5月9日 1年 意欲的に発言しました
算数の「なんばんめ」の学習です。先生がスクリーンに写した絵から、何番目かを答えました。すすんで手を挙げ、元気よく答えました。楽しかったです。
【1年】 2017-05-09 23:09 up!
5月9日 1年 かぎとかぎたば
国語の教科書を読んでいたら、「かぎたば」という言葉が出てきました。難しい言葉なので困っていたら、先生が実際に「かぎ」と「かぎたば」を見せてくれて、違いがわかりました。
【1年】 2017-05-09 23:06 up!
5月9日 6年 住みよい暮らしを考えました
快適な生活をするために、どのような工夫をすればよいかを考えました。自分の意見をワークシートに書き、グループで話し合いました。今日学んだことを生かして、気持ちよく生活していきたいと思います。
【6年】 2017-05-09 23:03 up!
5月9日 4年 英語活動 名刺交換は楽しい
自分の名前をローマ字で書き、あいさつをするたびに名刺を交換しました。確認したい時は黒板を見て、英語を使ってしっかりあいさつしました。
【4年】 2017-05-09 22:58 up!
5月9日 5年 ALTと英語活動
アルファベットの小文字を読む練習をしました。ハイフレンズ2についているアルファベットの小文字のカードを切り離し、各自で練習できるように切り離しました。
【5年】 2017-05-09 22:57 up!
5月9日 4年 セルフディフェンス講座
今日は、自分を大切にするための授業「セルフディフェンス講座」で、たくさんのことを学びました。講師の先生から、自分の気持ちの伝え方、上手な断り方や護身術を教えてもらいました。楽しみながら、しっかり勉強することができました。
【4年】 2017-05-09 22:57 up!
5月9日 今日の給食(栄養黒板)
今日のこんだては、ちゃんぽん麺、牛乳、揚げぎょうざ、きゅうりの香味あえでした。
今日は子どもたちの大好きな中華風の『ちゃんぽん麺』でした。
揚げぎょうざも、きゅうりの香味和えもとても人気があり、
「ちゃんぽん麺、おいし〜い」
「きゅうり、大好き」
と、にこにこ笑顔で食べていました。
今日は給食委員会が取り組んでいる「栄養黒板」をご紹介します。
明日の給食献立と使われる食材を、6つの食品群に分けて紹介しています。
実は、配付用の献立表は3つの食品群に分けてあるため、給食委員会の子は家庭科の教科書を見たり、先生にアドバイスをもらったりして書いています。
給食委員会になると、家庭科の勉強にもなりますね。
栄養教諭からの一言メッセージが書かれることもありますから、時々チェックしてみてください。
【今日の東小】 2017-05-09 22:56 up!
5月9日 6年 ALTと英語活動
前回の復習として、自己紹介プリントを使って、ペア、4人、全体の前で、自分の名前、誕生日、好きなもの・嫌いなものなどを発表しました。その後、「can ・ can't」を使い、スポーツや楽器の演奏について練習しました。
【6年】 2017-05-09 22:56 up!
5月9日 4年 セルフディフェンス講座 自分も人も大切に!
講師をお招きし、セルフディフェンス講座を開催しました。「いじめは絶対にしてはいけない」「自分も人も大切に」「いじめを見たらおとなに知らせる勇気をもつ」など、人を大切にする心について学習しました。
いじめを受けたけれど、クラスの子たちが守ってくれて教室に入れるようになったという内容の手紙を紹介され、その感想を発表しました。
また、自分で自分を守ることが大切で、大人に相談することもその1つであることなども教えていただきました。
【人権教育】 2017-05-09 22:54 up!
5月9日 今日の給食
ちゃんぽん麺・牛乳・揚げぎょうざ・きゅうりの香味和え
○こんだてメモ
きょうは「ソフトめん」についてお話します。ソフトめんは、正式な名前を、ソフトスパゲッティ式めんと呼び学校給食のために作られた日本特有のめん類です。ソフトめんは、強力粉という小麦粉を使い、一度蒸してからゆでているため、うどんに比べて伸びづらく消化が良くなるように作られています。食べ方は、スパゲッティのようにミートソースにしたり、うどんのようにあんかけにしても食べることができます。きょうの給食は、中華風のちゃんぽん麺でいただきましょう。
【今日の東小】 2017-05-09 17:00 up!
5月9日 5・6年 力いっぱい
5・6年生が体力テストを行いました。50m走、立ち幅跳び・ボール投げ、どの種目にも力いっぱい挑戦しました。
【今日の東小】 2017-05-09 16:07 up!
5月9日 本は友達
朝の読書タイムにボランティア「たんぽぽ」のみなさんが、1年生に読み聞かせをしてくださいました。お話のおもしろさに、子どもたちは真剣に聞き入っていました。
【コミュニティ】 2017-05-09 13:16 up!
5月8日 今年も地域の方にクラブ講師を
27年度より「折り紙クラブ」と「生け花クラブ」に、地域の方が講師として協力してくださっています。どちらのクラブも、わかりやすく教えていただき、児童は楽しく取り組んでいました。
折り紙は「紙飛行機」をつくって、だれが遠くまで飛ぶか、だれがきれいに飛ぶか競っていました。生け花クラブは、人数が多く、講師の先生もお二人みえることになりました。
【コミュニティ】 2017-05-08 23:35 up!
5月8日 ブロックを並べて気づきました
今日の算数は、ブロックを使いました。8という数は、5のまとまりと3に分けられることが、ブロックで気づきました。ブロックを操作すると、新しいことに気づきやすいと思いました。
【1年】 2017-05-08 19:35 up!
5月8日 3年 英語って楽しい!
今日はあいさつについて学習しました。まずは「Hallo song」を元気よく歌って、踊りました。間奏のじゃんけんでは、友達と楽しくじゃんけんです。しっかり英語で交流できました。
【3年】 2017-05-08 19:29 up!
5月8日 3年 10円玉で考えました
割り算の計算をしています。今日は10円玉の枚数で計算しました。「80÷4を10円玉で考えると8枚割る4で2枚。10円玉が2枚で20」と考えながら計算することができました。
【3年】 2017-05-08 19:25 up!
5月8日 2年 数えぼうを使って
数えぼうを使って、計算の仕方と答えの確認をしました。机の上にきちんと数えぼうを並べるとわかりやすいことがわかりました。計算の仕方をしっかりと説明することもできました。
【2年】 2017-05-08 19:12 up!
5月8日 1年 一生懸命走りました
今日は初めての体力テストです。50mを走りぬけました。
【1年】 2017-05-08 19:06 up! *
5月8日 2年 言葉のリズムを大切に
国語で詩を読みました。言葉のリズムや響きを楽しみながら読みました。隣同士、交代で読んだり、学級みんなで読んだり、繰り返し練習しました。
【2年】 2017-05-08 19:06 up!
5月8日 あいさつで心をつなぐ
全校朝礼で次のように児童に話をしました。
『あいさつは「心と心をつなぐ窓」と言われます。気持ちのよいあいさつができると、その窓を通って、相手の心まで気持ちの良さが伝わります。また、元気にあいさつをすると、自分も元気になれます。気持ちのよいあいさつは、お互いをすがすがしてくれるのです。
先日、こんなことがありました。私が車を運転していたときのことです。小学生が道を横断しようとしていたので車をとめて待っていると、小学生が「ありがとうございます」と言ってお辞儀をしてくれたのです。とても、すがすがしい気持ちになりました。また、朝、学校の北門に立っていると、自転車で高校生が通り、「おはようございます」と声をかけてくれました。うれしくなりました。学校の中でも、出会うと、立ち止まって「こんにちは」とあいさつをしてくれる人が何人もいます。あいさつをもらった私も元気になれました。自分からていねいなあいさつができる人はすばらしいですね。新しい学年が始まって、1か月が過ぎました。集合場所や教室で「おはよう」とあいさつができていますか。高学年のみなさん、下級生のお手本になるあいさつを見せてあげてください。みなさんが、中心になって、元気なあいさつがとびかう、明るい学校をつくっていきましょう。』
【今日の東小】 2017-05-08 19:05 up!