![]() |
最新更新日:2024/11/15 |
本日: 昨日:260 総数:859250 |
6月13日(火) ナスが大きくなったよ 2年生
ナスの花が咲き、実をつけました。野菜の生長のはやさに、みんな驚いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月13日(火) 朝の学習 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなとても集中して頑張っています。 止め、はね、はらいまで丁寧に正しく書く努力をしていきましょう。 6月13日(水) 初めての水泳 4年生![]() ![]() ![]() ![]() 天気にも恵まれ、楽しんで泳ぐために準備運動しています。 6月13日(火) 準備体操 1年生![]() ![]() ![]() ![]() 最初の準備体操は、運動場でみんなでやります。 早くプールに行きたい気持ちを抑えて、 しっかりできました。 道徳と日常生活の授業![]() ![]() ![]() ![]() 日常生活では、歯の部分に合った正しい磨き方を知り、練習しました。練習の後、みんなから「お口の中が気持ちいい。」「もっとやっていたい。」などの声が出ました。 6月13日(火) 初めての水泳 1年生
安全に気を付けながら、みんなとても楽しそうにプールに入っていました。
苦手な子もみんなと一緒なら楽しそう! これから暑くなるから楽しみだね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月13日(火) 本校の特色 「NIE」
本校では5・6年生の全学級に毎日新聞を配付しています。この活動を通して、新聞に目を通す習慣が身につき、地元の記事に興味を持つようになっってほしいと考えています。
先日も、5年生が総合の時間に新聞を活用した授業を行っていました。グループで協力して興味のある記事を切り取ったり、コメントを書き込んだりする活動を行っていました。子どもたちに、情報収集や情報を読み解く力を身につけてたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月13日(火) 子どもの心を育てる黒板36
担任の先生が背面黒板を通して投げたボールを、ちゃんとキャッチしていますか。
キャッチボールは、投げた人と受けた人、そして受けた人が投げ返さなければ成立しません。言葉のボールには、担任の先生の思いや魂が載っています。それを心でどう受け止め、言葉や行動でどう投げ返すのか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月12日(月)図工です 4年生
みんな集中して迷路を作成しています。
いろいろな道の作り方を考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月12日(月)コロコロガーレ 4年生
今日の図工は、立体迷路を作りました。
道をボンドでくっつけるのにみんな苦労していました。 何度も試しながら、迷路を作りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月12日(月)司書さんの分類授業 4年生
司書の先生に図書館の本の分類の仕方についておしえていただきました。
初めて聞くことがいっぱいでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月12日(月)太陽が出てる時に 4年生
天気がよい時に、太陽電池の実験をしました。
太陽電池をどの向きに向けるとモーターが回るか、日かげと日なたでは違うかなど実験をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月12日(月)太陽電池のはたらき 4年生
グループごとに仲良く活動できました。
みんな笑顔です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月12日(月)道徳 1年生![]() ![]() ![]() ![]() 机の中、靴箱、ランドセル、 自分の目で厳しくチェックしました。 きれいだと気持ちいいね。 整理整頓を心掛けよう! 6月12日(月) 委員会3 6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月12日(月) 教育実習の先生の授業 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習のめあては「健康で過ごすために大切なことを考えよう」です。 グループで話し合ったり、問題の答えを考えたりして、健康で過ごすには、心も体も関係していることを学びました。 6月12日(月) 水泳の授業1 2年生
今日は、2年生初めてのプールでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月12日(月)みんなでプールに入ったよ ひまわり組
水泳の授業が始まりました。バディを作り,安全に気を付けて泳ぐことやビート板を使って,体を伸ばすことなど,みんなで楽しく取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月12日(月) 明日はプール! 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の学活の時間を使って、持ち物の確認をしました。 「水着の名前は消えていないかな?」「サンダルは入っているかな?」 みんな、とてもわくわくしながら点検していました。 明日は楽しくできるよう、持ち物、体調整えてきましょうね。 6月12日(月)サッカースクールがんばっています 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカースクール以外でも、様々な場でがんばっている子がたくさんいます。 自分の得意なこと、好きなことを見つけて努力していけるといいですね。 |
|