。
 でも、自分の記録も気になりますが、体育館に迷い込んだツバメが無事出ていけるかも、とても心配していました。

5月12日 体力テスト 5・6年生

画像1 画像1
 5・6年合同で、体力テストの外種目に挑戦です。
 まずは、今年度から運動会の種目になった『ラジオ体操』で体をほぐします。
 5年生はラジオ体操を初めて行う人もいましたが、6年生の手本を見ながらしっかり体操をしました。

 外種目は『ボール投げ』『立ち幅跳び』『50m走』の3種目。
 どの種目でも、よい記録が出ると順番待ちをしている児童から「おぉ〜」「すごい」と歓声や拍手が上がっていました。
 

 自分たちでしっかり挨拶をすることができる、自分の記録だけでなく、友達の記録にも喜びを感じることのできるなど、高学年の素敵な姿をたくさん見ることができました。

5月12日 緑の羽根募金にご協力を! 児童会

画像1 画像1
 12日の朝、代表委員会の児童が各学級に緑の羽根募金のお知らせをしに行きました。
 
 今年は16日と17日に行います。お小遣いの中から無理のない金額での募金を呼びかけました。
 森林や緑について改めて考える、良い機会になればよいなと思います。

5月12日『目には見えないものを大切に…』 5年生

画像1 画像1
 ポケットモンスター,いわゆるポケモンを大好きな子たちがいます。

 彼らは,ポケモンのイラスト大会を開催しました。

 景品には手作りのポケモングッズをプレゼントしていました(家で用意してきたようです)。

 ダンボールで作られた,モンスターボールなどもありました。

 出来栄えは…,上出来とはいえない景品もありました。

 ただ,形はいびつな景品でも,参加者の皆さんへの感謝の思いがたっぷり詰まった景品でした。

 景品を嬉しそうにもらい,感謝の言葉を述べる子どもたち。

「よいプレゼントをあげることだけが,相手に思いを伝える方法ではない。相手が喜ぶことをしようと,相手のことを考えて思いを巡らしている時間も含めてプレゼントなのだ。」

 と,彼らのやり取りから教えてもらいました。

 これからも,相手のことを考えていた時間の思いも受け取れる人でいてほしいと思います。

5月12日 あさがおの芽が出た!! 1年生

画像1 画像1
 朝の水やりをしているとき…

「○○くんと○○ちゃんのあさがお、芽が出てる!!!」
と、教えに来てくれた子がいました。

 行ってみると…

 何人か、すでに芽が出ていました!

 昼放課の後…

「朝より大きくなってた!!」
と、報告が。

 短い時間でぐんぐん成長していくあさがお。来週の月曜日にはどのくらいのびているのでしょう。

 1年生も、あさがおのように、ぐんぐん成長していきたいですね!

5月12日 今年度も始まりました「マミーズタイム」

画像1 画像1
 今年度もマミーズさんの読み聞かせが始まりました。
 今日読み聞かせをしていただいた本は,1年生は「いま,なんさい?」,4年生は「ポテトむらのコロッケまつり」,6年生は,「みようがやど」(落語絵本)でした。
 どのクラスの子どもたちも前のめりになり,目の色を変えて集中してお話を聞いていました。特に1年生にとっては初めての「マミーズタイム」。とても楽しい時間になったようでした。

5月11日 体力テスト1日目 6年生

画像1 画像1
 小学校生活最後の体力テスト。
 1日目は、『反復横跳び』や『上体起こし』など、体育館の中でできる種目に挑戦しました。

 持久力が求められる『20mシャトルラン』では、後半になるにつれ走っている児童の顔から笑顔が消え、真剣な表情に・・・。
 それとともに、見ている児童からの声援も大きくなっていきました。
 そして、最後までがんばっていた児童が走り終えると自然と大きな拍手が。
 互いに励まし合い、認め合うことができる、素敵な仲間たちです。

 明日は外種目に挑戦します。

5月11日 全力!体力テスト! 1年生

画像1 画像1
 今日は、初めての体力テストがありました。

 2年生と一緒に楽しく準備運動をした後、学級ごとに50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳びの3種目をローテーションで行いました。

 互いに応援し合いながら、自分の全力を出してがんばりました!

5月11日 トイレ掃除は任せて! 4年生

画像1 画像1
 4年生になってトイレ掃除が始まりました。4年生の担当は,2階の東西のトイレ,1年生と2年生が使っています。

 これまでは,お兄さん・お姉さんにしてもらっていたトイレ掃除。高学年の仲間入りをした喜びをもって,一生懸命に取り組んでいます。
 
 洗剤を使ってみがき,ぞうきんで丁寧に拭いた便器は,ぴかぴかになりました。

 低学年の人はきれいに使ってくださいね。

5月11日『じっくり観察すると…』 5年生

 5年生の理科は,植物の成長に必要なものが何なのかを条件を制御して調べています。

 今日は,種子の中身はどうなっているのかを調べました。

 「芽になるところかな?」
 「この長いのは根かなぁ?」
 「よく見ると,葉っぱみたいだよ!」

 と,じっくり観察することでたくさんの気付きがありました。

 頭を近づけて,種子を観察しようとする姿は,授業に対するやる気を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/26 全校出校日 親子清掃
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910