最新更新日:2024/06/18
本日:count up10
昨日:174
総数:422478
学校経営目標「楽しい学校」 みんなの力で楽しい西小を作っていきましょう。

7月11日の給食★くるくるトルティーヤ★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トルティーヤ
(タコス・塩キャベツ・スライスチーズ)
牛乳
ひよこ豆のスープ
ブルーベリーゼリー

今日は、タコスと塩キャベツ、スライスチーズをくるくると巻いてセルフトルティーヤです。暑い夏にも食べやすい、おいしいメニューです!

夏休みに向けて その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 通級指導教室の学習に使用したプリントや教材を展示しています。「ずるをしていいの?」「上手な質問の仕方」など「社会性の向上」(ソーシャルスキルトレーニング)の学習に使ったプリントやすごろくがあります。

社会科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科見学の様子を4年生教室前に掲示しました。保護者面談の際に見ていただけるとうれしいです。

リコーダー演奏

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きれいな音色が響いてました。

気持ちいいね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のプールです。今日は日差しもたっぷりで、気持ちよかったです。

夏休みに向けて

画像1 画像1
通級教室では、夏休み前の保護者面談を行っています。「漢字の学習」「会話の練習」「社会性の向上」などのために通級教室での学習に使用したプリントや教材などを、廊下に展示します。今後の学習の参考になるものもあるかと思いますので、来校の機会にぜひご覧いただければと思います。

たてわり活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑い中ですが、元気いっぱいです。

7月7日の給食★きらきら七夕こんだて★

ごもくごはん
牛乳
星のハンバーグおろしソースかけ
七夕そうめんじる
七夕ゼリー

今日は、七夕です。
星型のハンバーグと星型のゼリー、そうめんじるには星型にんじんを入れました。
ひとつひとつ調理員さんが心をこめて作ってくれました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学新聞

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の社会科見学のまとめをしています。

願い事

画像1 画像1
七夕の願い事です。みんながいろいろな願い事を持っています。みんな叶うといいですね。

ポレポレ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
段落から「ぼく」の心情を読み取ります。

ひきざん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ちがい」の求め方を考えました。

織田信長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天下統一への政策について考えます。

刺し子コースター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もうすぐ完成のようです。真剣に取り組んでいます。

実から種へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2つのカボチャの花の違いを見つけます。

三桁のひきざん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
繰り下がりに着目して学習します。

交通教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みに向けて、交通ルールの再確認をしました。

7月6日の給食★わかめたっぷりわかめラーメン★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちゅうかめん
牛乳
わかめラーメン
きんとんパイ
にんじんしりしり

今日は、わかめがたっぷりと入ったわかめラーメンです。
にんじんしりしりは、沖縄県の郷土料理です。ほそぎり人参と卵を炒めて調味料で味付けしました。「しりしり」というのは繊切りという意味の沖縄方言です

7月5日の給食

ごはん
牛乳
酢豚
もずくスープ
れいとうみかん

今日は、酢豚ともずくのスープで中華風の献立にしました。
暑くなってきて食欲が落ちてしまいがちですが、しっかり食べて暑さを乗り切りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かざりをつくろう

画像1 画像1
通級指導教室では、七夕飾りを作っています。
話題として会話の練習に使えますし、飾りを作ることは、巧緻性の向上にもなります。そして、なにより、コミュニケーションを深めます。いろいろな願いを話し合いましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/17 お休み 海の日
7/18 朝:運動 ブックママ ALT  「浮いて待つ」(着衣泳)講習会-5年・3年
7/19 朝:パワーアップタイム 購買窓口最終日 交通教室(4・5年) 民生委員と西地区の子を語る会
7/20 朝:運動 ブックママ 下校14:30 「浮いて待つ」(着衣泳)講習会 4・2年
7/21 朝:読み聞かせ ALT 「浮いて待つ」(着衣泳)講習会-6年・5組
7/22 お休み
7/23 お休み
裾野市立西小学校
〒410-1118
静岡県裾野市佐野1143
TEL:055-992-0138
FAX:055-992-3242