ようこそ、赤木小のホームページへ! いつも赤木小をご支援いただき、誠にありがとうございます。 心より感謝申し上げます!

知っていますか?

知っていますか?
ゲリラ豪雨対策9年プランを。
赤木小学校は低地にあるので水害が心配
されますが、本工事で解消されることを
期待しております。

画像1 画像1

プール西側の樹木を伐採しています!

プール西側の樹木を伐採しています。
来週の土曜日まで作業が続きます。
これで、葉がプールに入って水質を悪くしたり
地域の方々から落ち葉が多いなどの苦情もなく
なると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

ミニ集会

画像1 画像1 画像2 画像2
体育委員会計画の「王さまドッジボール」が、業間に体育館で行われました。王さまを予想しながら、大好きなドッジボールを楽しみました。

5年生の畑です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今、5年生は、理科の学習の一環として枝豆を育てています。(どちらかというと収穫に重点がおかれているようですが)

 今日は用務員の鈴木先生の指導のもと、5人の子どもたちが枝豆の苗を植え替えるための準備を手伝ってくれました。畝にマルチシートをかけたところに一生懸命土をかけたり、苗を植える所に穴をあけたりと、がんばっていました。来週の前半には全員で苗を植え替えます。収穫が楽しみですね。

防犯教室パート2!

体育館で全体指導がありました。
登下校の途中や休みの日に、知らない人から声を
かけられたら、どのようにして自分の身を守るか
をしっかり学びとることができました。
大切なことは、相手との距離、そして「いかのお
すし」です。いかない、のらない、おおごえでた
すけをよび、すばやくにげて しらせる」ことが
大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯教室パート1!

昨日、防犯教室を行いました。
本年度は、郡山警察署生活安全課の先生方2人
をお呼びして、不審者が校舎内に侵入したとい
う想定で行われました。
不審者への対応方法や避難の仕方などを学校一
丸となって学びました。
どの子も真剣に取り組むことができ警察署の先
生方から誉められました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生といっしょ

今日の水泳の学習は、1年生と一緒に行いました。
水が怖くてなかなかプールの中に入れない1年生を励ましながら、小さな体で抱っこしてあげている姿が見られました。
2年生の1年間の成長は、凄いなと関心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯教室をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は防犯教室を行いました。
緊張しながら参加した4年生。自分たちがどう行動して身を守ればいいか、体験を通してしっかり学んでいました。

今年初めてのプール

画像1 画像1 画像2 画像2
20日、子どもたちが楽しみにしていたプールの学習をスタートしました。水は少し冷たかったようですが、みんな久しぶりの水の感覚を全身で味わっていました。
3年生と一緒の学習、お手本になれたかな?

防犯教室2

画像1 画像1 画像2 画像2
合言葉「いかのおすし」の確認、あいさつは返しても、知らない人と話すときには、距離をとって話すこと、防犯ブザーが鳴るか確かめておくこと、1人で行動しないことが事件事故から身を守るために必要だというお話を聞きました。命を守るためにできることを普段からやっていきましょう。

防犯訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
3時間目に防犯教室を行いました。今回は、校庭から不審者が教室の中を伺い、2年生教室に侵入する想定で行いました。6年生は、3階で緊急放送を聞くこと、避難のしかたを確認することでしたが、静かに行動することができました。
全体会では、警察のかたから「人は見た目ではない。優しそうな人でも怖そうな人でも、知っているか知らないかで判断することが大切です。」というお話がありました。今日は、不審者役が女性の警察官であったこともあり、子どもたちから「女の人だったら、不審者って思わないかも…」などという声も聞こえました。確かに、不審者=男性・黒っぽい服装なんてイメージありますよね。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の読書の時間に図書委員会のお友だちが、兄弟学級(6年生は、1年生)に読み聞かせにいきました。1年生は、身を乗り出すように聞いていました。

6年生お世話になりました

 今日は6年生にシャトルランの回数を数えてもらいました。1年生は、やさしく接してくれる6年生が大好きです。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニ集会

画像1 画像1 画像2 画像2
業間に集会委員会の計画で、高学年のドッジボール集会が行われました。ドッジボールが大好きな赤木っ子たち。たくさんの子どもが参加し、汗を流しました。

お世話しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、1年生のシャトルランのお手伝いをしました。6年生よりも1年生の方が人数が少ないので、両手で1年生の手を繋ぎ、何度もお手伝いをしてくれる子も。1年生のお世話をする6年生の姿を見ると、ほっこりしてしまいます。
また、1年生が走りやすいように、ペースメーカーを担ってくれる子、応援を頑張る子も。1年生との交流を通して、優しい心が育っていってますね。

水のかさ

水のかさの学習をしています。
グループの友だちと、どの入れ物の水か一番多く入るかを予想しました。
その後、1デシリットルがいくつ分なのかを調べました。
友だちと話し合い、実際に、調べながら課題を解決する力をつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

聞くこと、話すこと、つなげることを重視!

3年生は、31名で1クラス。人数が多い分
約束ごとも多くなります。
最も大切なのが、先生や人の話をよく聞くこと
、自分の思いや考えを友だちに伝えること、そ
して、思いや考えをつなげることです。
一人一人が自覚することで成長していけると思
います。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもたちの清掃はピカイチです!

子どもたちの清掃の様子は実に見事です。
隅々まで掃き掃除する姿、床を丁寧に磨く姿、
下の学年の子に教える姿など、先生方の指導
の手が行き届いています。
掃除のうまさは、学校の自慢となっていくこ
とでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニトマトの観察!

毎朝、観察日記にミニトマトの生長の
様子を記録しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし水泳1・6年 パート2!

水慣れ、水遊びを6年生のおかげで十分楽しむ
ことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/27 防犯訓練
6/28 クラブ(5)
6/29 宿泊学習(1)(4)
6/30 宿泊学習(2)(4)
郡山市立赤木小学校
〒963-8006
福島県郡山市赤木町7番41号
TEL:024-932-5305
FAX:024-932-5269